旋盤加工でPF3/8のねじ切を行いたいのですが、切り込み数や最終切り込み数はPT3/8の角度をなくした状態でいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • PF3/8のねじ切を行う際の切り込み数や最終切り込み数についてアドバイスを求めています。
  • 下穴はФ15.0でいきたいと思っています。
  • 旋盤加工に詳しい方からのアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • 締切済み

PF3/8ねじ切について・・

旋盤加工でPF3/8のねじ切を行いたいのですが、このときの切り込み数や最終切り込み数はPT3/8の角度をなくした状態でいいのでしょうか・・? ちなみに下穴はФ15.0でいきたいと思っています。 よろしければ誰かアドバイスをもらえませんか??お願いします。

noname#230358
noname#230358
  • 旋盤
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

以下の参考に記載しているWEB資料では、アドバイスになりませんか?

参考URL:
http://www.nbk1560.com/technical/pdf/703.pdf http://www.forming.co.jp/database/db/kannejishita.pdf http://www.110.ne.jp/
noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。早速、参考にして、役立ててみたいと思います。

関連するQ&A

  • テーパーネジをPFチップで加工

    PT4分の3のおねじを、PFチップで加工してしまいました。PT4分の3ゲージを通したところ、合格でした。 これは、製品として成り立ちますか?

  • ねじ切りについて

    めねじで M70P2を加工することになったのですが、初めてなものでこれであっているのか 教えて頂けませんでしょうか。 セコの16NR2.0ISO-A2チップで nc旋盤で加工します。 ねじ区分6H 下穴φ68 ここからの切り込み量はどのように求めればよいのでしょうか。 下記自分なりに計算をしてみたのですがこの値より小さめにセットして あとはゲージで合わせながら追い込む感じであっていますでしょうか。 0.866*2=1.732(とがり山高さ) 5/8*1.732=1.0825 68+(1.0825*2)=70.165(最終切り込み位置) よろしくお願いいたします。

  • 汎用旋盤でテーパーネジの切り方

    汎用旋盤でRC2のガスネジを切る事になったのですが下穴がφ55.5と指定があります 自分のやり方はストレート下穴を加工して刃物台を1°47′24傾け手送りで切削し刃物台を戻してネジ切りで切り粉の出方が同じ様に加工し模範を合わせながら加工しています (自分のやり方が間違ってたら教えてください) この様に下穴指定がある場合はφ55.5で加工して小口径がネジ下穴表の径まで角度をつけて加工すれば良いのですか? 因みに材料は材質SSφ90x 30です アドバイスの程よろしくお願いします

  • NC旋盤におけるPT1/4 のタップ加工のプログ…

    NC旋盤におけるPT1/4 のタップ加工のプログラム 材質はSS41を使用。タップの下穴は11.0でいいですか? 下穴はテーパーに加工する必要がありますか? プログラムにおける主軸の回転数、ピッチ送りを教えていただきたい。 どうかよろしくお願いします。 すみません、下穴のテーパーの角度はどのくらいでしょうか あと、プログラムで送りのピッチは行きと帰りをどのくらい にすればよいのですか、教えてください。よろしくおねがいします。

  • 汎用旋盤のネジ加工について

    汎用旋盤で現物を渡され同じ形状でネジきり加工をしてくれとの依頼を受けました。 見てみるとオネジのネジきり(P2.0)で逃げ溝がなく、切り終わりになるにつれネジの切込みが浅くなっているのですがどういった方法でやるのでしょうか? ちなみに私は今まで逃げ溝をまずは作ってネジを切る方法しかやったことがありません((+_+))

  • PF1タップ加工

    こんばんは PF1のタップ加工で回転数 送りを教えて頂けませんか? SS400 下穴30.6 フローティングタッパの使用です 回答宜しく御願いします

  • 管用ネジについて教えて下さい

    JIS規格でのRp1(PS1)おねじをNC旋盤にて加工します。(めねじではないです)※合わせ冶具もないです。 ネジ外径、ネジ谷径、使用チップを教えて頂きたいです。 PF1と同寸法での加工でもOKなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • PTネジ タップの下穴深さについて。

    PTネジのタップの下穴深さについて質問です。 マニホールドブロック(鋳物)を設計しておりPT1-1/4のプラグを入れる穴を加工する場合(プラグはブロック表面とツライチ)、下穴サイズは表で分かるのですが、下穴深さはどのように決めれば良いのでしょうか? タップの先端部を避けるのにプラグ厚さよりも、もちろん深くしなくてはいけませんよね? プラグ厚さ(有効ネジ部)からどのくらい余裕を見れば良いのでしょうか?

  • 内径のネジ切について

    現在、STKM13Cのパイプ材の内径のネジを旋削しています。(内径φ20~90まで様々) 削っている時に、切り粉がパイプの外に飛び出て、 バイトに絡まってしまって困っています。 出来ることならば、 切り粉が、パイプの奥に行くような加工方法があれば 教えていただきたいのですが、ご存知ありませんでしょうか? チャック側に切り粉が詰まるのは加工自体にあまり影響しません。 現在の加工方法は、 横型旋盤で、パイプの奥から手前にネジを切っていく方法です。 回転数は約2000revで切り込みは0.5mmです。 解決方法をどうぞ御教授お願いいたします。

  • Rcネジ長さについて

    Rcネジ長さについて教えてください。 図面にRc1/4長ネジ深さ21Lと記入しているのを見落として Rc1/4のネジをチップで12.5L切ってしまいました。(チップで長ネジPT加工をしたことがないため) タップでネジを切る場合、長ネジ形PTと短ネジ形S-PTとISOタイプRcの3種類あるのは知っていましたので以前はS-PTのタップでネジを切っていましたが(ネジ長さ21L)山飛びが時々発生したのでS-PTに変更(ネジ長さ12.5L)、そして現在のチップでネジを切る(ネジ長さ12.5L)形に落ち着きました。 ネジ切りをボール盤加工からNC旋盤加工に変更しました。 出来上がりのネジはネジゲージで確認して適切だと判断しております。 今回、納品時にその旨を伝えて確認してもらったのですが 「図面に不適合なのでネジの長さを長くしてください(長タップで追加工する)」と言われました。 理由として「オスネジが長い場合がある」という返答でした。 「オスネジをバイスで切ろうがチップで切ろうが基準径が決まっているのでオスネジが長ければ不良品となり、オスネジが長い場合は不良品なのでは?」 と聞きましたが受け入れてもらえません。 そこでお聞きしたいのですが、Rcネジにネジ長さを記入されていた場合、それを守らなかったら、ゲージに適合していても不良品扱いになるのでしょうか?