SUS304-BAのノンオイル加工とは?

このQ&Aのポイント
  • SUS304-BAとは、材料表面にPE保護フイルムが貼られている外観部品用の材料です。
  • ノンオイル加工は洗浄ができないために行われる加工方法で、金属粉が出ることや刃持ちが悪くなる可能性があります。
  • 無理な加工かどうかは、型材質や経験によって異なります。経験のある方にご相談してみることをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

SUS304-BAのノンオイル加工

SUS304-BA,t0.2をプレス抜き加工をノンオイルでやろうと考えています。 ノンオイルで抜く理由は製品は外観部品になり材料表面にPE保護フイルムが貼られている為、洗浄ができないためです。 社内、外注の方に聞くと金属粉が出る事と刃持ちが極端に悪いと言われます。 無理な加工でしょうか? 型材質は超硬を使います。 経験のある方ご教示願います。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

切削や金属プレスにおける無潤滑加工のニーズに対しては、PVD法など工具の表面改質技術の応用がもっとも期待されるものと思います。          例えば、プラズマCVD法によるTi(C,N)/TiN 多層膜の摩擦係数は、未コート材 0.8, TiN単層膜 0.5 にたいして 0.16 と云う低値を示し耐摩耗性と潤滑性をあわせもっております。最近、普及しつつあるDLC膜では、摩擦係数が、さらに低く、加工の無潤滑化が期待されます。これらの表面改質技術に関する詳細については、下記にお問い合わせ方。                オリエンタルエンジニアリング(株)TEL 0492-25-5611 FAX 0492-25-2325,

noname#230358
質問者

お礼

nkgw様 ご回答ありがとうございます。 やはりなんらかの表面処理が必要ですね。 こちらでも調査して試してみたいと思います。

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.2

弊社でそういった場合は、乾燥性プレスオイルを用いています。 それであれば特に洗浄の必要はありません。 下記URLアクア化学さんであればサンプルを頂けます。 常温で揮発するタイプを使えば、大丈夫だと思います。弊社でもフィルム貼りしたもので試しましたので。ただ常温揮発タイプでステンレス加工用があるのかはわかりません。弊社ではアルミの加工で使用しました。

参考URL:
http://www.aqua-c.com/products/press.html
noname#230358
質問者

補足

プレス屋三代目様 ご回答ありがとうございました。 速乾性オイルも検討していますが、保護フィルムとSUSの間にオイルが入ると乾燥しないと思います。 浅い絞り(高さ0.3mm)が有るので保護フィルムが浮き気味になりオイルが入りやすい形状です。 しっかりと乾燥すれば使用したいのですが、、、 御社ではいかがでしょうか?

関連するQ&A

  • SUS304 プレス加工法を教えて下さい

    SUS304をプレス加工(抜き加工)した場合 抜き端面が加工硬化して 磁性を帯びると聞きました。 磁性を、起こさないプレス抜き加工法を 御存知でしたら、教えて下さい。 あるいは、磁性を帯びたSUS材の磁性を取る 後加工等があるのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • SUS304裏挽き加工について

    シチズンL16・L20などNC自動機を担当しています。SUS304での裏挽き加工で切り込み径で28mm、長手方向に110mm削ると切り屑が製品に巻きつきます。SUS303のようにあらバイトなどを使わずに裏挽き一発で切り屑が巻きつかずに加工できないものでしょうか?使用しているバイトは超硬ろう付けとぎバイト(横挽き刃の角度は20度)・東芝タンガロイ小径加工用サーメット裏挽きチップ(横挽き刃の角度は30度)・三菱マテリアル小径加工用超硬裏挽きチップ(横挽き角度は35度)です。メーカーが推薦している回転と送りを両方かなり上げると、1周分くらいの切り屑になり、巻きつかないのですがチップがもたず、加工表面も粗いです。何かいいチップがあれば教えていただけますか?加工条件もお願いします。ちなみに三菱マテリアルにメールで問い合わせましたが「SUS304では加工テストをしていない為、なんとも答えようがない。」とのことでした。

  • ステンレス(SUS304)の曲げ型について

    SUS304ヘアライン・クリア塗装しているステンレス(板厚:0.8?)の プレス箱曲げ型の製作依頼を受けているのですが、外観部品につき曲げ傷は一切NGとのこと。 この曲げの型に使用する最適な型材はありませんか?

  • SUS304の磁性除去方法について

    sus304のプレス加工後(抜き加工)に帯びた磁性の除去方法は、 固溶化熱処理しかないのでしょうか? 何か違う方法はありますでしょうか? また、抜き加工する時に防ぐ方法はあるのでしょうか? 材料を加温するとマルテンサイトになりにくいので磁性が帯びにくくなるとありましたが、加温する設備が無く別によい方法がありませんでしょうか? sus304はt1.5*350*20の平板でプレス加工は外形・穴抜き加工のみです。 アドバイス頂けたら幸いです。宜しく御願い致します。

  • 製品材料SUS304の場合のパンチ材種

    製品材料がSUS 304の場合には 抜きパンチ材種は普通何を使いますか? またプレス加工におけるsus304の特徴を教えてください。

  • このような金属加工はどの様にして行うのでしょうか?

    添付のような画像の形状に金属を加工するには、 どの様な素材をどの様にして行うのでしょうか? 材質は恐らくSUSだと思います。 ・鋳型(表面がザラザラしていないので違う? ) ・SUS棒を折り曲げ?引き延ばし加工? ・プレス加工? ・その他 自分で治具を作ろうと思っているのですが、 どういう所に頼んだら・加工をしたらこういう風にできるのか 分からず質問させて頂きました。 画像見にくく、これだけでは分かり辛いと思いますのが ご回答いただければ助かります。 また、実際にこの様なモノを加工するのに外注で依頼する際は、 丸い先端の様な複雑な形状もCADなどの図面に起こして依頼するのでしょうか? (恐らくそうだとは思いますが)

  • バレル後のSUS304錆びについて

    よろしくお願いします。 鉄(Scr420)と超硬チップ(焼結)で使用していた振動バレルにミガキSUS304の板材(板厚4 外形30×50の外周はレーザー加工)をいれてバレル(30分)し洗浄を行いました。---目的は角部返り取り 翌日になると角部に数日後には表面に錆びが発生しました。 SUS304なら錆びないと思っていたのに意外でした。 尚、水は使用せずコンパウンドの薄めたものをバレル液として使用しました。 なぜでしょうか? 教えて下さい。

  • ステンレスパイプの端末加工に用いる金型材質について

    皆さん又教えてください。 SUS材(SUS304)のパイプを端末加工(先端部絞りとバルジ) していますが、早期にパイプ外周部にキズ(軸方向)がついてしまいます。 金型内をラップすると収まりますが、10~50ヶ加工するうちに 再発してしまい、仕事になりません。 金型は超硬を使用しており、加工材質がSTKM等の鋼材質の物にも 同一の金型を使用しているのですがそちらは問題ありません。 ?超硬とステンレスは相性が悪いと聞いたのですが、 本当でしょうか?(経験上そのように感じます。) ?超硬外の金型にコーティング処理を行った場合、 お勧めはどんな処理でしょうか? ?φ8程度の穴径ですが内部まで均一にコーティングできるのでしょうか? ちなみに、端末加工とはプレスや冷鍛のような塑性加工のことです。 宜しくお願いします。

  • 抜き加工についての質問です

    『プレス抜き加工の際、抜いた製品がダイに付かず、下に落ちてしまう』という 現象が起こっていて困っています。 普通、ダイに付くものだと思うのですが・・・ 型は単型でSPCCやSUSなどの材料を抜いています。 何かヒントを頂ければ幸いです。

  • SUS研磨の後処理について

    SUS板金加工を行っていますが、 バフ研磨の(#400程度)後処理でバフカスのふき取り 洗浄で苦戦しています 研磨屋に外注していますが研磨剤 通称 青粉と呼んでいる トリポリで磨くのですがこのバフカスがなかなか綺麗に取りきれません 最近ユーザーも厳しく 拭きが悪いとクレームもよくあります  このトリポリの拭きには どんな溶剤 洗浄液が良いのでしょうか?? 教えていただきたい お願いいたします。  ちなみに今はトルエンを使っていますが 何度も拭きあげないときれいになりません 大きいものも扱っていますので機械で洗うのも限界があります 両面#400仕上げなんてのもあります よろしくお願いします。