• 締切済み

パソコンに・・・

VHS録画した動画をパソコンに取り込んで簡単な編集(CMカット位です)をしてDVDにしたいんですが、やり方が分かりません。必要な機器やソフトも教えてくれると嬉しいです。

みんなの回答

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

1.ビデオキャプチャユニット   ビデオ信号をPCの信号に変換します。   内蔵や外付けUSBタイプがあり、TVチューナ付きだと、1~2万円。 2.オーサリングソフト   DVD形式のデータを作成してくれます。 3.書き込みソフト   オーサリングソフトに機能が付属する場合も有ります。 4.書き込み可能なDVDドライブ   オーサリングソフトや書き込みソフトの簡易版が付属している場合が多いです。 ですから、1と4を揃えることかな。 あとは、PCの能力とHDDの空き容量が問題になります。

erion
質問者

お礼

分かりやすくありがとうございました。 いろいろくぐって探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Quattro99
  • ベストアンサー率32% (1034/3212)
回答No.1

ビデオキャプチャーといわれる作業をすることになると思います。ビデオキャプチャーカードが必要で、DVDに書き込むには、書き込み型のDVDドライブ(DVD-Rドライブなど)が必要です。下記サイトなど参考になるかと思います。 ソフトは、キャプチャールスための機器、DVDに書き込むための機器にそれぞれたいてい付属してきます。 また、メーカー製のパソコンにははじめからビデオキャプチャー機能のあるものもあるので、ご自分のパソコンを確認してみてください。

参考URL:
http://f13.aaacafe.ne.jp/~wweb/
erion
質問者

お礼

わざわざありがとうございます。 自分のPCにはDVDドライブもビデオキャプチャー機能もないので辛いですが頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動画を劣化させずにビデオ編集する

    ビデオ編集で動画の劣化を最小限に押さえ、編集してDVD-Rに焼く方法を教えて下さい。不要な部分をカットし、よい画質で残したいのですが、おすすめソフトも教えて下さい。目的は『テレビ録画の不要シーンとCMカット』と『子供の成長ビデオ』、『撮りためたVHSビデオテープのDVD化』といろいろあるのですが、よろしくお願いします。

  • VHSからDVDへダビング(ノートパソコン)

    こんにちは。 最近SHARP AQUOSのTVを購入したので 録画してあったVHSを全てDVDにしたいと思っています。 DVDとVHS両方が使えるものがあればいいのですが 私はDVD内蔵のテレビのみなのでVHSの録画が出来ません。 今持っているのパソコンがWindowsのノートパソコンでNEC LaVie LL750/Aですが ダビング作業などはできるのでしょうか。 (先日動画をDVD-Rに入れようとしたらうまくいかなかったので できないパソコンなのかと思い、質問させていただきます。) パソコンでいらない動画を消去したり編集をしながら VHSをDVDにダビングできる方法やソフトなどがありましたら教えてください。

  • パソコンに録画した番組をDVDに落とすソフト

    パソコンで録画したテレビ番組をDVDに落とすときに使えるソフトはありますか? CMなどカットして編集などに使いたいです。 今はもともとパソコンの中に入っていたwinDVD5というのを使っています。 5時間ぐらいの番組を2枚のDVDに落とすやり方などがわかりません。 なにか良いソフトがあれば教えてください。

  • 動画を編集してDVDビデオを作りたい

    パソコンで録画したテレビ動画の、CMなどの要らない部分をカットして、 編集した動画ファイルを、いくつかまとめてDVDに焼いて、DVDビデオを作りたいのですが、 そのためにはどのようなソフトを使えばいいですか?お勧めを教えてください。 有償、無償は問いませんが、なるべくフリーソフトでお願いします。

