自動車部品金属加工設備の電気機器の接続方法について

このQ&Aのポイント
  • PNPとNPNという接続方法の違いについて説明してください。
  • 光電センサーに関連するオムロンやキーエンスのカタログには、PNPとNPNの接続方法についての情報が載っていません。どのような違いがあるのか教えてください。
  • 自動車部品金属加工設備の電気機器の接続方法について初心者の質問ですが、PNPとNPNの違いを教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

接続方法について

初心者のためくだらない質問かもしれませんが、 自動車部品金属加工設備の電気機器で接続方法が PNPとNPNとありますがどのような違いでしょうか? 見たのは光電センサーの類だと思いますが、カタログに記載されて いませんでした。確かオムロンやキーエンスのカタログを見ました。 どなたかご教授お願い致します。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

トランジスタの構成方法でPNP型とNPN型とあります。 電気機器での接続方法でPNPとNPNとはおもに3線式のセンサー類等の配線方法をいっています。 例えばDC24V場合の3本線・・・例 茶色→+24V、青色→0V、黒又は橙色→出力 となり PNP型とNPN型では出力の内容が変わります。出力の接続が+側又は、-側になります。 ※出力の接続が+側又は、-側になります。 この+側、-側は線番+24V、線番0Vの配線に接続するという事ではありません。このスイッチで作動させる負荷(PLC、リレーなど)の+側、-側に接続するという事です。

参考URL:
http://www.fa.omron.co.jp/data_pdf/cat/e2e_1.pdf
noname#230358
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳有りませんでした。 最近PCの調子が悪く、なかなか直りませんでした。 ご丁寧な回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電気自動車はセンサーと半導体で征すると言われている

    電気自動車はセンサーと半導体で征すると言われているがセンサーや半導体の日本のトッププレーヤーの東の三菱電気、西のオムロン、3強のキーエンスと言われる三菱電機、オムロン、キーエンスの名前が電気自動車の世界では聞かないのはなぜですか?

  • PNP出力・NPN出力について

    はじめまして、お世話になります。 現在、センサ機器の開発を行っておりますが、その接点出力を「PNP出力」にすれば良いのか、「NPN出力」にすれば良いのか判断に苦慮しております。 一般的な需要(国内・海外)の面から、どちらをセレクトすれば良いかアドバイスを頂ければと思います。

  • 電気初心者です。トランジスタでセンサーを作りたい

    電気初心者です。 トランジスタ2SC1815とフォトトランジスタを使って暗くなるとLEDが光るセンサーを作りたいのですが教えてください。 センサーは↓ http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-02325/ できれば回路図と仕組みを教えてください。 NPNとPNPトランジスタの基本的な使い方はわかりました。 http://www.ee.ibaraki.ac.jp/09student/Lectures/KisoDenki/Tr/Tr_as_SW.html ここに書いてあることは理解しました。

  • AB制御について

    電気の知識に乏しいため、くだらない質問ですが、 AB制御とはどのような制御方法なのでしょうか? 又は初心者用のHPなどがあれば教えて頂きたいです。 用途としては 自動車金属部品の加工設備で、何台も連結した自動ラインを 想定して頂ければ幸いです。 NC旋盤やマシニングセンターなどを使用しています。 ご教授宜しくお願い致します。

