ダンパ2個を並列につないだときのダンパ係数

このQ&Aのポイント
  • ダンパ2個を並列に接続した場合、ダンパ係数はどのような計算になりますか?
  • バネ2個を並列に接続した場合、バネ係数は2倍ですが、ダンパ2個を並列に接続した場合、ダンパ係数はどのようになるのでしょうか?
  • ダンパ2個を並列につないだ場合、ダンパ係数はどのように計算されるのでしょうか?
回答を見る
  • 締切済み

ダンパ2個を並列につないだときのダンパ係数

お世話になっています。 バネ2個を並列に接続した場合、バネ係数は2倍ですが、 ダンパ2個を並列に接続した場合、ダンパ係数はどのような計算になりますか?

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

バネ定数が同じバネを並列に並べたら,2倍になるのはおわかりなんですよね? それなら,ダンパの並列接続でもわかると思うんですけど・・・ 同じ減衰定数を持つダンパが2個並列に接続されているのなら,その合成減衰定数は2倍です。 一度バネマス系の運動方程式を立ててみればわかるかと。

noname#230358
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

前回の回答は納得できたのでしょうか? 一度締めたらいかがですか?

noname#230358
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バネ-マス-ダンパモデルと反発係数について

    物体と物体がぶつかった時の反発の仕方は反発係数で決まると思いますが、この反発係数をバネ-マス-ダンパ要素で表すことはできるのでしょうか? 例えば、物体を地面に落下させたときの跳ね上がり量の計算には、通常、反発係数が必要だと思いますが、この反発係数を使用せずに、反発係数を二物体間に働くバネ要素とダンパ要素で表して、例えば跳ね上がり量を計算するなんてことはできるのでしょうか?

  • 物理モデル「並列型バネマス振動子」

    お世話になっております。 参考URLにあるようなバネマスダンパ1自由度振動子の並列型モデル(同じモデルを並列につないだもの)の解説サイトを探しています。 まず、バネとダンパを並列につないだときの係数の計算式から分かりません。 よろしくお願い致します。 http://www.users.kudpc.kyoto-u.ac.jp/~t50626/simple-osc.pdf

  • 剛体にバネとダンパが付いているとして,ある力で押したり引いたりするとき

    剛体にバネとダンパが付いているとして,ある力で押したり引いたりするとき, バネとダンパが重心についているのと,重心からずれたところについているのとでは, 考え方や運動方程式が違ってきますか? 考え方なども教えていただけると大変助かります.

  • ダンパの衝撃吸収性について

    物体を地面に落下させたときの衝撃力は、衝突面間にバネを介すことで、接触時間が長くなり衝撃力が小さくなりますが、 さらにダンパを加えた場合、バネのみの場合と比べて衝撃力は小さくなるのでしょうか?もしそうだとしたら、何故でしょうか? 力学的に説明できる方、教えてください。

  • バネの並列接続

    バネを並列に接続したときに、(たとえば2本)変位が両バネとも同じなのがわかりません。なぜK=K1+K2なのでしょう?(変位が同じと仮定する、納得するとわかりますが。)変位が同じが理解できません。

  • 粘性減衰係数C1とC2の二つのダンパーを直列に繋い

    粘性減衰係数C1とC2の二つのダンパーを直列に繋いだときの等価粘性減衰係数は、C1xC2/(C1+C2)でしょうか?

  • バネとダンパーからなる系の運動方程式について

    こんにちは。検索しましたがあまり見つからないので質問させて頂きます。 バネとダンパからなる系の運動方程式についての問題なのですが http://okwave.jp/qa/q5542264.html この図においてダンパと直列にバネを配置し 合計三つの要素を含む系の運動方程式と解法を知りたいです。 (上のバネの定数をk1、下の列のダンパをc1、追加するバネをk2などとして) 色々本も探したのですが分かりませんでした。 最終的にさらに要素を増やした場合の式もたてられる様になりたいのですが もしよろしければこういう本の情報まで教えて頂ければ幸いです。 ぜひよろしくお願いします。

  • 物体にバネとダンパが付いているものの運動方程式を考えるとき,

    物体にバネとダンパが付いているものの運動方程式を考えるとき, バネとダンパが物体の右側についているときと,左側についているときとで, 運動方程式は変わってきますか?

  • バネとダンパーについて

    バネとダンパーの組み合わせは色々試してみないと満足の行くセッティングは見つからないのでしょうが、基本的な組み合わせの考え方を教えてください。 所有している車は、その気になればそれなりに速く走れるスポーティなFR車(AT)で街乗り中心ですが時々山道も走ります。 この度友人からちょっと硬めのダンパーをもらったので交換しようと思うのですが、バネも交換しないとバランスが悪いようなのでどの様に考えていけばよいのかアドバイスをお願いします。 希望するセッティングは少し車高を落としてコーナーで踏ん張れて(極力ロールしないで・・・)、普段はしっとりと接地している感じです(ムリかも・・・)。 よろしくお願いします。

  • 減衰係数が負の値をとることはありますか?

    減衰係数が負の値をとることはありますか? どんなときですか? ばねとダンパで支持されている質量をもつ系について 減衰振動となる条件を導く問題を解いています。 (平成16年度 技術士一次試験 機械部門 問題11)