仕上げ作業における部品加工方法の改善

このQ&Aのポイント
  • 部品加工で、効率的かつ綺麗な仕上げ作業を行う方法について教えてください。
  • 現在はサンダーとやすりを使って一つずつ仕上げを行っていますが、やすりの種類が増えるばかりで効率的ではありません。
  • 超硬のやすりを使用するなど、綺麗で簡単な仕上げ方法があれば教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

仕上げ作業

部品加工で、かえりをとるには、どうしたらいいのですか? 今は、サンダーとやすりで、一個ずつとっていますが、やすりは、種類が増えるし、ベルトサンダーは、細かいところはできないし、時間もないし、もっと綺麗で簡単にできないでしょうか。 せめて、超硬のやすりがほしい マシニングの切削です。

noname#230358
noname#230358
  • 切削
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

機械加工で面取りすれば時間は掛かりますが 機械加工で出ないように削ること出ても少なくなるように削ることは可能です これですと時間は基本的には掛からないですよね どうしても機械外で面取りしたいのなら動力を使うのが良いですね 形状に応じて使い分けます エアーサンダー http://www.monotaro.com/p/0342/2063/ エアーグラインダー http://www.monotaro.com/p/0342/1871/ エアーヤスリ http://www.treasure-f.com/search/goods1007000421841007.html

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます エアーやすりは、よさそうですね 試して、みます

noname#230359
noname#230359
回答No.1

何の仕上げ加工か漠然として分かりませんが、切削加工であれば バリ、かえりのでないように加工すればよいのでは もう少し、詳細を教えて下さい  プレス? M/C? 旋盤? ボール盤? どういうバリ?

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 単品なので、切削加工には、時間をかけれません

関連するQ&A

  • 手持ち式切削加工機(グラインダー等)のコツ

    円筒型の超硬エンドミルを取り付けたストレートグラインダーで切削加工するとき、あるいは手持ち式のベルトサンダーでアルミ鋳物を研磨加工するときに表面が波打ったようになることが多々あります。 これを無くすとまではいかなくとも、軽減するコツはなにかないでしょうか? ストレートグラインダーを研削面に対して垂直に立てて使う、マイクロサンダーを使う等で仕上げができればよいのですが、それができない場面も多く困っています。 また、現在は鉄ヤスリと紙やすり、ノミで波打った形状をならしていますが、より効率的な方法があれば教えていただきたいです。

  • 超硬ザグリカッターでの仕上げ面について

    気密部品のパッキン面(円形状)に当たる部位の加工です。切削面がウロコ上になり、凹凸と光沢のある円周状の切削跡(筋目)が得られません。結果パッキンからの漏れにつながり苦慮しております。各加工条件は以下の通りです。 カッター径:φ31 カッター材質:超硬(2枚刃) ワーク材質:ダイカスト品(ADC12) 切削油;水溶性(ネオクールBio) マシン;#30のマシニングセンタ。 回転数;5,000rpm  送り速度;400mm/min  削り代;0.3mm 切削形状;外径φ30、内径φ24のリング形状 良い改善案があればご指導ください。

  • 1級機械加工(マシニングセンター)実技試験 課題…

    1級機械加工(マシニングセンター)実技試験 課題4について 表面粗さに対応する刃具の選定  提示されたある部品の正面フライス削りによるチップの材質に対する表面粗さのデータ2種類およびその際の切削条件等に対して、それぞれ該当するチップの種類を選定する。 (試験場で提示されるもの) 2種類の表面粗さのデータおよびその際の切削条件等 という問題なのですが、 超硬・CBN・ハイス・サーメット それぞれの切削条件の特徴や面粗さデータの特徴を教えてください。よろしくお願いします。

  • 技能検定_フライス盤

    技能検定、フライス盤作業1級を受験します。 実技試験で直線の切削を軸を固定して自動で送ってもいいのでしょうか? 部品?と部品?を交互に加工していく中で、やすりによるカエリを 除去する時間を少しでも稼ぐのにそうしたいのですが…。 試験は今週末です。 お願いします。

