展開形状解析ソフトSPCC~SPFC980の使い方とは?

このQ&Aのポイント
  • 展開形状解析ソフトSPCC~SPFC980は、薄板(0.8~4ぐらい)の製品(自動車部品)の展開形状を分析するためのソフトウェアです。
  • プレス型にて、精度の良い展開形状を出すことができるため、型製作の短納期を目指すことが可能です。
  • また、シミュレーションソフトや他の良い方法についても、おすすめの情報をご紹介します。
回答を見る
  • 締切済み

展開形状解析ソフト

SPCC~SPFC980 薄板(0.8~4ぐらい)の製品(自動車部品)を扱っています。 プレス型にて、精度の良い展開形状を出し、 型製作短納期を目指しています。 精度の良い、シミュレーションソフトや 良い方法があればお教えください。 よろしくお願いします。

noname#230358
noname#230358
  • CAE
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

この手のソフトは、プレス成形解析とかいうキーワードで検索できるかと 思います。 有名?どころでは FAST FORM3D PAM-STAMP2G ONE STEP法 AUTOFORM ONE STEP 等があります。 お値段はそれなりにしますので注意してください。 はてなさんへ この手のソフトは大別すると2種類のものがあります。 一つは、徹底的に精度を追求しようとするものです。 精度を追求しようとすると入力条件を詳細に 正確に設定します。さらに充分満足の得られる 計算時間にしようとするとコンピュータの導入に 大きな投資を必要とします。 もう一つは、精度をあまり追求せず簡便に解こうと するものです。 こちらはPC程度でも十分満足できる計算速度だと思います。 ただ欠点があります。それは簡便な設定で計算をするため どうしても厳密に変形状態が表現できません。 このため精度が落ちてしまいます。 ただ、ONE STEP法も使い方しだいです。 どうせ実際には設変や現場のコンディションで 最終的にはブランクラインの調整は必要です。 そこまでのパスをいかに時短するかだと思います。 それであれば、とりあえずONE STEPで計算し調整代を 一律に3mmとか5mmとか10mmとかつけて最初のブランク寸法 とするのはどうでしょうか? あくまでも精度を追求したいというのであれば精度の良い ソフトをお勧めしますが・・・・ すいません。質問の主旨を間違えたかも 精度を追求するのであれば以下のようなソフトがあります。 PAM-STAMP2G AUTOSTAMP J-STAMP DYNAFORM などです。 こちらのソフトを導入するのであれば 選択するの際、価格よりもサポート体制と サポートの人間がどれだけ金型を知っているかが キーとなるかな。(私の経験ではね) 型の事を知らないと型やの言葉で質問ができないので・・・

noname#230358
質問者

お礼

mackeyさん ありがとうございます。 ONE STEP 法以外の 精度を重視したシミュレーションソフトは ないのでしょうか。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

ウチのお客さんで精度の良いシミュレーションソフトを持っていますが、かなり費用がするみたいです。(思っているよりかなりかかる。100万円とかでは絶対にないと思います。) その精度は80%って感じですね。 参考になれば幸いです。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そのシミュレーションソフトの名前がわかれば教えていただけませんでしょうか。

関連するQ&A

  • 展開形状の出し方

    プレス金型を製作する際、製品の展開形状を求める必要があると思いますが、皆さんの所ではどのように求めていますか?ウチでは計算して加工までやっている人がいるのですが、その方法がいまいち分かりません。どなたか分かりやすく教えて頂けないでしょうか?

  • アルミ材の展開寸法

    金型製作数年の若葉マーク付の者ですが。 曲げ展開寸法についてお尋ねしたいのですが 材料はA5052P-H32 T=1.2です 曲げ形状は単純な直角曲げです SPCC,EGC材の展開は計算で出しておりますが アルミ材は初めてなので展開寸法悩んでおります SPCC,EGC材と同じ計算法でよろしいのでしょうか? ご指導よろしくおねがいします。

  • 製品形状 CADデータから展開できるソフト

    製品形状 3次元CADデータから  曲げの場合でも 成形の場合でも 中立軸などを決めて 展開形状を出せる    ソフトを教えてください。

    • 締切済み
    • CAE
  • 絞り型の解析ソフトについて

    絞り型で、材料、プレス、製品図等の  データーを入れて絞りの解析(工程設定や型寸設定を行ってもらえる) を行うソフトはあるのでしょうか? もしあれば、価格はどれくらいするのでしょうか? 情報をお持ちの方教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 外形抜き型の展開

    素人です教えてください。 外形抜き→曲げ1→曲げ2  など単発の金型3つで製品を作る場合において 金型は先に曲げ型を作ってから最後に抜き型を作るのだと思いますが、 その流れとしてはCADなどで製品図から展開して展開寸法と形状を出しておいて、製品の材料でその寸法と形状のものを用意して それに対して曲げ型を作ってプレスして 曲げ線から垂直方向の伸びたりちじんだりする方向で 出来た製品をはかりそれぞれ製品図面よりどの部分が長いか短いかなどを見て 最終的に外形金型の展開寸法修正して それで外形金型のパンチ ダイの形状を決定して行くという流れなのでしょうか? その場合修正によって曲げの前の材料の寸法が多少変化すると 曲げ型で材料を固定しているピンの位置なども少し変わってしまったりは しないのでしょうか?修正される場合っていうのはそれに問題のないレベル で変化するのでしょうか?  それとも外形型を作る前にテストでプレスするときは曲げ型にまだ材料固定 の為のピン穴などはまだ作って無い状態で何かで固定してプレスするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • プレス抜き銅板の切り口形状の仕様について

    プレス加工の知識に乏しい為、みなさまのご教示、ご意見お願いいたします。 t6の銅板打ち抜き品を製作依頼しました。コスト優先で検討してもらって、できあがった製品の切り口形状のダレと破断面、そして材料の反りが大きく問題となっています。 型の構造を聞くと、型コスト優先で単発抜き型のようです。パンチ側の寸法がダイとパンチのクリアランスやストリッパーによる押さえなどで解決できると思うのですが、金型修正、追加仕様について、かかるコストの負担でこまっています。 図面寸法74に対し、ダイ側せん断面寸法は74、パンチ側破断寸法72.9(△1.1)、だれは厚み方向で約1mm、長さ方向で約5.5mmです。 依頼した図面には切り口形状、反りなどの仕様の詳細は書いていませんでしたが、プレス加工部分の許容差として該当寸法は±0.3と指示していました。 製品200個製作指示に対し、見本として数個もらったものが以上の不具合でした。すでに200個は製作されています。 そこで質問です。 ?△1.1mmが問題なので±0.3の図面指示が満たされていない、とプレス屋さんに言い切って良いものでしょうか。プレス屋さんの世界では、ダイ側せん断寸法が入っていれば可、破断寸法は無視、というのが常識ということはありませんか。 ?t6の銅板抜きでは、この程度の破断部寸法マイナス、ダレは適切なのでしょうか。 ?図面仕様のまずさ、仕様打ち合わせのまずさが起因していると反省していますが、みなさまはこの手の仕様決定はどの様にされていますか。 ?型修正費用、プレス品再製作費用にの負担について、みなさまのご意見は如何でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • SUS薄板バネの熱処理について

    SUS301-CSP 1/2Hの薄板バネの材料でバネ部品を製作します。この材料自体が調質材ですが、成型加工(プレス加工)後に再度熱処理の必要はあるのでしょうか。また、再度熱処理することで、バネ性を向上することは可能でしょうか。SUSの板バネ(調質材)の製作図面で加工後の熱処理を指示している図面を見たことがないのですが、指示するときは、どう記載すれば、いいのでしょうか。ご教示のほど、よろしくお願いいたします。 板バネの厚さは0.5?程度、製品の大きさは外形φ70ぐらいのドーナツ形状です。

  • デジタイザー測定した形状データ処理について

    当方、自動車用プレス金型を製作しています。 デジタイザーで形状測定した点群データーを形状データーに変換したいのですが現在も市販されているソフト、システムを御存知の方おられませんか? 最近は木型や石膏モデルを使用する機会は殆どなくなりましたが、ハイテン材の手仕上げによる見込み形状をスペアパーツ化する為にどうしても必要です。 当社デジタイザーも導入時にはCAMメーカーとタイアップされたシステム一式を導入しましたがシステムがUNIXなので修理して使用する事は避けたいのです。 希望としてはOSはWindowsで単品でのソフトか3DCADの拡張ソフトでも良いです。 御存知の方がおられれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • CAM
  • プレス金型工程設計シュミレーションソフト

    製品データを基にプレス金型(主に順送型)の工程設計シュミレーション が出来るソフトを探しております。大半は単発型(タンデム)のみできる ソフトが多く、順送型に対応しているソフトが見つかりません。 どなたかご存知の方、おられませんか? 使用シーンは順送600tプレス程度の金型で主に自動車用鋼板を加工します。

    • 締切済み
    • CAE
  • ナットのネジ形状測定方法

    自動車部品の設計者です。 現在開発中の案件で、基礎データ取りのために ナットのネジ形状を測定したいのですが、 測定方法がわからず困っています。 欲しい寸法は、「ネジピッチ」と「オーバーピン径(※1)」 (※1:ネジでもオーバーピン径というかわからないのですが、  ネジ谷の形状計測方法で適当かと思いました。) ワークは非破壊で、1ミクロン(希望)~10ミクロン(最低)の精度を 欲しています。