• 締切済み

契約書と現状復修復義務について

この度、賃貸で借りていた部屋を引っ越すこととなりました。 退去の立ち会いにて 1.畳の交換 2.壁紙の張り替え 3.部屋のクリーニング の3点の費用(計9万円程度)を請求されました。 こういった費用については賃借人の支払い義務はないとの事ですが、賃貸契約書に「退去時の壁紙張り替え、畳の交換、クリーニングが賃借人負担である」との明記がある場合については費用負担する事になるのでしょうか? 私の場合、上記の記載があり、賃借期間は11年です。汚れについては11年と考えて通常的な汚れで、得にひどいものではありません。 また、払わないと言った場合はどうなりますか? お手数をおかけ致しますが解答をよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • agboy
  • ベストアンサー率29% (93/317)
回答No.8

#4です。失礼しました。 宅建取引の不動産・マンション管理グループの『指導』チームです。

  • agboy
  • ベストアンサー率29% (93/317)
回答No.7

#4です。 宅建協会は、不動産会社の集まりですから、納得のいく回答は得られなかったかもしれませんね。 ダメ元で、愛知県建設部に御相談というのはどうでしょうか?愛知県内不動産業者の免許関係の管轄をしています。

参考URL:
http://www.pref.aichi.jp/jutakukanri/
kei-0808
質問者

お礼

ありがとうございます。 建設部については上のURLを見てみたんですが、どこに相談していいのかわかりませんでした。 正直な話し、どのあたりが正当なラインなんでしょう?「特約」についてはいろいろ意見が分かれるみたいではっきりした解釈がわかりません。

回答No.6

金額的には妥当なところではないでしょうか。最初から契約にもりこまれていること、金額的に妥当であることから、支払う(敷金から精算する)ことになるでしょう。裁判の判例なんか見ると本当に法外な請求に対しての判例はありますけど、今回のケースは妥当なところだと思います。交渉次第では多少値引きは出来るかもしれませんが、クロス代金をまるまる無しにしようとかは無理だと思いますけど。

kei-0808
質問者

補足

ありがとうございます。 愛知県の宅建協会に相談してみたところ、やはり特約については「契約」であり、致し方ないとの事でした。 11年ではクロス他も交換するしかないでしょうし、交渉の余地は薄いと思うとの事です。 という事で、一時は申し入れが必要かと思いましたが、再考しています。

  • agboy
  • ベストアンサー率29% (93/317)
回答No.5

#4です。全額負担、との事ですが、私はこう計算しました。 畳の表替え6,500円×6畳=39,500円 クロスの交換 平米1,500円×40=60,000円 クリーニング代25,000円 クロス40平米は壁および天井です。 合計10万円を越えるので、一部の負担と思いました。 10年以上住んで、畳の交換やクロスの交換をせずに次の賃借人が入れられるとは、誰も思いませんよね。 敷金をどの位入れているか分かりませんが、9万円が敷金を越えるのであれば交渉は楽ですよね。『10年以上住んで、引渡し時の原状のままにできるわけ無いだろう!この範囲でやりなさい!』と言い続けることです。  3点の内、クロスの張替えと畳の交換(住んでいなくても焼ける)の減額は交渉できると思います。クリーニングについては、『排水管クリーニングまで行います。これは、賃借人の責任の範囲です。これを行わず、排水詰まりによって損害が出た場合、責任取れますか?』と言うのが、業者側の殺し文句でしょう。

kei-0808
質問者

お礼

説明の補足です。 物件は6畳洋室ワンルームで、1.5畳のロフトスペースがあり、畳はそこに使われています。 畳の表替え4,500円×1.5畳=6,750円 クロスの交換 平米1,150円×52=59,800円 クリーニング代25,000円 にて算出されています。 #3さんが紹介されているサイトで見る限りの解釈として (1)畳は小補修の為、補修受け入れ (2)クロスは小補修にあたらない為、特約外と判断し、否認 (3)クリーニングについては内容を聞き、再考 との回答をしようと思いますが、どうでしょう? ※上の単価は愛知県内の物件についての実見積もり価格ですので、これから不動産屋さんとお話される方については参考にして下さい。

  • agboy
  • ベストアンサー率29% (93/317)
回答No.4

不動産の仕事をしています。 立会いの内訳を見る限り、それらの費用の全額をkei-0808さんに請求していないように見受けられます。 恐らく、契約時の敷金内で済ませようとしているのでしょう。 他の質問者の回答にあるように、交渉次第ではもう少し負かるかもしれませんが、交渉するのはkei-0808さんですから、しっかり理論武装して臨まれる事ですね。

kei-0808
質問者

お礼

ありがとうございます。 金額については列記した物については全額との事でした。他にカーペット、照明器具、カギの取り替えについては大家さんに負担してもらうとの事をおっしゃっておりました。 交渉のポイントとしてこの3点について支払う必要の薄い物はどれでしょうか?