  • 仕上げについて

    S45Cの材料での、側面仕上げをすると、 表面が始めは、きれいなのですが、 だんだんと、白っぽくなってきます。 これは、工具の寿命ということなのか、 切削条件が合っていないせいなのか教えてください。 よろしくお願いします。 工具は、メーカー岡崎の超硬の10パイの3枚刃。 側面の加工深さは、15mmの、 取り代は、0.1~0.2。 S2000の送りは、250くらいです。

  • カーボン材の切削加工

    こんにちは カーボン材をマシニングで加工したのですが普通の超硬刃具では、すぐにへたってしまいます。カーボンとは、どの様な材質でどんな刃具が適しているのでしょうか?また実績のある方はできる範囲で切削条件等を教えてもらえるとあり難いのですが・・・早急に教えてください。

  • 切削加工で凹面鏡面仕上げ

    はじめまして。素人ですがよろしくお願いします。 SUS303あるいはA6061/6063を用いて、凹面の切削加工をしたいのですが、楕円(2次元)の切削加工は技術的に難しいものでしょうか?図面上、楕円の式と中心を指示すれば加工できるものでしょうか? また、凹面部は光学的な使用を目的とする鏡面にしたいのですが、マシニング加工で鏡面仕上げを行っている業者は一般的なのでしょうか。 研磨が入ると価格の桁が変わってくると思いますので、可能であれば、研磨は避けたいと思っております。 とりあえず、現状はマシニング+研磨で考えていますが、よい方法等、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますか。

  • 焼きいれ前に残しておく仕上代

    焼き入れ後HRC60程になるような材料で、 最終的に焼入れ後で、ブロックの角に指定したRをつける場合、 長方体のブロックのまま焼き入れして、そこから超硬ボールエンドミルで 角にRをつけようとすると、面沿い加工などにおいて 角の部分の切削量が大きくなりそこで負荷が大きくなってしまうと思います。 一般的には焼き入れに出す前にある程度の仕上代を残して焼きいれ後に 超硬のボールエンドで仕上げると、角部でも切削量が増大しないですむ と思いますが、この焼き入れに出す前にある程度形状を仕上げておく 場合の最終モデルに対する仕上代はだいたいどれくらい残して焼きいれを するのでしょうか?

  • エンドミル加工でのチッピングについて

    金属加工についての質問です。 マシニングで、材料はADC12、水溶性の切削油を使用しております。 粗削りをφ10超硬DLCコートエンドミルで円がφ18高さ8mmのボス加工をしています。 仕上に別の刃物、φ10超硬DLCコートのエンドミル(強ねじれ)で円がφ17.95の円加工(CW)で高さ8mmで加工しているのですが、仕上の刃物が100ヶ~1000ヶほどでチッピングしてしまうときがあります。良いときで9000ヶほど加工できるときがあります。 切削条件は回転数1900送り220です。 原因として考えられることがありましたら教えて頂きたいと思っております。

  • ダイス鋼の穴加工に適したマシニングセンター

    現状ラジアルボール盤にて加工しているSKD11の穴加工をマシニングセンター化したいと考えています。 既存マシニングセンター(立型BT50)で超硬ドリル、スロアウェイドリルのテストカットを行ったのですが軸芯給油装置が無い為に工具の 切削長が著しく劣ります。 皆様はどの様なマシニングで鋼材の穴加工をされていますか? また、下記条件に合うマシニングセンターはどんなものがあるでしょうか? ●センタースルーで切削油が出る ●使用ドリルは最大Φ27迄で加工深さ4D迄 ●熱処理前のSKD11迄、加工可能であれば良い ●鋼材最大サイズは250*200*200mm ●穴加工以外の機能は必要としない 以上、御指導願います。