6角穴付き皿ボルトの締め付けトルク

このQ&Aのポイント
  • 6角穴付き皿ボルトの締め付けトルクについて知りたいです。
  • 一般の6角穴付きボルト(SUS製)の締め付けトルクを教えてください。
  • 詳しい情報や参考リンクがあれば、教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

6角穴付き皿ボルトの締め付けトルク

6角穴付き皿ボルト(SUS製)の規定(標準)締め付けトルクを教えて下さい。参考リンクあれば教えて下さい。一般の6角穴付きボルト(SUS製)なら、分かりますが、同様と考えたらいいのでしょうか。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

気になったので一言。 データではなく経験則ですので、参考までに。 皿ネジの場合はサラ部と相手材との面積が広いせいか、 その部分の摩擦が大きいようで 電動ドライバーでナベ小ねじと同じトルク設定で締めると ゆるく締め付けられています。 トルク値で管理するなら若干多めに設定してます。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

下記に締め付けトルクに関する参考URLありますので、ご参照下さい。 ネジ頭形状によるトルク基準の差異については触れられていません。 ただ六角穴付きボルトと比べネジ頭の強度には差があるはずです。 こういった場合には破断トルク法といい、実使用に近いテストワークにて破断トルクを確認し、その7割程度に締め付けトルクを設定するやり方が手っ取り早いと思います。ただここで注意ですが、試験時の締め付け速度は実際締めるときの速度と同じにする必要があります。

参考URL:
http://tohnichi.jp/technical/index.html
noname#230359
noname#230359
回答No.2

この質問で気になることがあります 現在色々な規格のねじが生産販売されていますが 省スペース化で頭部形状が小型化薄型化されたものが 多種出回っていますが ねじ部形状に限定して言うならば同一材質、同一熱処理を 謳えばねじ強度の差は小さいのが予測されますが 頭部形状を考慮すると、どうなるのかなと、思った次第です 薄型化された六角穴付きボルトも売られています この低頭ねじの(6角穴付きボルトと比較すると) カタログのトルク値は若干低めに表記されています 現状のカタログ(6角穴付き皿ボルトと6角穴付きボルト)では 差の表記が見当たりませんが形状が異なるのでそれなりの 頭部強度の差が出ると思います(現状では余り問題にされてませんが) ふと、NASAの半田学校のことが頭に浮かびました ”より少量でより強くが半田付けの作業に求められた” 限界の設計値が要求される場面では精密な解析解を 求められると思います いままで、余り気にも掛けていなかった事で はっと気を付けさせられた思いです 具体的なことが書けずに、参考にならず申し訳ありません 新鮮な気持ちにさせられました 有り難うございます

noname#230358
質問者

お礼

回答、どうも有難うございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

オーステナイトステンレス製でもボルトの強度区分は50,70,80があります。 強度区分が違えば、締付軸力が変わりますから、当然締め付けトルクが 変わってきます。 キャップボルトと皿ビスで強度区分が同じで、摩擦係数が同じであれば 同じ締付けトルクでいいと思います。 ご存知かと思いますが、トルク法はこのトルクで締付けると、この軸力が得られるだろうと推測して、締付ける方法です。必要なのは軸力で降伏点の660~70%に設定します。(塑性域締結は除く)トルク法の盲点は摩擦係数が変わると、同じトルクで締付けても軸力が変わるというところです。

noname#230358
質問者

お礼

回答、どうも有難うございました。

関連するQ&A

  • 六角穴付ボルトの標準締め付けトルク

    六角穴付きボルト(SUS)の標準締め付けトルクを教えてください。 また、下記の項目がよくわからず疑問に思っていますのであわせて教えて下さい。 疑問1.ボルトの形状で締め付けトルクは変わるのでしょうか?     例:六角ボルトと六角穴付きボルト 疑問2.SUS304は強度区分はいくつになるのでしょうか?      御存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい

  • ボルト締付トルクの一覧について

    ボルトサイズと材質によってボルトの締付トルクがJISで一覧になっていたと思うのですが 恥ずかしながら、どこに記載されていたか忘れてしましました。 最も近いと思われる「ねじ」のJISを探したのですが見つからず悩んでいます。 御存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 また、今調べたいのが鉄、ステンレス、黄銅の材質の締付トルクと 六角穴付きの場合締付トルクです。 JISで、このような詳細な材質まで載っていたか覚えていませんので このような情報が掲載されているサイトなどがありましたら是非教えて下さい。 御回答ありがとうございます。 皆様のお陰で鉄、ステンレス、黄銅の材質の締付トルクについては標準の締め付けトルク参考表を見つけることができました。 今、六角穴付き止めネジの場合締付トルクを調べてるのですが、これも強度区分=材質によるものとは思うのですが 六角ボルトとは多少異なるようなのです・・・ 本件に関する参考サイトがありましたら是非教えて頂きたいと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ボルトの締め付けトルク

    六角穴付きボルトの締め付けトルクを教えてください。 材質は、アンブラコです。

  • ボルトの破断強度と締め付けトルク

    六角穴付きボルトの破断強度とそのときの締め付けトルクを求めるという問題が出されました。 与えられた条件はM5×20-6g 12.9のみです。 これで上記二つを求めることができるのでしょうか? 解き方を教えていただけると助かります。 また参考になるサイトなどを貼り付けていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 六角ボルトと六角穴付ボルトの違い

    六角ボルトと六角穴付ボルトでは、形状や使い方以外で締め付け力や軸力が違ったりするのですか?

  • 戻しトルクが締め付けトルクより大きくなった

    ボルトに皿バネと平座金をかませて 連続的に熱をかけた後、戻しトルクを確認したところ締め付けトルクより戻しトルクが大きくなっていました。 ボルトと締結材は両方ともsus304です。 温度を300度付近まで上げていたので、焼き付いてしまって戻しトルクが大きくなってしまったのかと思ったのですが… (susは焼きつきやすいと聞いた方があったので) 振動はなく、熱のみがかかる状態なのでボルトが閉まる方向に力が働くことは少ないように思います。 戻しトルクの方が大きくなってしまう理由として、他にはどこようなことが考えられるでしょうか?

  • 六角ボルトの締め付けトルク

    M16の材質SS400とSUS304の締め付けトルクを教えて下さい。

  • 六角穴付きボルト を 六角スパナで手で締め付ける時

    六角穴付きボルト 例えばM8の六角穴付きボルトですが、 トルクレンチではなく 手で   六角レンチで締め付ける時に 締めず儀手 レンチを折ったことがあります。 手で閉める時は ボルトを締めていき 六角レンチがそれ以上回らず バウンド1回くらいでもしたら そこで やめる  感じにした方がいいでしょうか? それくらいの締め付けでも バウンド1回でもしていたら OKでしょうか? コツを教えてください。

  • 六角穴付き皿ボルト

    六角穴付き皿ボルトで特皿サイズを探しています。 M4:D6、M5:D8、M6:D10です。 客先は購入した経験があると言われますが、取引先のボルト屋さんに聞いても無いと言われます。販売しているところをご存知の方は教えて下さい。 皆様ありがとうございました。 特注しないと無いようです。

  • 六角ネジの推奨締め付けトルク表

    六角ネジの推奨締め付けトルクですが、 ネジの材質(SUS、鋼、メッキボルト)などで 違いがあるでしょうか? SUSのほうが弱くて折れやすいと、製造現場から声が上がってきています。 サイズごとの表形式でまとまっているHPなど紹介いただきたいのですが。