すべりがよいガイド板の素材/コーティング

このQ&Aのポイント
  • 最大A4くらいの大きさのシート(紙)を,ゴムローラでニップ搬送する装置を設計しております。
  • 印字部の下流の搬送路は,突入時(=印字中)の搬送抵抗は印字ムラの原因となるので,これを減らすべくニップを退避する構造になっております。
  • このときガイドとの接触(摩擦?凝着?)だけでも,高湿環境では搬送抵抗が過大になるので,現在SUS板金にテフロンコートを施しておりますが,なにしろコストが高く(現在量産で@2500以上)困っております。
回答を見る
  • 締切済み

すべりがよいガイド板の素材/コーティング

最大A4くらいの大きさのシート(紙)を,ゴムローラでニップ搬送する装置を設計しております。 印字部の下流の搬送路は,突入時(=印字中)の搬送抵抗は印字ムラの原因となるので,これを減らすべくニップを退避する構造になっております。 このときガイドとの接触(摩擦?凝着?)だけでも,高湿環境では搬送抵抗が過大になるので,現在SUS板金にテフロンコートを施しておりますが,なにしろコストが高く(現在量産で@2500以上)困っております。 すべり性がよいガイド材質,もしくはテフロンコーティングに代わるコート/表面処理をご存知でしたら御教授ください。 【検討済み】 ・エンボスガイド ・SUS磨き ・SUS素材 ・SUS+PFAコート 【今持っているアイディア】 ・SUS+ブラスト処理 お知恵を拝借したく,宜しくお願い致します。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

思いつきに近いので恐縮ですが、会社でガイド部に使用している素材に作新工業のニューライト(超高分子量ポリエチレン)と言うものがあります。耐摩耗性も良いのでロングライフだと思います。

参考URL:
http://www.saxin.com/products/newlight01.html
noname#230359
noname#230359
回答No.3

シートとガイド表面素材の摩擦軽減でしょうか、それともほかの低抵抗構造でしょうか?素材間のマサツ軽減に限定すれば、テフロン系は確かに摩擦係数は低いのですが素材自体の高度がひくく(各社対応アイデアはありますが)実際の摩擦になるとシリコン系のほうがすべりはいいときが多いようです。摩擦面積(接触面積)とシリコン系も検討したらいかがでしょうか?皮膜形成のときのべース基材はワークに接触しませんのでコスト 削減には関係します。

noname#230358
質問者

補足

ありがとうございます。 シリコン系も調べてみます。 >皮膜形成のときのべース基材はワークに接触しませんので… というのはトップコートはシリコン系ではないということでしょうか?それともトップコートをシリコン系にしてベース基材でコストダウンするという意味でしょうか? コーティングに関する知見がなく初歩的な質問ですいません。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

高分子の樹脂板なんかはどうでしょう? 値段の方はわからないですが・・・ ベルトコンベヤを挟むときに使っているもので、Z-1ライナーとかNL-HC500(共に商品名?)あります。 あと、ネバランっていうシートも粉体の付着防止に使用したりするので、摩擦などは少ないこも知れないです。 もしくは、敷居すべりなんかどうでしょう?

noname#230358
質問者

補足

ありがとうございます。 板/コーティング含め高分子系も調査・検討してみます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

構造と搬送速度が分からないので何とも言えませんが固定部分であればエアを使ってガイドから流し直接的な摩擦を避けられる構造を取れませんか ? 搬送物からいって実現可能なようにも思いますが 類似例:空気ベアリング

noname#230358
質問者

補足

早速のアドバイスありがとうございます。 設備などであればエアも考えたのですが,製品に搭載するとなるとポンプ・配管・制御を考えると厳しく除外しておりました。 コーティング/材質か,コロ/リブなどの構造で逃げたいと考えています。 搬送速度は100mm/s,隙間3mmのガイド(板金)の間をシートが通ります。

関連するQ&A

  • サンドブラストのブラスト材選定

    サンドブラストのブラスト材の選定方法についてお伺いいたします。現在、SUS304 t=0.5mmの板金にサンドブラスト ♯120にて表面を処理を行っております。本来はもっと詳細な指示があるのでしょうが現状、図面では上記指示のみです。  現状よりも凹凸を大きくし、かつ山、谷のエッジをなだらかなものにし、さらに平滑になる様な表面処理を施したいと思います。(テフロンコーティングの様なもの)  スチールショットで粒度の大きいものに変更するつもりですが、ブラスト材の選定方法として、これでよろしいでしょうか。また、他に良い方法が御座いましたら教えていただけないでしょうか。 その他、ガラスビーズやスチールショットの粒の材質が、被処理材にうつる割合といいますか、被処理材に残る量等についての資料ってあるのでしょうか。  食品を扱う機械の部品として使用する予定なのですが。  

  • ミシン すべり板

    初めまして、質問させて下さい。JUKI babylock companion 6100に合うすべり板をさがしております。  または互換性のあるシンガーT6900のすべり板を探しています 中古でもございませんか?無くして困っておりますどうぞ宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • シュリンクフィルム

    皆さんのお力をお貸し下さい。 包装機械をリースしていますが、ボトル缶(ウ*ンの力)、瓶飲料等の外装に シュリンクフィルムが使われています。 加温トンネル通過後はフィルム、 製品共温度が高くコンベヤー、デッドプレート上の摩擦が大きくて搬送遅れが出ます。 板紙で複数本パックをしていますが、抜け落ち(6本→5本)、破損(遅れた分 機械に挟まれて、、)が発生します。 現在はコンベヤーに加水して滑りを促していますが、板紙パックの為あまり加水も出来ず生産遅れが発生します。 コンベヤーガイド、デッドプレートにコーティングを考えています、SUS304材(3tx1000L)に 処理が出来、滑り易く、耐久性の有るコーティングを御教授お願い致します。

  • この板の素材を教えて下さい【ベーク板でしょうか?】

    板の厚さは1.5cm程です。 色は濃い茶色です。  版画プレス機のベットプレートに使われているものです。 樹脂のようなのですが、正確に何の素材で出来ているのかがわかりません。 硬いです。 検索したら、写真で見た限りでは、ベーク板が近いような感じです。 同じ素材の端材を調達することができた場合、 ノコギリで加工は可能でしょうか?

  • 柔軟性のある補強素材(板)はない?

    くぼみを埋めるのに、缶詰の蓋などを用いて、隙間の補強によく使うのですが、なにぶん、金物なんで、切ると危ないので、なるべく回避したいのです。 で、質問なんですが、缶詰の周辺の鉄板(?)と同じくらいの薄さで、これらと同様に、曲がり、尚且つ、同じくらい、形状を記憶してくれるような素材って、ないのでしょうか? そして、接着も効いて欲しいのですが、、、 すいません、なにか、該当する素材があるましたら、宜しくアドバイスお願いします。

  • ガイドの滑りを良くするにはボナンザ以外で何か良い商品は有りますか?

    1.5号の重りで、4.5mの竿を使い釣りをしているのですが、仕掛けが軽すぎて道糸の出が悪く困っています。 そこで、ガイドに滑りを良くする事で有名なボナンザのPEライン対応品(PEコートJ30)を塗布してみようかと思っているのですが、 ボナンザ以外で何か良い商品やアイデアが有れば教えて下さい。 ちなみに使用タックルは、 竿=ダイワ HS シーパラダイス 磯 3-450 リール=シマノ エアノス2500 道糸=バークレイ社のファイヤーラインクリスタル25lb ボナンザは以下のメーカーURLを参照下さい。 http://www.bonanza-co.com/linemending.html

  • シリコンウェハ検査ステージの材質及び静電対策につ…

    シリコンウェハ検査ステージの材質及び静電対策について 現在シリコンウェハの検査装置の設計をしているのですが、 ウェハを設置するステージを作成するのに最適な材質について教えていただけないでしょうか? 装置の動作としては、ロボットアームを用いて検査ステージまでウェハを搬送し、画像処理をしながら位置だしを行い、設置。 検査実施後、再度ロボットアームで搬送します。 必要なのは金属製のステージと、ステージに取り付ける位置出し用のプラスティックです。 プラスティックは検査を行う関係上、半透明でなければなりません。 ウェハを扱う装置の設計は初めての為、静電対策を考えた材料選定がよく分からないのです。 ・導電性の素材が必要なのか? ・必要ならばいくら位の抵抗値の素材が望ましいのか? ・静電防止のコートをしたプラスティックでよいのだろうか? ・静電対策がされていない素材でも、除電ブロアーで除電すれば問題ないのか? この辺りは、使用されるお客様によって必要レベルが異なって来ると思われるのですが、標準的にどの程度まで考えていればいいのでしょうか? 分かりにくい文章で大変恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

  • 板に墨で書いた文字にコーティング

    板に墨で字を書きました。 陽の当たる場所に置くので、何かコーティングしようと思うのですが、 どんな溶液?がいいでしょうか? 材質はわかりませんが、白っぽいので色つきの者がいいでしょうか? 塗った場合、墨の色が滲んだり、沈んで見えたりしないでしょうか?

  • 板に描いた水彩画をコーティングする

    板に描いた水彩画をコーティングするためにはアクリルの透明メジュームが考えられますが、さらにいいものがあるでしようか。

  • リング 指輪 素材 コーティング

    リングを買おうと思いまして、色々迷って二択にまで絞ったのですが、どちらもデザイン的に好きで、値段はさほど変わらないのですが... 素材を比較したら、 (1)シルバー925 (2)シルバー(プラチナコーティング仕上げ) となっており、どちらが変形・変色しにくく長持ちしますか? 回答宜しくお願いします。