• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バッテリ交換は可能か、リチウムイオン25Whです)

バッテリ交換は可能か、リチウムイオン25Whです

このQ&Aのポイント
  • LIFEBOOK UH90/C3のバッテリーの減りが異常に早いです。購入から10回ほどしか使っていないのに、11.5時間駆動となっていたはずのバッテリーが3時間しか持ちません。
  • この状態ではバッテリの交換ができないとされていますが、展示品とはいえ寿命が早すぎると思われます。バッテリの交換方法や寿命を延ばす方法はないでしょうか?
  • 富士通FMVのバッテリ交換について教えてください。また、バッテリの使用時間を8時間程度延ばすことは可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15640/30057)
回答No.3

https://www.fmworld.net/fmv/uh/1811/ こちらのPCですね。お使いのPCはバッテリパック式を採用していないのでユーザー側で内蔵バッテリを交換するのは難しいですね。 https://www.fmworld.net/fmv/uh/1811/spec/?from=uh_float にはバッテリ駆動時間が「約24時間」とは書いてますね。ただ バッテリ駆動時間は、一般社団法人電子情報技術産業協会のJEITA バッテリ動作時間測定法(Ver.2.0)に基づいて測定した目安の時間です。画面輝度、省電力やワイヤレスLANなどの設定、ご利用のソフトウェアなどの使用環境によって、実際のバッテリ駆動時間は異なります。詳しい測定条件は、別表をご覧ください。 となっているので実際に使うときはこの数値より短いです。使い方によっては半分以下の駆動時間って場合もあります。 バッテリは500回ぐらい満充電・放電を繰り返すと寿命を迎えると言われています。2018年モデルですので使い方によっては500回って当たりを迎えている可能性もあります。 https://azby.fmworld.net/support/repair/?supfrom=top_support メーカーに修理に出すような形で内蔵バッテリの交換をお願いすれば有償で交換はしてくれるとは思います。

bone-marrow
質問者

お礼

皆さま、回答ありがとうございました! 省エネモード等設定することで随分バッテリは持つようになりましたが、やはり外で使うには厳しいようです。しばらくはアダプタを繋いだままでデスクトップ様に使うことにしました。時期を見てバッテリ交換に出すことも検討します。 ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • TZ91
  • ベストアンサー率51% (1050/2043)
回答No.4

「UH90/C3 内蔵バッテリー」で検索するといくつかヒットしますが、楽天市場で買うのが一番安そうです。 AliExpressもありますが、新型コロナの影響で注文しても手元に届くまでかなり時間がかかると思います。 後は分解方法ですね。 ネジキャップやゴム足等でネジが隠されている場合があるので注意してください。 全てのネジが外せれば、裏面のカバーが外れると思います。 SSDやメモリの交換記事があるので分解はそれ程難しくは無さそうです。 後は質問者様のやる気ですね。 一度分解してバッテリーの型番を調べておくと探す時目安になります。

回答No.2

エクセルとウエブしか使ってなくても、デフォルト設定で2.5hぐらいしか持たなかった。 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001106595/SortID=22621023/ 新品で2.5時間だそうです、3時間もてば新品と変わらないのでは?? 逆に電池を交換しても3時間程度という事でしょう。 25Whという事は10Wの消費電力で2.5時間と言うことです。 電圧が12Vとすれば約1Ah(1000mAh)です。 スマートフォンのAQUOS sense2‎: ‎2,700mAh IPhoneXR‎: ‎2,942mAh Google Pixel 3‎: ‎2,915mAh CPUのTDPが15Wです、その他のメモリやSSD、画面など有るわけですから、10Wならかなりの低消費電力だと思います、バッテリーが小さすぎるのが原因かと思います。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

新品のバッテリを購入して交換をすることはできますが、高価なので、できれば、そのまま、ACアダプターをつないで使用することをお勧めします。ACアダプターをつないで使用できない場合は、新しいパソコンの購入をお勧めします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう