イオン交換樹脂の寿命

このQ&Aのポイント
  • イオン交換樹脂の寿命は石油ストーブの影響を受けるのか?
  • ワイヤー加工機と石油ストーブが同じ部屋にある場合、イオン交換樹脂の寿命は低下する可能性があります。
  • 石油ストーブとイオン交換樹脂の相性を考慮し、適切な解決策を探す必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

イオン交換樹脂の寿命

イオン交換樹脂について、ワイヤー加工機と同じ部屋に石油ストーブがあるとやっぱりイオン樹脂の寿命は落ちるのでしょうか? これの解決方法はあるのでしょうか?

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.4

微細な粉塵とは、灯油が燃焼した時に発生するススが主なものです。特に不完全燃焼を起こすと空気中に多くのススが出ます。これらのススは浸漬槽に入るとフィルターも汚しますので注意が必要です。 もちろん、空気乾燥による粉塵が舞うのも有ります。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、わかりました。 今使っている石油ストーブは結構パワーのあるもの(でも普段は一番弱く使用)ですが、ヤカンが置けるタイプではなかったんです。 でも今度はヤカンの置ける石油ストーブにしてみますね。

その他の回答 (4)

noname#230359
noname#230359
回答No.5

金型周辺機器を販売している者ですが、冬場にはよくイオンの寿命が短くなると聞きます。水質や加工条件、フィルターの汚れ具合と条件が様々なので一概には言えませんが良く聞くのは、暖房より発生の二酸化炭素・朝の時間帯の水温による検知機の誤作動(これは水温が安定すれば回復します)それとイオンタンク内に通り道が出来てしまい周辺イオンが活かされていないケース(これはゆすって通り道をふさいでみると違うケース有り)後は塩素含む水の場合、価格は若干高いですが1:1.5タイプが良いと聞きます。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 1:1.5タイプだと、どの位もちが違うのでしょうか?

noname#230359
noname#230359
回答No.3

古典的な方法ですが、観葉植物を置くと若干改善が見られます(不確定要素大)。当然冬場は効果が下がりますし、日が当たらないと同様な結果となります。加湿器を置くと微細な粉塵も落とせるので、これはお勧めです(最悪ヤカンでも可)。

noname#230358
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 ちょっと聞きたいんですけど、微細な粉塵とはどうやって発生するのですか?空気が乾燥するから粉塵が舞うのでしょうか?

noname#230359
noname#230359
回答No.2

経験的に寿命は3割程度落ちます。 特に浸漬タイプのものは水面から二酸化炭素を 吸収しやすいようです(微小な粉塵も出る)。 元々使用する水についても温度が上がると、加工精度 や炭酸ガスの溶け込みが容易になるので、冷却機で 冷やしていると思います。よって、空調はエアコンが ベストではないでしょうか?

noname#230358
質問者

お礼

回答、ありがとうござうます。 確かにエアコンがベストなんですけど…。 二酸化炭素が混ざらない方法はやっぱりないのかな?

noname#230359
noname#230359
回答No.1

短くなると聞いた事があります。石油ストーブは二酸化炭素を発生させ、それが加工水み混ざりイオンに影響を及ぼします、イオンの保管でも石油ストーブを使ってる部屋には置かないほうが良いでしょう。対策的な方法はわかりませんが、ワイヤーがある部屋は仕切りで個室にしている所はたくさんあります、これが対策なのではないでしょうか?

noname#230358
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 二酸化炭素に強いイオン樹脂はないのでしょうかね?また、二酸化炭素が混ざった水を元に戻す方法とか。

関連するQ&A

  • ワイヤー加工機イオン交換樹脂寿命

    初めて投稿させて頂きました。 ファナック製ワイヤー加工機α‐C600iBを使用しております。 最近イオン交換樹脂の寿命が短く困っております。夏場は約200時間程使用出来ましたが、秋から春にかけ約50時間程度しか使用出来ません。 もちろんワイヤー加工機近辺には石油ストーブは使用しておらずエアコンを使用しております。 雪国の為ワイヤー加工機設置部屋は室温約18度程度になります。 購入から1年なりますが1度も加工水は交換しておらず少なくなった分だけ水道水を補充しております。 メーカーでは約100時間程度は普通もつと言われました。 室温や湿度などはイオン交換樹脂の寿命に影響あるのでしょうか? また汚水槽の水は交換など必要なのでしょうか? 教えて頂きたく思います。 宜しくお願い致します。