  • 3線近接センサ

    こんにちは。中国広州ではまっているyoungmoon5ともうします。 自動車シートの異音検査装置を納品しましたが、異音検査なのにリミットスイッチの発する音が邪魔だという話になり、近接に置き換えることになりました。 地元人にOMRON様pdfカタログのコピーをもたせ、M8のものなら良いという条件で買い物に行かせたところ3線のものをかってきました。 上海長串電器 LJBA3-f-ZBX 線が3本出ていて 赤+ 青- 黄 信号線の意味と思われる中国語 V10~36V I 200mA と記載 1. 黄と青を LSが付いていた 箇所のP24 と 4(SW No.)につなぎ赤をP24に繋いだところ 電源いれ金属を近づけると ON までは良いが 金属はなれても ON のままです。 2. -(青)を N24 他をLSと入れ替え、今度はP24赤,4黄 黄P24,赤4両方やりましたがうまくいきません。(動作確認灯ついたがセンシングしない) 3. 1にもどしたら付かなくなった。(壊れた?) 2線のものを買ってくるとOKな気もしますが、ここまでやったのでくやしいです。うまく動く方法ありますでしょうか。? 宜しくお願いします(来週帰ります)    取り急ぎ追記します。みなさん回答ありがとうございます。 OMURON様のカタログがここにありません。(凄い会社) キーエンス様の物はあり、参照しています。 キーエンス様のEZの直接負荷接続のつなぎ方と同じ図がかかれた小さいTAGがついています。おそらくは自己診断つき2線でないと思います。 とりあえず生産技術さんのいわれるつなぎ方にもどしたところ センサの表示灯電源を入れると点灯し、金属近づけるともっと明るく点灯 操作BOX内のブレーカーのような物点灯。しかし付くはずの表示等つかない。 センサーは正常動作し、他に球切れ等の原因がある感じになってきました。 言葉つうじないですが、新人電気屋さんが出勤してきましたので、相談しはじめたところです。脱出できそうかな。 また追記します。 新人君(とは言っても経験者)ははまってしまいました。 言葉が通じない為よくわかりませんが、このものはPNP出力 新しい物(2線?)を買ってきたほうが良いと言っているようです。 とか書き込んでる間に通訳が来ました。 通訳さん交えて話したところ、やはり新しい物を買ってくると言っています。あとは任せろみたいに言ってくれました。また結果を投稿します。 上記追記は間違えでした。新人氏は NPNをPNPに変更し、正常に動作させました。POPURA709様のリンクによりますと、PNP,NPNの違いは負荷を+と信号線にかけるか、または-と信号線にかけるかの違いのようにみえますが、言葉が分からないのでなぜ交換したか解せません。(この場合若い女性通訳はだめですね) 正常に動作する物の検出距離2mmと言われたのが実際は1mm未満でした。 カタログを熟読しておりませんが、こんなに短いでしょうか? (結局再度買いに言ってもらいM8→M12に変更、これから試します。検出距離4mm位欲しいです) シーケンサーはありません。220Vから24VDCをとりだし、それをWORK(シート)につんであるモーターを動かし前後,リフター上下,前方カバー(座るとふとももにあたる部分)のチルトアップ,ダウンさせます。 各動きのリミットに LSがついていて,ONすると,動作確認LAMPがつく。 最後に前後スライドが近接検出にて所定の位置で止まり、WORK取り出し。 (LS類も24Vがかかっています) 実は左右用計2台あり、あと一台を工事していたところです。 (BASE FLAME交換他) みなさんお世話になりました。 お客さんに昨日来て頂きましたが(別件もあり)、そのまえに脱出できていました。 再購入のものに、NG品が入って(1個)おり、またはまりかけましたが、 最後 韓国製 AUTONICS PR12-4DP に交換、(PNP) (なぜ新人君なぜ4個交換したかわかりませんが) この状態にて設備を昨日夜置いてきました。 POPURA709様リンクによると、 負荷の復帰電圧より残留電圧高い場合に抵抗を負荷と並列に接続 というのがありましたが、これは試さず交換しました。 負荷はLEDでなくフィラメント電球です。 2芯は結局最後まで試していませんが、 電球なのでやってもだめっだたのでしょうか?

  • IRセンサー

    大型印刷機(小森印刷機とか三菱の枚葉機)など紙の並び方をチェックするセンサーを探しています。 探しているセンサーの詳細は、一個のセンサー・ボディーに二つのセンシング・エレメントが組み込まれている特別なものです。 何故、二つエレメントが必要かの説明は紙の最前端の位置が二つのエレメントの間にあることををチェックしたいからです。 別の言い方をすれば紙のタイミングをチェックしたいのです。 前方のエレメントを紙の最前端がカバーすると、タイミングが早すぎる、後方のエレメントをカバーしているが、前方のエレメントをカバーしていなければ、OKという判断をしたいのです。 オムロン、キーエンス、浜松などのカタログを観たのですが、こいうセンサーが見つかりません。 どなたかこういうセンサーをご存知の方ご一報頂けますと助かります。 どうぞよろしく

  • 設備設計(いろんなメーカーについて)

    まあ、いろいろあって、前職は退職し、もともとの設計に、戻ってきました しかし、今回のところ、設計能力が低く今まで簡単な治具しか設計していなかったようなのですが、 設備を設計することになりました まあ、設備の設計は問題ないのですが、 いろんなメーカーについて教えてください たとえばシリンダーなら SMCとCKDがありますがどちらが使い勝手が良いのかとか ここのメーカ製品はあまり良くないとか 書き込んでくれるとありがたいです 具体的に上げたほうが良いと、指摘されたので 現在作ろうとしているのは、耐圧機です センサー部は キーエンスに使用と思います←無料で機器を貸してくれるのでテストができる PLC部もキーエンス SW類は オムロン←他のメーカを知らないので エアーシリンダー類をどうしようか悩んでます SMCとCKD、どちらの方がいいのでしょう? まあ、趣味の問題だと思いますが シリンダーは、CKDにしました たぶん、まだ使わないと思いますが モーター←あんまし使った記憶がない 歯車←ミスミあたりで十分のような気もしますが LMガイド←THK位しか知らない ほかにも、こんなメーカがこんな物を作っているよ って情報があったら引き続き教えてください 長くなってきたので、一度締め切らせていただきます 長くなってきたので、一度締め切らせていただきます 引き続き こちらでおねがいします http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?event=QE0004&tid=120852

  • 携帯電話の修理業務は、どのジャンルに入る?

    DODAに登録して、過去の業務経歴を入力しています。 以前、携帯電話の修理業務をしていましたが、どの職種になるか迷っています。 業務内容として、基盤交換、部品交換、はんだ付け、検査、などです。 以下に、一覧を記載しますので、どこに当てはまるか教えてください。 メーカー(電気・電子・機械・輸送機器) ▼ ・産業機械(一般機械・特殊機械・重工業) ・半導体関連装置(半導体・液晶・太陽電池) ・機械部品 ・OA機器(事務機器・複写機・複合機) ・家電/電気機器/AV機器 ・通信・ネットワーク機器 ・電子部品(デバイス・電池・記録媒体) ・半導体 ・ゲーム・アミューズメント機器 ・計測機器/光学機器/精密機器 ・自動車(四輪・二輪) ・自動車部品 ・その他輸送機器 ・受託加工業(各種加工・表面処理)

  • 電気の質、改善方法

    日本から電気設備を中国に持って行って、使用したいと考えています。 中国は電気の質が悪いと聞いています。どのように悪いのか教えて下さい。 自分は、停電が多かったり、急激な負荷変動による電圧変動が頻繁にあるからなのかな?と考えていますが、実際どうなのでしょうか?どのような機器(インバータ、モータ、センサ、シーケンサ等)への悪影響があるのでしょうか?今の中国はかなり改善されてそうだから、そんなに電気の質は悪くないんじゃないかなとも思うのですが…。 質が悪いとしたら、どのような対策が必要なのか?どうしようもないのか?何かよい装置等があるのか?教えて下さい。

  • 非金属皮膜処理について

    消防設備士試験で、非金属皮膜処理に該当しないものはどれか?という出題があり、①ほうろう加工 ② 電気メッキ のうち、いずれかが金属皮膜処理だと思うのですが、わかりません。どちらが正解でしょうか?