顕微鏡と高速度カメラを組み合わせたときの総合倍率の求め方

このQ&Aのポイント
  • 顕微鏡と高速度カメラを組み合わせたときの総合倍率の求め方をご教授します。
  • 総合倍率を計算する際には、顕微鏡の倍率と高速度カメラの倍率を掛け合わせる必要があります。
  • これにより、観察したい対象物を拡大する際の総合倍率を算出することができます。
回答を見る
  • 締切済み

総合倍率について

お世話になっております。 現在、管内を流れる気泡の測定を行いたいと考えているのですが 顕微鏡と高速度カメラを組み合わせたときの倍率はどうように計算すればよいのか迷っております。 総合倍率の求め方をご教授していただけますでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

顕微鏡の倍率は眼で観察する時とモニタで観察する時とで出し方が異なります。例えばオリンパスの解説 http://www.olympus.co.jp/jp/insg/ind-micro/terms/total_magnification.cfm をご覧になると、考え方や計算の仕方がお分かりになると思います。基本は試料を眼で見た時の大きさの比率になります。 テレビカメラで観察する時は一度、CCDなどのイメージャに映る像の大きさを計算します(こらは像の倍率です)。これからモニタなどに表示される大きさ、観察の倍率、を求めることができます。 引用しておいて恐縮ですが、ご質問の『TVアダプタの投影倍率』とはオリンパス顕微鏡のものです。おそらく通常の顕微鏡光路から引き出して、テレビカメラのイメージャに結像するアダプター光学系があって、その倍率のことだと思います。 これと同等の計算になると思いますが、顕微鏡の仕様から、高速度カメラのイメージャにどれほどの大きさで像が写っているのか計算できればよろしいのですが。 他に、被写体と像の位置、レンズの主点の位置、レンズの焦点距離などがわかれば、レンズの公式から倍率を求めることも可能です。 計算ができない時は長さが既知のものを撮像してその像の大きさから倍率を求めることも、簡単にできます。

参考URL:
http://www.olympus.co.jp/jp/insg/ind-micro/terms/total_magnification.cfm
noname#230358
質問者

お礼

ご助言ありがとうございます。 添付して頂いたサイトを拝見させて頂きました。 テレビカメラで観察するときの総合倍率についてですが、TVアダプタの投影倍率とはどのようなものなのでしょうか。

関連するQ&A

  • 顕微鏡の倍率

    生物(化学?)の問題で、顕微鏡の倍率等がわかりません 「総合倍率を100倍から400倍にすると視野に見える試料の範囲は1/16倍になる」ということが書いてあるのですがなぜ1/16倍になるかわかりません。 同じような問題で 「対物レンズを10倍から40倍にかえると接眼ミクロメーター一目盛りの長さは何目盛りになるか」という問題では1/4倍になるのですが、これは決まりだと聞きました。 1/16倍と1/4倍はまったく別の計算をしているのですか? それとも何か決まりがありますか? 1/16倍になる理由を教えていただけると嬉しいです

  • 総合倍率と接眼ミクロメーター1目盛りの長さの関係

    総合倍率と接眼ミクロメーター1目盛りの長さの関係にはどんな関係があるのですか?難しい質問です。宜しくお願いします。 あともう一つ、、、 接眼ミクロメーター1目盛りの長さを計算して求めるのはなぜでしょうか? 宜しくお願いします。

  • レンズの倍率について

    現在、光学の勉強をしているのですが、顕微鏡の対物レンズに関してどうしても納得できないところがあり質問します。有限遠補正・無限遠補正光学系において、対物レンズの倍率の定義として顕微鏡メーカーのHPなどでは倍率=像側焦点距離/物像側焦点距離と書かれているものがあります。 普通、レンズの倍率は横倍率、縦倍率、角倍率とある中で顕微鏡の対物レンズは、横倍率で定義されるものだと思うのです。たとえ、焦点距離を基準として定義するにしてもレンズの焦点距離は物像側焦点距離=像側焦点距離なので焦点距離で倍率を定義できないのではないかと思うのですが、倍率に関して何か見落としている点があるならアドバイスお願いします。

