シリコンゴム・ウレタンエラストマー加工について

このQ&Aのポイント
  • シリコンゴム・ウレタンエラストマーの加工技術について知りたいです。
  • シートを購入してのカット加工や模様付け、装飾などは可能でしょうか?
  • 加工を依頼することができる業者を教えていただきたいです。
回答を見る
  • 締切済み

シリコンゴム・ウレタンエラストマー加工について

靴の中敷きに使用するシリコンゴム・ウレタンエラストマーは、金型に流し形を形成するには、特別な技術が必要でしょうか?その際、どのような種類のシリコンを使用すると良いのか分りません。 シートを購入してカットしたほうが良いのでしょうか? また、加工時に模様をつけたり、中に例えばポプリ等の装飾を入れたり、 香り付けするのは可能なのでしょうか? また、そのような加工をしてくれるところをご存知でしたら教えていただきたいです。

noname#230358
noname#230358
  • ゴム
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

はじめましてシリコンゴム関係のものですが 靴の中敷を作製する場合、どこにポイントを置くかによって変わってきますが、立体物でなくても良いのであればシートから抜き加工をした方が型代等が安くなると思います。 また、ゴム自体に色または香りをつけたり、表面に印刷したり、粘着性を出したり、ゴム硬度も自由に設定できます。 まだほかにも色々と出来る事がありますのでもし良かったら、ご連絡ください。 Eーmail:webmaster@sir-corporation.com

noname#230358
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 ゴム関係の知識が無く、教えて頂いて考えが広がってきました。 後ほど、教えていただいたアドレスにご連絡させて頂きます。 宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 熱可塑性シリコン系エラストマー

    射出成形金型の設計/製作をしている者です。 現在、ある製品で樹脂材料の選定をしております。 客先より熱可塑性シリコン系エラストマーを使用したいとの意向があるのですが、いくつかクリアしなくてはならない条件があり、良い樹脂材料がないか探しています。 下記要件を満足する熱可塑性シリコン系エラストマーをご存知の方、いらっしゃいますでしょうか。 完全に合致しなくても参考になりそうなものでも構いませんのでご教授願います。 ?耐熱性が良い(120℃~-20℃にて使用) ?耐油性が良い ?剥離性が良い(くっつきにくい)

  • 部品加工方法

    はじめまして プレス金型を作っている皆さんへ 弊社では小物の薄板ばねの金型を造っているのですが、ワイヤカットの1stカット加工で曲げ部品を作り使用しています。精度はもちろん??です。 小生、他社の加工方法が良く分からない為、加工現場に強く意見が言えない状態なので、スタンダードな加工方法を教えたください。お願いいたします。

  • 絞り、トリムの同時加工

    工程短縮を考え絞り加工と外形トリム工程を1型でやりたいのですが、 シリンダー等を使用してタイミングずらして加工できますでしょうか。 被削材はSPCC 1.2mm (590Mpa) トリムの周長は50mm×2箇所 絞り加工した後、トリムパンチが出てきてカットするイメージです。 このような金型作ったこと(見たこと)ある型いらっしゃいますか? 加工可否だけでもご教授願います。

  • プレス加工にてアルミ薄板を容易に加工できる方法を…

    プレス加工にてアルミ薄板を容易に加工できる方法を教えて下さい。 我社ではアルミの薄板(0.3mm)をプレス加工、1工程にて加工しています。 材料寸法は1000*350で長手方向側に幅1cm深さ1cm程度の丁度雨どいのような加工を材料一枚に対して2本していますが(幅1cm*長さ100cmのホースのような物が2本入るような感じです。)凹□□凹←簡単な断面図です。 問題は、以前は加工油を使用していましたが加工後、加工油を拭き取る工程に手間がかかり、揮発性の加工油を試しましたがプレス金型のテフロン加工が剥がれ再度、テフロン加工をしてもらうのに費用がかかり、最終的にはプレス金型の下型に加工油を塗布し(ワークの油がついてもよい方)ワークの上にウレタンシートを絞り部に二本敷いて加工しています。(若干ワークは拭きます)それを1000枚から3000枚加工していますので時間がかかって仕方ありません。 アルミに皺や割れが発生しなくて加工油を拭き取る手間があまりかからない方法をご存知の方、アドバイスをお願いします。 いろいろやりつくしてもう方法がないので困っています。 加工サイトや加工油サイトで少しでも参考になるものでも構いません。 よろしくお願い致します。

  • A2017のワイヤーカット加工の不具合

    ご質問です。 現在3?のA2017Pを使用してL時形状加工を外注業者に頼んでいます。 大きさは50?×15?×3?で、日産200個程度です。 加工方法でワイヤーカットを行っていたのですが、溶液が汚れる、又はイオン溶液機?がアルミの粉で詰まって加工できないと言われました。 金型の駒のように作製数量が少ないものなら影響が無いのでしょうか。 またA2017は異形押出は出来ないのでしょうか? ご回答お願い致します。

  • 加工中の錆対策および加工後の錆取りについて

    いつもお世話になっております。錆対策について皆さんにお尋ねします。 弊社では主に金型を製作しておりますが、大部分が社内で使用する金型のため、あまり外観が重視されませんでした。そのためワイヤーカットの錆対策もほとんど行われておらずはっきり言って錆錆で見るも無残な状態です。  最近部品納入が多くなり、錆対策のノウハウが無い為困っております。今行っている対策としては加工液に0.5パーセント位に薄めて使う錆止めとスプレー式のワークに散布するタイプの物を使用しております。酸洗いは行っておりません。私はやはり酸洗いが簡単でベストな方法だと思うのですが、色々と問題がありますので皆さんにお知恵をお借りしたいのです。 酸洗い用容器をワイヤーカット室内に設置する予定ですが、酸洗い液の管理はどうされてますか?古くなってくると匂いがひどく、こぼすと床が白くなる。 使用済みの液の処理方法が解らない ワークが大きく(最大で750×570)漬け込むプラスチックの容器があるかどうか疑問。手で持てないためホイストの可動域に漬け込む容器を設置しなければならない。大きなワークを酸洗いした後水洗いする場所の確保はどうしたら良いものか? などなど色々問題がありますが、皆さんの工場ではどのように行っておりますか?もし宜しければ教えてください。 あと加工中に錆が進行しない方法などありましたら教えてください。永くなりましたが宜しくお願いします。

  • 自動盤にてのSKD51(プレハードン鋼)からの加工

    皆さん初めまして!先輩皆様の助言を頂きたいと思います。切削加工に関して初心者の自分です。今回テスト加工で自動盤を使用しての、プラ型(金型)の加工を行っています。使用材料はSKD51のプレハードン鋼加工方はバランスカットで行っています。Φ10からΦ8ぐらいまで加工したいのですが、現在チップ、加工条件の所で難航しています。チップは仕上げチップとして、京セラのTNGA160402SE-KBN10BとKBN25Bを購入して有ります。問題は粗取り刃物と突っ切りチップです。現状のチップでは深切り込みが出来ず、突っ切りチップがすぐ破損してしまいます。どなたか、加工経験、体験等有りましたら聞かせて頂け無いでしょうか?素人ですが、お願い致します。

  • アングルカット用金型

     はじめて御質問させていただきます。  SS10t×90のアングル材を切断するのに、富士機工製のアングルカット金型をプレス機にセットし、加工を行っています。約3,000カットに1回、刃物の研磨を行っているのですが、都合10,000カット位加工すると刃物に?割れ?が生じ使用できなくなります。(金型メーカーにも相談しましたが、親身になった回答が得られません。)  寿命を延ばす為に刃物の材質等をご相談でき、製作していただける加工先御存知ないでしょうか?  御教授願います。

  • 作ってくれるメーカーを探しています。

    靴の中敷きに使用する為に透明のウレタン(厚さ0.5mm)で粘着性のあるシートを作ってくれる国内のメーカーを探しています。 以前取り扱っていた会社が廃業したのですが、人気のある商品で今でも引き合いが結構ありますので、ある程度の販売は見込めます。 継続して作ってもらいたいと思いますので、どなたかお心当たりのある方よろしくお願い致します。

  • 壁塗装時のシーリング材の材質について。

    壁の塗装時にシーリングの打ち替えもします。 サイディングの目地部は既存シーリングを撤去し、打ち替えとなります。 サッシ廻りについては、目地底に片ハットジョイナーが入っていないことが分かり、カッターを深く入れると防水シートを傷つけてしまう恐れがあるため V字カット、もしくは増し打ちとする予定です。 既存シーリングの材質はウレタンで、今回使用するものは1成分形ノンブリード低モジュラスタイプ変成シリコンです。 増し打ちの場合、ウレタンの上に変成シリコンが乗る形となりますが、材質が違うと、剥がれやすくなる等の問題は生じませんでしょうか。 素材自体の耐久性は変成シリコンの方が優れていると聞きましたが、ウレタンの上に塗る場合は、同素材のウレタンを乗せた方が、馴染みが良いでしょうか。 また、V字カットと増し打ちの、どちらを選択すれば良いでしょうか。 知識をお持ちの方、どうぞよろしくお願い致します。