イオン交換樹脂の寿命とは?解決方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • イオン交換樹脂の寿命が気になる方へ。最近、稼働しないことが多くても樹脂の寿命に影響するのでしょうか?解決方法はあるのか、というお悩みにお答えします。
  • イオン交換樹脂の寿命が気になる方へ。稼働時間に比べて消耗が早いことに悩んでいませんか?気になる原因と解決方法をご紹介します。
  • イオン交換樹脂の寿命が短く感じることありませんか?最近稼働しないことが多い場合でも、樹脂の寿命には影響があるのでしょうか?疑問に思った方に解決方法をお伝えします。
回答を見る
  • 締切済み

イオン交換樹脂の寿命について

皆さん 初めて投稿させていただきます。 イオン交換樹脂なんですが、最近余り稼動しないのもあるんでしょうがもちが悪く感じられます。 余り機械が稼動しないと樹脂の寿命て悪くなるんでしょうか。 結構、稼働時間の割りにイオン交換樹脂だけが消耗品で要ります。何か、解決する方法ってありますか? 宜しくお願いします。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.9

ワイヤーカットの場合樹脂の寿命に大きく作用していると思われるのは空気中の炭酸ガスの吸着です。従って止めている間に系内の水に炭酸ガスが溶け込み、動かした際にそれが樹脂の樹脂の交換容量を消費する可能性は十分にあります。また水が汚れていた場合有機物汚染の可能性もあります。その場合交換容量は残っていても、イオン交換能力は発揮しなくなります。 なおワイヤーカットでは金属そのものはたくさん存在しますが、金属イオンは意外と少ないものです。

noname#230359
noname#230359
回答No.8

樹脂のもちというのには直接関係ありません。樹脂再生工程があるものは、大量に純粋を製造する装置ですが、この装置の稼動が少ないのでしょうか。 問題は、微生物の発生があります。 使用が少ないと、微生物が発生します。 樹脂事態は影響を受けません。 ただし、薬液による再生を行う装置では、樹脂の色が変わります。また、体積も変化します。 樹脂の寿命に休止は影響ないはずです。 むしろ、微生物のもやもやにより、液の通る道ができてしまいます。そのため、液が通る道にある樹脂の劣化が早いのかもしれません。

noname#230358
質問者

お礼

有難うございました。 お礼が遅くなりまして申し訳ございませんでした。

noname#230359
noname#230359
回答No.7

#2です。何とも場違いな回答をしてしまったかなと思っていますが... >家庭用のフィルターてどのようなものですか? 具体的な製品名はわかりませんが、台所の蛇口に取り付ける濾過装置です。最近のイオン水とは別の物だと思います。先に不純物の取り除いておけば劣化も抑えられるということだと理解しています。

参考URL:
http://www.rokaki.com/roka-inryosui.htm
noname#230358
質問者

お礼

何回も回答有難うございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.6

全然、違う観点から、御答えします。 タンク内の水を入れ替えても、同じ現象が、発生しますか?もし、タンク内の管理をしているのに、そういう現象が、起きているなら、一度、お近くの水道局に、塩素等の添加物に変更が無いか、問い合わせして見たら、良いと思います。過去に経験したのですが、 brother氏は、都会にお住まいですか、私は、長く大きな湖の有る県で、w-cutを使っていました。同じ県内でも、全く水質が、異なりました。或る地域では、殆どイオン交換樹脂を、使用せずに済み、或る地域では、幾らイオン交換樹脂を通しても、水質が、安定しませんでした。地元の従業員に聞くと、取水の方法で、添加物が、変わるので、イオン交換樹脂は、役に立たない事が有ると、教わりました。 どうしたら良いのかと、尋ねると、いとも簡単に、水道局に訳を言って、水を買ってくると言う答えでした。実際には、水を買いに行くと行為に抵抗が、有ったので、買わずに、こまめに、イオン交換樹脂を変えていましたが、確かに、梅雨時や渇水時には、イオン交換樹脂早く、へたりました。 的はずれの答えかも、解かりませんが、何かの参考に成ればと思い、書かせて頂きました。

