• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ステップモータの消費電力)

ステップモータの消費電力を計測する方法と効率の求め方

このQ&Aのポイント
  • ステップモータの消費電力を正確に計測する方法を知りたいです。
  • また、ステップモータの効率を求める方法についても教えてください。
  • これらの情報を得ることで、ステップモータの性能や適切な使用方法を判断することができます。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.5

トルクと回転数から求めたW数と、VとAから求めたW数では、 (トルクと回転数から求めたW数)<(VとAから求めたW数) となる事です。 これは、ACモーターの回転数を、 例えば、理論値;1800rpm、実際値;1750rpmで使い分けする事と同じです。 今回は、あまり気にしないで下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.4

ステッピングモーターのホールド(静止)状態は、モーターの磁力です。 ですから、除外は正解です。 また、負荷は、回転数(速度に変換が必要)時のトルクで、最大値を 確認します。<機械効率は、0.9程度で>

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 ホールド状態でも通電させれば電力消費するので、その場合は除外できないと思います。 しかし、ホールド時の出力をどのように計算すればいいのかわかりませんでした。 私が除外とした理由は、ホールド時の消費電力=抵抗×電流値^2 と仮定したからです。 お礼というより意見になってしまいましたが、ご勘弁ください。 なお、機械効率0.9程度で ということですが、測定で得られた出力トルクの90%を計算上の出力と捉えなさいということでしょうか。 お時間ありましたらご教示願います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.3

ステップモータは、W表示がありませんが、 * トルクと回転数で、W表示が計算できます * 電流と電圧で、W表示が計算できます 何れの方法で、初期検討(計画/準備)をするのかが??です。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございました。 状況について補足させていただきます。 トルクと回転数からは「出力」を求めようと考えています。 また、ホールド(静止)状態は考慮していません。 「消費電力」についてですが、仮に一定回転状態を想定したとき 負荷状態により変化するものと思います。 モーターの消費電力を問われたときは、脱調すれすれまで負荷を与えたときが最大と仮定していますが、何より測定方法がわからなかったのです。 効率云々についても、「入力」をどう測るかがわからなかったのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.2

#1の方のご回答の通りです。 電気入力-機械出力の効率を求めることが目的でしょうか? 電気的な消費電力で最も測りやすいのは,ドライバーの入力電力です。電力計※が1台あれば測れます。ドライバー部の損失電力あるいは効率が何らかの方法で求められれば(推定できれば),モーターの電気的な入力が求められると思います。 直接にモーターへの入力電力が測りたいとすると少々面倒です。電気工学の理論でいうと,モーターに接続されている電線のすべてに電力計をつないで同時に電力を計測して,すべての指示値を足し合わせればモーターへの入力電力が求められます。「モーターに接続されている電線のすべてに」とは,仮にモーターから6本の線がでていれば,1本をコモンとして5台の単相電力計を接続するということです。 ※電圧計と電流計だけでは正しい電力は測れません。電圧の瞬時値と電流の瞬時値をかけ算して,電源周期より十分長い期間の平均値を指示する「電力計」を使ってください。電圧と電流の位相差や,波形が正弦波でない場合は電圧値と電流値だけで電力は計算できません。 余計なお節介かもしれませんが,モーターの効率を算定するとしたら,機械的出力を測定することも必要と思います。こちらは目処が立っていることでしょうか?電気入力と機械出力が同程度の確からしさで測定できることが,効率を算定する基本的な要件と思います。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございました。 電力計を使ってみようと思います。・・・・確か、20年位前に使ったことがありました。 機械出力(トルク)は、一定速度で回転させて、軸に付けたプーリーに糸をかけてバネ秤で摩擦力を読み、プーリー半径との積から 算出します。 もっと別の方法があれば試すことになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.1

負荷の状況や、加減速時間、頻度などにより実質の消費電力は変わります。 最高の値は定格電流であれば電圧をかければWです。

noname#230358
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 駆動は、チョッパー駆動のドライバーICです。 (モータの定格電圧以上にかかる) 電流値もチョッパーなので、電流計でどのように読み取るのがよいかわかりませんでした。 負荷は脱調ぎりぎりと考えています。 速度は一定速で考えていますが、実際の動作とは異なります。 モータを効率よく駆動する。効率を知ることが今回の目的です。 消費電力というのは、環境排出量の計算(換算)に使うものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 消費電力について

    (1)モーターなどの消費電力と電力の入力とは同じでしょうか? (2)またモーターの消費電力は モーター出力/モーター効率でいいのでしょうか? (3)75KWクラスのモーター効率はどのくらいになるのでしょうか?