  • mm525
  • ベストアンサー率31% (80/257)
回答No.3

こちらのサイトが参考になるかと思います。 特約の有効性については、いろいろ判例もあります。 要は不動産屋との交渉次第でしょう。 頑張ってください。

参考URL:
http://members.at.infoseek.co.jp/kanji/sikiindex.html
kei-0808
質問者

お礼

サイトありがとうございます。やはり私も交渉次第なのかな?と思いますので参考になりました。 少なくとも壁紙は負担する必要なさそうな気がしてきました。もう少し調べてみます

  • 5748
  • ベストアンサー率18% (23/124)
回答No.2

契約書に特記事項がなされていること自体、国土交通省の定める指導に反するので、直ちに違法とは言えませんが、もともと支払い義務のない費用だと思います。 居住地の消費者センターか国土交通省の窓口で相談されてはいかがでしょうか。

kei-0808
質問者

お礼

下にも書きましたが、契約時に「これ、違法じゃないんですか?」とか聞かないとだめなんでしょうか?なんか契約させてくれなさそうですが、、、。 相談できる公共の窓口に相談してみます。

  • HONHON
  • ベストアンサー率16% (138/835)
回答No.1

契約書に書いてあるのでしたら払う義務がありますね 払わないと言ったら・・・ 契約のときに3ヶ月とか2ヶ月の敷金を払ってませんか? そこから引かれると思います それが9万に満たないときは請求されるでしょうね

kei-0808
質問者

お礼

何件かの契約書を見たのですが、必ずそういった条項が盛り込まれていました。(たまたまかもしれませんが) やはり賃借人には不利なような気がし、釈然としません。 敷金は15万ほど入れてありますので、そこから強制的に差し引かれるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 現状維持

    昨年の10月から、3月までの半年間賃貸に入居しました。退出時に立ち会いがあったのですが、その折にルームクリーニングしてもいいですかとの確認があったので、承諾しました。 その後、敷金の返却明細があったのですが、その中で、畳と襖の張り替え料金で6万程請求があり、敷金より引かれて返金されてました。ルームクリーニングの3.5万は納得できますが、畳と襖の張り替えは納得がいきません。住んだのは半年ですし、畳にはジュータンを敷いて使用しており、汚れも全くないのです。家具も置いてませんでしたから、家具での凹みの跡さえもありません。襖も全く汚してませんし.... 契約書を見ると、畳、襖の張り替えについては、別紙参照となっており、その別紙が見当たらないのです。 転勤で慌ただしく入居したため、よく覚えてないのですが、畳の張り替えについては退去時には自己負担でと記載があったように思います。 この場合は、全く汚れがなくても支払わないといけないのでしょうか? 不動産さんは本当に汚れていない畳や襖を張り替えるのだろうかも疑問なのですが? 同じ様な質問があった場合はすみません。回答よろしくお願い致します。

  • 現状復帰関係の質問

    来月、引っ越しを控えております。 現在の部屋(6帖洋間ワンルーム、ロフト付き)を移る事になったのですが、原状回復に関してどこまでの責任が発生するのでしょうか。回答を頂けると幸いです。 賃借期間は10年で、(10年も住めば)それなりの劣化があります。壁紙に関しては入居時に張り替えしてはありませんでしたが困るほどの汚れなどはありませんでした。 原状、パンチカーペットの劣化、汚れ。壁紙の日焼け(家具跡焼け)。鍵の故障(かからないわけではないがシリンダーにすべり、現在はそのまま使用)。電灯(元から付いていました)の故障(ヒモスイッチ故障、現在は壁の元スイッチで使用)。畳の劣化、焼け。が主な点だと思います。 ただし、契約書に壁紙、カーペットについては退去時に賃借人負担で原状復旧の旨が記載されています。鍵についても10年以上の賃借に関しては借り主負担との事が記載されています。 この場合はやはり退去時に全て負担と考えるのが妥当でしょうか?。過去の質問も検索しましたが、10年前の契約と言う事で、現在のようにガイドライン的な物も少なかったので、、という回答があったかと思いますが、今回のケースではどう対処するのが妥当でしょうか。 また、クロス(壁紙)の張り替え、カーペットの張り替えなど、現在の目安的金額など、どこで調べるとわかるか教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 敷金の返金額について