noname#230358
質問者

お礼

回答有難うございます。 ひとつのことでも、色んな要素が考えれますね。 たかが水が結構厄介なんですね。 弊社都会の真中ですんで、塩素だらけの水だと思います。参考にさせていただきます。

noname#230359
noname#230359
回答No.5

あまり稼動していないのであれば配管(内側)の汚れが原因ではないでしょうか。 緑色の変色は錆び、ラインに銅が使用されている部品があれば緑青ではないかと思います。

noname#230358
質問者

お礼

回答有難うございます。 さびでしたら、フィルターのさびが悪さしているってこともかんがえれますよね。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

イオン交換樹脂の寿命に影響するか分かりませんが購入後2年間加工液を交換していないのであればタンク内の掃除もして、加工液を交換した方が良いと思います。

noname#230358
質問者

お礼

有難うございます。 少し落ち着いたら洗浄もかねて行おうと思います。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

brozerさんの使用状況は分かりませんが、私の知る範囲の事を書きます。?樹脂の入れ物に樹脂を一杯に押し込むと樹脂の動きがなくなり中を通る水の道が一定になり樹脂全ての能力を使う前に寿命になる。?水質30μs以下になると空気中の炭酸ガスを取り込みやすくなるので、電源を入れたまま使用しない時間が長くなる場合は、水質を30μs程度にしておく、稼動しなくてもイオン交換樹脂は使用されています。あと、イオンの色が黄色から緑色に変色って書いてありますが、購入しているイオン交換樹脂が変わっている事はありませんか?

noname#230358
質問者

お礼

たびたび有難うございます。 樹脂の容器には一杯入れずに半分程度におさえてあります。 純粋度センサーですが見てみましたがあまり汚れてませんでした。 購入後2年ほど加工液を入れ替えてませんので、それが原因てことも考えられませんでしょうか? 使わなくっても消耗するんですね。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

家庭用のフィルターを入れるという話を聞いたことがあります。 先に不純物を取り除いてしまうということだと思うのですが... 何分まったくの専門分野外なので私の聞き間違いかもしれません。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 家庭用のフィルターてどのようなものですか?

noname#230359
noname#230359
回答No.1

確認は、されていると思いますが 純水度センサーは、汚れていませんか?

noname#230358
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 早速調べてみます。 ただ、ひとつ気がかりなのが交換したときにイオン交換樹脂の色が黄色から緑色に変色しつつあることです。何か原因があるのでしょうか?

関連するQ&A

  • イオン交換樹脂の寿命

    イオン交換樹脂について、ワイヤー加工機と同じ部屋に石油ストーブがあるとやっぱりイオン樹脂の寿命は落ちるのでしょうか? これの解決方法はあるのでしょうか?

  • イオン交換樹脂・純粋度について

    現在ワイヤー加工機を使用しているのですが、ほぼ独学に近い状態で仕事をしています。あまり、信用の無い方からたまにアドバイス?を頂くのですが、それが本当なのか嘘なのか判らなく困っています。 本題ですが、その信用の無い方から「ワイヤー(放電加工機)の純粋度が上がっていないじゃないか!これじゃ、ワークテーブルが溶ける。機械が壊れる!」とお叱りを頂いたのですが。純粋度が上がっていないと加工精度が落ちるのは知っています。しかし、ワークテーブルが溶ける事はあるのでしょうか?しかも、機械が壊れるのとどういった関係があるのですか? イオン交換樹脂を交換しないと機械が壊れるということが本当ならば、取説に記載しなければならないと思うのですが、記載されていません。 使用している機械は、西部電機です。 宜しくお願いします。 あと、ただいまイオン交換樹脂の寿命が半端なく早く困っています。月一ペースで交換アラームが点灯します。何が原因なのかわかりません。アドバイスお願いします。 他の方の質問をみてセンサー・クリーン槽・などの掃除は行いました。暖房の影響も無さそうなのですが・・・。 イオン交換樹脂を注文しすぎて注意を受けています。早急に解決できれば幸いなのですが。 ながながと長文になりましたが。以上、3項目の質問どうぞ宜しくお願いします。

  • ワイヤー加工機イオン交換樹脂寿命

    初めて投稿させて頂きました。 ファナック製ワイヤー加工機α‐C600iBを使用しております。 最近イオン交換樹脂の寿命が短く困っております。夏場は約200時間程使用出来ましたが、秋から春にかけ約50時間程度しか使用出来ません。 もちろんワイヤー加工機近辺には石油ストーブは使用しておらずエアコンを使用しております。 雪国の為ワイヤー加工機設置部屋は室温約18度程度になります。 購入から1年なりますが1度も加工水は交換しておらず少なくなった分だけ水道水を補充しております。 メーカーでは約100時間程度は普通もつと言われました。 室温や湿度などはイオン交換樹脂の寿命に影響あるのでしょうか? また汚水槽の水は交換など必要なのでしょうか? 教えて頂きたく思います。 宜しくお願い致します。

  • シリカとイオン交換樹脂について。

    水(水道水や河川水など)に含まれるシリカ「SiO2] について教えてください。 シリカは、一般的に「陰イオン交換樹脂」にて除去される と聞いたのですが、 1)なぜ陰イオンではないシリカが陰イオン交換樹脂にて除去できるのでしょうか?。 2)電気的に吸着しているのではなく、物理的に吸着しているのでしょうか?。 3)物理的に吸着しているのなら、なぜ(1)型陰イオン交換樹脂の方が、(2)型陰イオン交換樹脂より高いのでしょうか?。 以上、いろいろ私なりの仮説を考えたのですが、みなさんのお知恵を拝借させてください。

  • イオン交換樹脂の再生について

    現在、柴高学のPP-101という純水装置を使用しています。 カートリッジの中にイオン交換樹脂が入っているんですが、 今までは、交換頻度が高くなかったたのでそのまま交換して古いものは廃棄していました。 しかし、最近交換頻度が高まったため、コストがとてもかかって困っています。 そこで、イオン交換樹脂の再生を行いたいのですが、ノウハウがないため、いまいちうまくいきません。 http://www.fnf.jp/saisei.htm ここのサイトを参考に、時間や溶液の量は適当でやってみたのですが、どうにもうまくいきません。 やり方としては 1.ケースからイオン交換樹脂を取り出す。 2.水酸化ナトリウム溶液(水1Lに水酸化ナトリウム50g)と混ぜる。 3.何度か撹拌しながら20分ほどつけて取り出し。 4.何度か純水ですすいでケースに戻す。 ここで接続してみましたが、OKランプが灯らず、だめでした。 5.再び樹脂を取り出して、今度は塩酸(5%溶液)に同様に溶かし、1時間ほど何度か拡販しながら漬ける。 6.おなじく、取り出して少しすすいだ後で接続。 10分ほど流しっぱなしにしましたが、機械のOKサインは出ませんでした。 このような状態なのですが、現状としては 1.イオン交換樹脂のタイプは分からない。(茶色いとびうおの卵みたいなやつです) 2.会社の人が昔、塩酸と水酸化ナトリウムで再生していたことは覚えているが手順や溶液の濃度は覚えていない。 というところです。業者に出してもいいのですが、自分でできればそれがベストなので、どなたかノウハウのある方は 手順をお教え願えないでしょうか。よろしくお願いします。

  • イオン交換樹脂から硫酸

     強酸性・強塩基性のイオン交換樹脂を、硫酸と苛性ソーダで再生を行いながら使用しています。  通常は純水に近い水(0.1μS/cm)を流しており、良好な処理水(更に純度の高い水)を得られるのですが、希釈した海水を流すと硫酸がでてくるようになりました。  具体的には、  1.再生後に純水で洗浄するのですが、処理水は問題ありません。  2.希釈した海水(導電率で数十μS/cm)を流すと、硫酸イオンが出てきます。  3.徐々に硫酸は減少するのですが、そのうち樹脂がブレークします(ブレークは当然ですが)。  という事象です。  出口水の導電率は、  1:0.06μS/cm  2:一気に0.5μS/cmまで上昇します。  3:徐々に低下し0.2μS/cm辺りで反転しブレークします。    処理水は(ブレークするまで)0.1μS/cm以下を維持したいのですが、できない状況です。  これまで10回以上再生していて何の問題も無かったのですが、最近になって上記の事象が見られています。 質問: ・なぜ硫酸が出てくるのでしょうか?(イオン交換能力が低下しているなら、塩素の方が先に出てくると思うのですが) ・解決方法はあるでしょうか? ・樹脂は数年使っているのですが、経年劣化でこういった事象が現れるのでしょうか?

  • イオン交換樹脂 体積減少

    いつもお世話になっております。 ウチで使っている純水精製装置のイオン交換樹脂を新しいものに交換したのですが、古かったものを観察すると、体積が減少しておりました。 球形樹脂が充填されたカートリッジタイプなのですが、樹脂が小さくなり、全体的に沈んだ感じで、上に隙間ができていました(初めは上まで詰まっていました)。 自分なりに調べてみたのですが、体積がなぜ減少するのか具体的に説明されているものを見つけることはできませんでした。 よろしければ、皆様のお知恵を拝借できればと思います。 よろしくお願い申し上げます。

  • イオン交換樹脂の再生方法について・・・。

    こんにちわ、初めて質問させていただきます。 井戸水をイオン交換して軟水を作るために、使用済みの樹脂を再生しようと思い、食塩水(100g/L)を通しました。 結果、硬度300mg/Lの井戸水が100mg/Lまで下がりましたが、もっと硬度を下げたいため、洗浄方法を探してます。 もともと蒸留装置で使用していた樹脂ですので、どこまで再生できるのか疑問なのですが、食塩水の濃度、方法、洗浄時間などどなた様かアドバイスをいただけないでしょうか?

  • イオン交換樹脂を用いた糖の精製方法について

    現在、仕事でオリゴ糖を扱っており、オリゴ糖の精製を検討しています。いろいろ文献を見ますと、どうも陽イオン交換樹脂(Na型)を使ってのイオン排除効果による分離があるらしく、この効果を狙って私もやってみたのですが、文献と同じような分離を示さず、目的物質と除きたい物質が全く同じ時間に溶出してきました。溶出条件を以下に書いておきます。 ・流速:1ml/min ・カラム径:d;10mm、h;200mm ・溶離液:超純水 ・溶出温度:室温 ・オリゴ糖濃度:1% ・サンプルチャージ量:2ml です。 イオン交換樹脂を購入したメーカーに問い合わせると、「樹脂の粒子径(100μm程度)に対して、カラムの径が小さすぎるために、サンプルが壁伝いに流れていった可能性がある」と言われましたが、どうも釈然としませんでした。 このような分離を経験されたことのある方、もしくはちょっとしたアイデアなどを思いついた方、どうかこの現象の原因、または良い分離条件を教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします。

  • パソコンの寿命でしょうか?

    最近、PCの稼動音がすごく大きくなってきました。 起動したばかりは静かなのですが、時間がたつにつれて、ブーンという、機械が働いている音が常時します。とくに、動画再生やpdfなどのサイトを開くと稼動音がひどくなります。 購入してから2年くらいになりますが、PCの寿命が来た兆候だったりするでしょうか? また、集合住宅の上階に住んでいるため、下の部屋の人に迷惑をかけてないか気になってますが、上階の人のPCの音が聞こえることはありますでしょうか?