  • モーターの消費電力

    モーターを、回したり止めたりを頻繁に行うと、回しぱなしよりも電力の消費が多くなりますが、仕事をしていないのに回し続けても電力を消費します。 回し続けたほうが消費電力が少なくなるか、必要なときだけ回したほうが消費が少なくなるか、判断の仕方がわかりません。 実際に使用しているモーターは、ゴムローラーを回すためのもーので、AC単相 50Hz 100V 90W のインダクションモーターで、1秒回転、4秒停止の繰り返しです。停止方法は、フリーラン。 ローラーがエアーシリンダーで上下しますので、回し続けることが可能です。 この場合、止めたほうがいいのか、回し続けたほうがいいのか、どちらがいいのでしょうか。

  • モーターの消費電力

    単相の200Vのモーターがあるんですが(ひょっとしたら100兼用かも)、これの消費電力(消費電流)を知りたく思います。モーターの大きさは判りませんが、0.75kwか1.0kwか1.5kwです。一般の製品を調べても消費電力(電流)は載っていないので、空まわしか負荷がある場合・・・で違う?ことなのだと想像していますが。私が知りたいのは要は・・・ブレーカーの大きさがどれにしたらいいか?という目的です。

  • エアコンの消費電力(コンプレッサーのモーター)

    はじめまして。 社内で、かなり古いエアコン(インバーターではありません)を使用しております。 メーカーは三菱で、組み合わせ室外ユニットの品番は、【PUH-J140GA】です。 室内機のラベルには下記のとおり表示されています。 ------------------------------------------------------------------ 組み合わせ室外ユニット 電動機の定格消費電力     4.82/5.70KW 電熱装置の定格消費電力   3.0KW ------------------------------------------------------------------ 標準条件 消費電力(KW)    冷房4.82/5.70    暖房4.56(7.56)/5.48(8.48) ------------------------------------------------------------------ 上記の表示の意味は下記の通りと推測しています。 ●冷房時 A 電動機(モーター)の定格消費電力=標準条件の消費電力 ●暖房時 B 電動機(モーター)の定格消費電力+電熱装置の定格消費電力>標準条件の消費電力 そこで疑問なのですが、 A についてですが、電動機(モーター)とは、コンプレッサーのモーターとファンのモーターの2種類だと思います。 特に、消費電力の大きいモーターは、コンプレッサーのモーターだと思います。 とすると、【エアコンの消費電力≒コンプレッサーのモーターの消費電力】ということでしょうか。 また、Bについてですが、【電動機(モーター)の定格消費電力】や【電熱装置の定格消費電力】といった部分的な装置の消費電力の合計が、エアコン全体の消費電力と思われる【標準条件の消費電力】より大きくなることの意味が分かりません。 【エアコンの消費電力≒コンプレッサーのモーターの消費電力】なのかどうかと、【なぜ、部分的な装置の消費電力の合計が標準条件の消費電力より大きくなるのか】について教えてください。 よろしくお願い致します。

  • モーターの消費電力の計測方法

    購入した12Vのモーターに消費電力(W)が書いてないので知りたいのですが測定方法ありますか? よろしくお願いします。

  • モーターの消費電力について

    モーター容量37kw・1/15・4P・200V 使用時の電流値70Aの場合の消費電力の求める公式を教えて下さい。 60Hz、1800rpmです。 他に必要な数値がいるかもわかっていない為、どなたかわかりやすく教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 電力消費をリアルタイムで計測

    商品名を忘れてしまったのですが、 家庭のコンセントとかに差し込んで、そこ出消費する電力量をリアルタイムで計測する装置があったような気がします。 もしなければ、電力消費をリアルタイムで計測する方法はあるでしょうか? テスターだけは所有しております。

  • 高圧送風機モーターの消費電力について

    工場の大型高圧送風機で送風ダクトのダンパーを閉めるとモーターの 消費電力が減って省エネになると業者に言われましたが理屈が分かりません。 ご存じのかたご教示下さい。 送風機モーターは 60kW × 4P  298Nm3/min スターデルタ起動式の 3相 3300V 50Hz です。 煤塵の集塵機として使用していますが、操業状況に合わせて 複数ある吸引ダクトを個別に開閉する事で全体の排風量が絞られ 結果として消費電力が低減するとのことでした。 当初低圧電源に置換しインバーターを使って排風抵抗によりモーターの 最適回転数で運転制御する事を考えていましたが、費用対効果が少なく むしろ高圧電源のままの方が効率が良いとのことでした。 一般にモーターの負荷が増せば消費電力も増大すると思っていました ので今回の提案では理屈が分からずに納得できません。 どうぞ宜しく御願いします。

  • リニアモーターカーの消費電力について

    未来の乗り物として期待されているリニアモーターカーは 一般的名電車に比べて消費電力はどちらが大きいのでしょうか。 「快適」「静か」「速い」が売りのようですが、もし、電車の 数倍もの電力消費するのであればその必要性にも疑問がでてきませんか? 私は電気系をまったく理解していないので教えていただけると幸いです。

  • モータの電気特性について

    インバータを介してのモータ駆動の場合です。 200V・3φ・3.7kWのモータを動かす場合で、定格負荷運転をしているとします。 力率・効率・電力の関係は下記で合っているでしょうか? (1)モータ消費電力=モータ入力電力=3.7kW/モータ効率=3.7kW+モータ熱損失 (2)インバータ入力電力=モータ消費電力/インバーター効率 (3)モータ消費電力=インバータ2次側電圧×インバータ2次側電流×√3×力率(インバータ~モータ間) (4)インバータ入力電力=インバータ1次側電圧×インバータ1次側電流×√3×力率(電源~インバータ間)