通電コマが割れる問題について

このQ&Aのポイント
  • S社のAP450とAQ537を使用しているが、APの通電コマが頻繁に割れてしまう。
  • メンテナンスは定期的に行っているが、緩めすぎるとすぐに割れてしまうため、必要以上に絞めすぎているのか不安になる。
  • アドバイスをいただきたい。
回答を見る
  • 締切済み

通電コマが頻繁に割れて困ってます

S社のAP450とAQ537を使っていてAPの方は190時間、AQが130時間でメンテしてますが六角レンチで緩めた瞬間に割れちゃいます。必要以上に絞めすぎなのでしょうか?緩まないかと不安になり強めに締めてます。何かアドバイスをよろしくお願い致します。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

当社はAQ535を使っておりますが、導入後4年間割れたことはありません。 やはり締め付けすぎなのではないでしょうか。 導入時の講習では、六角レンチの「長手方向」を六角穴に入れ、 短い方で回していき、「締め過ぎないように」と言われたように記憶してます。    T ̄ ̄ 手で持ち、回す方    |    |    |    |    |    |    |    |    |    |    |   給電子を締め付けるボルト こんな感じではないでしょうか。

noname#230358
質問者

お礼

お返事遅くなりすみませんでした。締め付ける強さは手の強さで十分なのですね。今までプライヤーを使ってました。締めすぎないように気をつけてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ロードバイクのメンテ用にお勧めのトルクレンチは?

    よろしくお願いします。 ロードバイクのメンテ ( 六角ネジの締め付けや調整 ) など、自分で日頃からしたいのですが、性格的に神経質なせいか ( 笑 ) ちゃんとネジのトルクに合った各所の締め付けを行いたいと、工具を探しています。 特に、色々なサイズの六角レンチは多用すると思うのですが、携帯用というより室内でしっかりメンテが図れるように、トルクレンチを購入したいです。 ネットで調べると、様々なトルクレンチセットが出ているのですが、パーツが沢山入っているセットとそうではないセットでも、価格が比例していないので、購入に迷っています。 ご自分のロード車のメンテで使われている方など、オススメのメーカーやセットモデルをご教授頂けると助かります。 よろしくお願いします!

  • サイズが???の6角レンチ

    ここのカテゴリーが正しいかイマイチ不安なのですが、皆さんの知識を拝借したく質問させていただきます。 実は、現在ドイツ製の古い機械(Beckman TL-100)を修理・メンテナンスしています(一回の出張費と技術料で10万円以上かかる為)。ところで、この装置のほとんどの部分に同じねじが使用されており、これは、一見普通の6角レンチで回せそうに見えます。ところがサイズが少し変わっています。 すなわち、インチサイズの6角レンチを使うと、1/8(4/32)では細すぎ、5/32では太すぎて入りません。 ミリサイズのものだと、3mmはとても細く、4mmは太くて入りません。 実測してみると、3.65mm か9/64inch といったサイズのものが合いそうなのですが、そんな変なサイズの6角レンチが市販されているのでしょうか? また入手する事は可能でしょうか? それともやはりメーカーが専用工具とのセットで作成していると考えるべきでしょうか? そのような、六角レンチの入手先を御存知の方がいらっしゃったら是非宜しくご教授お願い致します。

  • 六角穴付きボルト を 六角スパナで手で締め付ける時

    六角穴付きボルト 例えばM8の六角穴付きボルトですが、 トルクレンチではなく 手で   六角レンチで締め付ける時に 締めず儀手 レンチを折ったことがあります。 手で閉める時は ボルトを締めていき 六角レンチがそれ以上回らず バウンド1回くらいでもしたら そこで やめる  感じにした方がいいでしょうか? それくらいの締め付けでも バウンド1回でもしていたら OKでしょうか? コツを教えてください。

  • 台北で工具類が購入できるところ

    仕事で初めて台北にゆきます。 現地で工具類が必要になる可能性があるのですが、 台北中心街で、工具類が購入できそうな場所をご存知でしたら教えてください。 (現地ではファーストホテル(南東東路2段)に滞在します。) なお、必要になりそうな工具類は、下記のような簡単なものです。 ・ドライバー ・六角レンチ ・スパナ、モンキーレンチ ・瞬間接着剤 など よろしくお願い致します。

  • メガネレンチ

    こんいちは。 工具セントなどに入っているメガネレンチのことで 聞きたいことがあるのですが、 メガネレンチにも6角のものとそれ以外(15角くらいでしょうか?)のものがあるのですが、 この6角でない方のメガネレンチでも、 バイク様々な箇所の6角ボルトを外す(頭を潰さず)ことができるのでしょうか? 素人で申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

  • G4のCD-ROMドライブを交換しようと思います。

    工具ですが、六角レンチは必要でしょうか? もし「必要」ならインチでしょうか?ミリでしょうか? あと、写真つきで、猿でも分かるサイトがあれば教えて欲しいです。 お願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • 六角レンチ? ヘックスソケット?

    いままででオートバイやロードバイクの簡単な整備は自分で六角レンチを使用しておりました。 ふとアストロプロダクツに立ち寄ったところ前々から気になっていたヘックスソケットがセットで売っていたのですが整備をする上で六角レンチかヘックスソケットでする場合にどちらだったらこういう使い方に向いてますよ~ということはあるのでしょうか? それともレンチでもソケットでも自分の好きなほうで行ってもいいのでしょうか? いままでオートバイのシートを外す時に六角レンチだと苦労するケースがありましたのでアドバイスよろしくお願いします。

  • 必要な力は?

    35グラムの重さで長さが100ミリの六角レンチと35グラムで 長さが50ミリのレンチが各1本あったとします。 このお互いの六角レンチを使ってネジを回した時にどれくらいの力が必要でしょうか? 何を質問したいかといいますと、回転中心から長さ寸法が変更された 時に、回転中心に近い方が力が必要になるかと思いますが、実際に 計算式に入れますとお互いいくつの押す力があれば回す事が可能で しょうか?

  • レンチ穴の加工は可能でしょうか

    お世話様です. ご相談です. NC旋盤にてサポートピラを生産しています.レンチ掛け用の六角穴を開けて一段するのですが機械による加工はレンチ下穴までです. 六角穴は手作業のプレスで開けております. 六角穴はNC旋盤で開けることはできないのでしょうか(ブローチで止まり穴のような?).数物のため自動化による人件削減,時間短縮,ミス軽減になればよいと思っての投稿です(現状の手作業は,300~400個/時ほどです). (もし機械化が可能であったとしても,大きさの違う六角工具(?)が必要になり工具が増える,加工難易度,加工時間が逆に増す等デメリットのほうが多いかもしれません.) 六角穴を開ける工程があるのはNC旋盤のみなので,NC旋盤一括で六角穴も仕上げられればよいのですが. または別の機械による加工のほうが早い等ありましたらぜひ. 手作業が早いもしくはありませんでもかまいません. よろしくお願いします.

  • S社AP450、AQ537の垂直出しについて

    今回の質問ですが垂直出しについてです。今まで手動で火花を見て行なっていました。手間もかかり考えていましたが、最近は自動でやってますが結果は悪くないと思ってます。特にAQ537は3日もすれば25ミリ間で0.004ミリも変わります。AP450に比べるとかなり悪いです。なので頻繁に垂直出しをしてます。もちろん自動でやる場合は接触感知ですので批抵抗には気おつけてます。水を出しながら行なってます。50ミリの垂直ブロック使用。S社製の機械をお持ちの方どうされてますか?特にAQ537はすぐに倒れます。よろしくお願いします。