  • DVD編集ソフトを探しています。

    DVD-RAMで次のような編集ができるソフトを探しております。適当なソフトはありますか。VHSビデオレコーダーでテレビ番組を録画したビデオテープやDVDレコーダーでテレビ番組を録画したDVD-RAMから必要な番組を選び、CMをカットして、番組タイトルをつけて、DVD-RAMを作成する。

  • パソコンでのDVD編集

    パソコンでDVDの編集をしようと思っているのですが、全くやり方がわからなくて困っています。編集は、いらないところをカットして好きなところだけ残るようにしたいです。 いちどDVD-RWとゆうものに録画したものも編集可能ですか? それかしていたらできませんか? 教えてください! パソコンはDELLのやつでメディアセンターというテレビ録画したりDVDに録画したりできるソフトがあってそれでDVDの編集できるみたいなんですがよくわかりません。 もし、DVDの編集の説明とかあるサイトなどあったら教えてください! 回答よろしくお願いします!

  • パソコンに録画→編集→DVD録画のやり方。

    おもいっきり初心者ですがよろしくお願いします。 ビデオをパソコンに取り込んで録画することはできたのですが、その映像をパソコンで編集(CMカットなど)して、DVDに録画することができません。 まったくやり方がわかりません。 あと、録画時間が5時間くらいあるのですが、DVD1枚にすることはできますか? 知ってる方よろしくお願いします。

  • 自作DVDの再編集をしたい

    テレビ番組を録画したDVDの内容をパソコンに取り込んで、CMや不要シーンをカットし、文字やサムネイルなど体裁を整えて「お気に入りDVD」を作りたいと考えています。 自作DVDを再編集するための、お薦めの動画編集ソフトを教えてください。価格は1万円前後で。

  • パソコンを買い換えたいのですが、お薦め教えてください。

    現在、99年に購入したデスクトップのパソコンを使用しています。Windows98です。古すぎるので新しいパソコンの購入を検討しています。でも何を選んでよいのか、全くまとまりません。パソコンでするのは今のところは、ネットサーフィン、ショッピング、メール、ネットバンキングくらいです。パソコンを新しくしたら、デジカメ編集や動画の取り込み、音楽のダウンロードもしたいのです。パソコンでテレビの視聴やDVDへの録画も出来れば良いなとは思いますが、必要かどうかの判断が出来ません。我が家のテレビ自体が10数年経過しているブラウン管テレビで、DVDはプレイヤーのみ、録画はいまだにVHSです。これは、地デジ移行になる頃にテレビとブルーレイなどの録画機器に買い換える予定です。それまでの間はパソコンで録画できたらなぁとも考えています。パソコンを仕事で使うことはありませんし持ち運ばないので、デスクトップで考えています。ちなみに主に使うのは、大人二人です。よろしくお願いします。予算は20万前後で考えています。

  • お勧めのDVDレコーダー

    近い内に購入したいと思っております。 しかしあまりこういう機器に詳しくない19歳の女です(笑) その辺を踏まえてご回答、ぜひよろしくお願いします。 ≪やりたいこと≫ ・DVD再生&録画 ・VHS再生(&録画) ・テレビ番組の録画 ・CMの録画(好きなタレントが出てるCM) ・録画した映像を編集(CMカットなど) 主に上のような感じです。 せっかく購入するので、出来ればずっと使えるものがいいです。なので、予算はあえて設定しないので、お詳しい方、実際使っていてお勧めなものがある方など、ご回答下さい。 よろしくお願いします★

このQ&Aのポイント
  • CPV71, CPV78という製品で、ミシンで革を縫いたいと考えています。実際に試してみたいと思っているのですが、革を縫うことはできるのでしょうか。
  • ブラザー製品のCPV71, CPV78を使用して、革を縫うことができるのか不安です。実際にミシンで革を縫っている人の意見や経験を教えていただきたいです。
  • CPV71, CPV78というブラザー製品のミシンで革を縫いたいと思っています。革を縫うことができるかどうかを知りたいので、使用している方の意見を教えてください。
回答を見る