  • 表示倍率の求め方

    表示倍率の求め方 お世話になります。 現在、表示されている画像がある場合 その倍率を100→200にした場合に表示される部分(縦の長さ・横の長さ)は どのように計算されているのでしょうか? ※逆の縦の長さ・横の長さから、それを表示する倍率はいくら必要かでも 結構です。 ※具体的には、縦:100、横:100で、表示倍率が100%の物があった場合 それを200%にしたら、縦・横はどのような計算方法で、どのような値になるのでしょうか? お手数ですがよろしくお願いします。

  • 顕微鏡の十字線の太さについて

    久しぶりの投稿です。弊社は金属加工を生業としておりますが、加工した部品の測定に工具顕微鏡や光学顕微鏡をよく使用します。最近その顕微鏡を覗いた時に見える十字線(私どもはカーソル線と呼んでおりますが・・)の太さのサイズを聞かれ、分からないので調査をした所以下の様な結果が出ました。十字線太さの実寸法は10μm、顕微鏡の倍率は50倍、これを元に顕微鏡を覗いた時に見える十字線の太さは【10μm÷50倍=0.2μm】という計算結果が出ました。そこで質問なのですが、この計算は正しいでしょうか?あまりにも細すぎる結果で信憑性に自信がありません。御教授頂けると幸いです。宜しくお願い申し上げます。

  • レンズ2枚の顕微鏡にもう1枚レンズを追加して倍率を上げる又は下げることって可能ですか?

    基本的に顕微鏡はレンズ2枚で構成されますが、これに更に1枚以上のレンズを追加して倍率を上げる又は下げることって原理的に可能なのでしょうか? また、出来るとしたらその制限みたいなものを教えて下さい。 出来ないとしたらなぜ出来ないかなどについて教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 顕微鏡について質問です

    この質問をご覧いただきありがとうございます。 私は最近、生物顕微鏡を購入しようと思っています。 買おうと思っているものは、ミザールテックのML-1200です。 この顕微鏡は良いものですか? また、他におすすめの顕微鏡はありますか? 条件として、 ・カメラで撮影できるもの ・総合倍率が1000以上のもの ・予算は最安値が5~7万くらい のものを希望しています。 回答おねがいします!!

  • デジタル生物顕微鏡の倍率について

    デジタル生物顕微鏡を購入しようとしています。 仕様は、接眼レンズ:EW10×(視野数20) 対物レンズ:4×・10×・40×・100× ということで総合倍率が1000倍までいけます。 この時にパソコンに送れる画像も1000倍までいけるのですよね? 対物レンズが100倍までなので100倍の画像しかパソコンには送れないのかも? と思って質問させていただきました。 お願いします。

  • デジカメに接続した実体顕微鏡(SZX 12)の倍率を教えてください。

    OLYMPUS - SZX12という実体顕微鏡にアダプタU-TV0.5XC-2(OLYMPUS)を介してデジタルカメラユニットDP12(OLYMPUS)を接続して動物の毛細血管の写真を撮ろうと考えています。対物レンズ(レンズ自体は1倍だと思います)側〈鏡筒の倍率つまみ〉は50倍にしているのですが、この場合、最終的なデジタルカメラの写真の倍率は何倍になるのでしょうか?アダプタの倍率がよくわからないので困っています。よろしくお願いします。

  • 光学顕微鏡の焦点深度について

    光学顕微鏡について教えてください。 今度、試験を受けるのですが、その中の過去の問題に、 「光学顕微鏡の焦点深度は、(顕微鏡の)総合倍率に比例する。」 「光学顕微鏡の焦点深度は、(顕微鏡の)倍率の2乗に比例する。」 ○か×かと言う問題があったのですが、教えてもらえますか。 私は、倍率が高くなるほど、焦点深度は浅くなるので、倍率に反比例すると思うのですが、いかがでしょうか。 よろしくお願いします。