    引越しが終わり敷金が返済されたのですがすくないと感じましたので管理会社の不動産屋さんと 何回かやり取りをしているのですがなにぶん素人なのでそれぞれの金額の妥当性 今後の交渉の仕方がわからず困っておりますので皆様もしなにかアドバイス等ありましたらよろしくお願いいたします。 敷金:\254,000 返金額:\96,998 【損料明細】 ハウスクリーニング:\47,250 畳の表替え:\15,750(50%負担) エアコンクリーニング:\8,400 5.4畳の部屋の壁紙張替え:\34,398(70%負担) クロス処理:\3,150 脱衣所クロス補修:\6,980 風呂カビ除去:\30,807 諸経費:\10,267 特約 本契約が終了し、乙が退去する時は、畳、襖の張替えを行いその費用は甲、乙折半とし ホームクリーニングは乙の負担とする。 【私の言い分】 特約にある、ハウスクリーニングとたたみ張替え、および私の過失である脱衣所クロス補修は 認めるがそれ以外は認められない。 5.4畳の部屋の壁紙張替えについても煙草もすわないことからクリーニングで落ちる程度の汚れと考えられるのではないか。 エアコンクリーニング、風呂カビ除去についても通常の使用範囲をこえるもではない。 諸経費についてはこちら負担の意味がわからない。 【不動産やの言い分】 まず、弊社としては契約後に施行された紛争防止条例の内容を考慮している 5.4畳の部屋のクロス張替えについては 通常の範囲の汚れでは申し上げませんが大量なので請求事項とした。(7割負担) エアコンクリーニングはホームクリーニングの範囲として考えている。 諸経費を請求する理由は賃貸人又は賃借人の事情により職人を呼ぶのでやむなし。 本来であれば請求するはずの洗面器のひび割れ等も請求せずなるべく負担がかからないようにしている

  • アパート退去時の原状回復義務について

    いつも法律の勉強のアドバイスありがとうございます。 今回、私事ですが、アパートを退去する事になりました。アパート退去に際し、何かと貸主とのトラブルがあると思います。自分自身、良い勉強になるので、事前に勉強したいと思っています。ご指導よろしくお願いいたします。 「原状回復とは、入居時同様に新品にする事ではなく、最初からあった物はあった通り、なかった物は置いていかない。」など、そう学びました。ガイドラインで言うと、故意による汚れや傷ではない限り、クリーニング、クロスの張り替えなどは貸主側だそうで、「畳、壁紙・・・etcは退去時にクリーニング代を支払う」など特約が契約書にあっても、裁判では無効になる場合もあると知りました。 実は私のアパートの契約書には、「自然的破損、故障・・・は貸し主負担とする。」とあり、その一方で、退去時の費用負担に、「内壁、畳の裏返し、ふすまの張り替え、・・・等は借り主負担。」とあります。住居年数が私は6年です。 この場合、契約書に書かれている以上、居住年数が6年で、畳、壁紙など減価償却を踏まえても、やはり特約にある内容を覆す事は不可能でしょうか?壁紙は6年も経てば価値はゼロになるはずなので、特約も通常の常識を越えているのではと解釈しています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 賃貸マンションの修復義務と特約に関する質問です。

    3月末で今住んでいるマンションを退去しようと思っているのですが、その際の敷金の返還についてご質問です。 通常、畳や壁に関しては日常生活で生じる範囲内の損傷であれば、賃貸主の方に修復する義務があると言うことを聞いたのですが、間違いないでしょうか? 私の家主との間に交わした賃貸借契約書には「畳の表替えおよびふすまの張り替えに要する費用および付属家具等の修理に要する費用は賃借人が負担する。」とあります。 例えば借地借家法では「賃借人にとって不利な特約はこれを無効とする」 と言った事を書いていますが、これに当てはめ、その特約を無効とすることはできるのでしょうか? 以上よろしくお願いいたします。

  • 賃貸マンションの修復義務と特約についての質問です。

    3月末で今住んでいるマンションを退去しようと思っているのですが、その際の敷金の返還についてご質問です。 通常、畳や壁に関しては日常生活で生じる範囲内の損傷であれば、賃貸主の方に修復する義務があると言うことを聞いたのですが、間違いないでしょうか? 私の家主との間に交わした賃貸借契約書には「畳の表替えおよびふすまの張り替えに要する費用および付属家具等の修理に要する費用は賃借人が負担する。」とあります。 例えば借地借家法では「賃借人にとって不利な特約はこれを無効とする」 と言った事を書いていますが、これに当てはめ、その特約を無効とすることはできるのでしょうか? 以上よろしくお願いいたします。

  • 退去時の立会について教えて下さい。

    退去時の立会について教えて下さい。 今月末7年10ヶ月住んだマンションを退去します。 そこで、敷金がどの位戻ってくるか、もしくは追加金が発生するのかアドバイスお願いします。 6畳二部屋にダイニングキッチンの部屋で、家賃は8万円、敷金は2か月分の16万円でした。 子供が居る為、和室一部屋は結構傷んでいます。また、ダイニングの壁に25センチ位の穴を開けてしまっています。 壁紙の張替えが必要になりますが、前面張り替えても、原価償却分が有るので実際100パーセント負担しなくても良いのでは?と考えています。 修繕費用の負担と言う項目に、ルームクリーニング費用、襖紙の張替え費用、畳張替え費用、等色々記載されています。 大家さんは良い方だったのですが、管理会社が良くなかったので立会にも不安があります。 第三者の立会も頼んだ方が良いのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 賃貸契約についてm(__)m

    賃貸で部屋を探していて、いいなと思った部屋があったのですが、部屋の間取りなど書いてある紙に、『退去時にクリーニング費用・畳表・襖紙の張り替え費用を借主負担とする特約あり』とあったのですが、 これは、通常の日常生活ではさけられない経年変化だけの場合であってもその全て負担しなければならないということなんでしょうか!? わかる方教えて下さいm(__)m

  • 和室の3Kのマンションです。退去費用の目安はどれくらいでしょう?

    現在、6・6・4.5の和室とキッチンという間取りの賃貸マンションに住んでいます。 最近引っ越したいと思うようになり、気になったのが退去費用。 契約書には 「畳の表替え・襖の張替・ハウスクリーニング費用・クロスの毀損(たばこのヤニ・汚れ・傷・剥がれ)・ ペット飼育による毀損・破損の修繕費用を負担しその費用と敷金とを精算するものとします」 とありました。 今の部屋の状態としてはタバコのヤニ汚れがある部屋(6畳)1部屋 資料部屋に使っていた部屋(6畳)1部屋 寝室に使っていた部屋(4.5畳)1部屋という感じで、 入居して3年、1年間の喫煙のヤニ汚れがある部屋以外は特に壁などもいじらず綺麗に使っています。 ペットは飼いませんでした。 この状態だと負担するのは畳14.5帖分の表替え、襖10枚張替え(押入がいっぱいあります) ヤニ汚れの部屋のクロス張替え、ハウスクリーニングといったところでしょうか? 入居時に敷金として家賃2ヶ月相当の90,000円を預けていますが 退去費用のほうがハミだしそうな気がしてなりません。 初めての一人暮らしで初めての退去になるので目安もわからないのです。 参考までに退去費用の目安を教えていただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します!

  • 退去時の現状回復について

    今月いっぱいで明け渡すのですが、退去時の現状回復についてお聞きします。 現状回復については、ネットにていろいろ調べてみたのですが、ほとんどが特約つきのものです。 では、特約ではなく通常の契約の中に原状回復の条項があった場合はどうなのでしょうか? 当方の物件は、某〇〇建託で、丸2年になります。契約書は以下のように書いてあります。 『第15条(明け渡し)   1、事由の如何を問わず本契約が終了したときは、乙(賃借人)は、本物件を原状回復して(畳の     表替え、ルームクリーニング、鍵の交換、その他損傷箇所の復旧を含む。)甲(賃貸人)に明け    渡さなければなりません。   2、前項の現状回復工事は甲が行い、その費用は乙の負担とします。』 となっています。 退去の連絡をするさい、ルームクリーニング代36000円と畳の表替え(1畳4000円х6畳=24000円)はかかると言われました。 荷物の運び出し、掃除は徹底的にやりました。一部壁紙は汚れしまっているので、その部分についての張替えは致し方ないと思いますが、それ以外は十分現状回復は果たしていると思います。 どこまで、応じればいいのか?お知恵をお貸しいただけないでしょうか? ちなみに、敷金、礼金はゼロです。