  • イオン交換樹脂の寿命について

    皆さん 初めて投稿させていただきます。 イオン交換樹脂なんですが、最近余り稼動しないのもあるんでしょうがもちが悪く感じられます。 余り機械が稼動しないと樹脂の寿命て悪くなるんでしょうか。 結構、稼働時間の割りにイオン交換樹脂だけが消耗品で要ります。何か、解決する方法ってありますか? 宜しくお願いします。

  • イオン交換樹脂・純粋度について

    現在ワイヤー加工機を使用しているのですが、ほぼ独学に近い状態で仕事をしています。あまり、信用の無い方からたまにアドバイス?を頂くのですが、それが本当なのか嘘なのか判らなく困っています。 本題ですが、その信用の無い方から「ワイヤー(放電加工機)の純粋度が上がっていないじゃないか!これじゃ、ワークテーブルが溶ける。機械が壊れる!」とお叱りを頂いたのですが。純粋度が上がっていないと加工精度が落ちるのは知っています。しかし、ワークテーブルが溶ける事はあるのでしょうか?しかも、機械が壊れるのとどういった関係があるのですか? イオン交換樹脂を交換しないと機械が壊れるということが本当ならば、取説に記載しなければならないと思うのですが、記載されていません。 使用している機械は、西部電機です。 宜しくお願いします。 あと、ただいまイオン交換樹脂の寿命が半端なく早く困っています。月一ペースで交換アラームが点灯します。何が原因なのかわかりません。アドバイスお願いします。 他の方の質問をみてセンサー・クリーン槽・などの掃除は行いました。暖房の影響も無さそうなのですが・・・。 イオン交換樹脂を注文しすぎて注意を受けています。早急に解決できれば幸いなのですが。 ながながと長文になりましたが。以上、3項目の質問どうぞ宜しくお願いします。

  • イオン交換樹脂について

     ジフェンヒドラミンを塩基性イオン交換樹脂を使って塩酸ジフェンヒドラミンを合成しました。  イオン交換樹脂の利点にはどのような事があるのでしょうか?  教えてください。お願いします。

  • 両イオン交換樹脂の再生

    陽イオン交換樹脂の再生にはHClを、陰イオン交換樹脂の再生にはNaOHを流すのは分かるのですが、両イオン交換樹脂の再生はどのように行えばよいのでしょうか?陽イオン交換樹脂を再生するためにHClを流すと陰イオン交換樹脂がCl-に置換されてしまいますし、陰イオン交換樹脂を再生するためにNaOHを流すと陽イオン交換樹脂がNa+に置換されてしまいます。どのように行えばよいのでしょうか?

  • イオン交換樹脂の洗浄について

    今レポートを作成しているのですが、 イオン交換についてのレポートを作成しています。 ナトリウムイオンのみ、カルシウムイオンのみ、ナトリウムイオンと カルシウムイオンを、イオン交換樹脂に流し、吸着させて、 水素イオンと交換するのを確かめる実験です。 それで、ナトリウムイオンとのイオン交換が終了したら、 樹脂を塩酸とイオン交換水で洗浄します。 カルシウムイオンのイオン交換が終了しても、 樹脂を塩酸とイオン交換水で洗浄します。 この洗浄にはなんの意味があるのでしょうか? しかもどうしてイオン交換水だけでは駄目なのでしょうか? できれば早くの回答お願いします。 よろしくお願いします。

  • イオン交換樹脂

    度々お世話になります。 イオン交換樹脂ですが、交換作業が煩わしく ISO取得の件もあり、業者にイオン交換樹脂の樽ごと交換してもらおうかを思っております。 前の会社では利用していたのですが、地域が違うので 現在の場所で利用できる業者さん等がありましたら紹介していただけますでしょうか。現在の所在地は大田区です。  よろしくお願い致します。

  • イオン交換樹脂に関して

    イオン交換樹脂はどのぐらいの圧力が掛かった時、変形するのでしょうか?

  • シリカとイオン交換樹脂について。

    水(水道水や河川水など)に含まれるシリカ「SiO2] について教えてください。 シリカは、一般的に「陰イオン交換樹脂」にて除去される と聞いたのですが、 1)なぜ陰イオンではないシリカが陰イオン交換樹脂にて除去できるのでしょうか?。 2)電気的に吸着しているのではなく、物理的に吸着しているのでしょうか?。 3)物理的に吸着しているのなら、なぜ(1)型陰イオン交換樹脂の方が、(2)型陰イオン交換樹脂より高いのでしょうか?。 以上、いろいろ私なりの仮説を考えたのですが、みなさんのお知恵を拝借させてください。

  • 陰イオン交換樹脂

    陰イオン交換樹脂の交換容量が知りたいです。 交換容量を知るための、測定方法を教えてください。 本当に困っています。 よろしくお願いします。