• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:G90,G91のそれぞれの良い点、悪い点について。)

G90,G91のそれぞれの良い点、悪い点について

このQ&Aのポイント
  • G90とは絶対座標指令であり、データ作成においてZ値設定ミスを減らすことができます。
  • G91とは相対座標指令であり、NCデータでもすぐに確認できます。
  • G90を使用すると、データ作成において正確さと精度を向上させることができます。一方、G91を使用すると、作業効率が向上し、手動操作が容易になります。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

Z値設定ミスはG90、G91以前の問題です。 現在、ウチでは、ほとんどのデータはG90で出してますが、別にG91で出しても問題ないと思います。 以前、外注でNCデータを作ってもらっていたころは、G91のデータも来てました。確かに、インクレで吐き出されたNCデータは、マシンオペレータにとっては確認しずらいものがありますが、たぶんデータ量を少なくするためにG91になっていたのでしょう。 CAMの操作のやり方を見直してみてください。3軸CAMに限定して言えば、ほとんどのCAMは、そのNCデータを別のシミュレータで確認しなくても、実機にかけられるはずです。

参考URL:
http://ameblo.jp/cadcam/
noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。CAM操作、見直しております。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

Zの設定ミスがG91とG90で良いところ悪いところがあるのではなく ミスが出やすいか見つけにくい設定についてが問題のような気がしますが・・ 紙テープ時代は少しでも短くなるようにG91でしたが今では どちらでも同じだと思いますよ 全部手でプログラムしていたころはG91でつくり、終了では元の出発点に戻るようにしておくと、間違っていれば元に戻らないのでG91でした、G90でX0Y0にしてしまうと途中で間違っていても元に戻ってしまうので間違いに気がつきませんでしたが、CAMの時代には関係ないでしょう

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。使い方と慣れの問題なんでしょうね。G90、G91以外の方法も検討してみたいと思います。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

これはソフトの問題ですが、私の会社のCAMは2D固定サイクルで穴あけをG91にするとむちゃくちゃなデータを吐きます。 3DだとG90で出したデータをテープ運転するとなぜかエラーで機械が止まる事が時々あります。 G91で出し直して加工すると問題なかったりします。 あと、G91よりもG90の方がデータ量が大きくなるのでメモリー運転する機械では大抵G91で出しています。 確かにイニシャル点の確認等の為にはG90の方がオペレーターにとっては判り易いですよね。 いいなぁ、TOOLS・・・

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。機械担当者と相談し、試してみようと思います。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

どちらも、悪い点は、無いでしょう。 使い方次第です。

noname#230358
質問者

お礼

早速のご意見ありがとうございます。いろいろな使い方を検討してみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう