S45C材を切削するための適切な超硬チップは?

このQ&Aのポイント
  • 学生が工業高校で超硬チップについて質問しています。
  • S45C材を切削するために適しているチップを教えてほしいとのことです。
  • 学校の先生によると材料が柔らかすぎるとのことで、適切なチップを知りたいとのことです。
回答を見る
  • 締切済み

超硬チップ

現在、工業高校に通う学生です。 スローアウェイバイトの超硬チップについて、なのですが。 率直に言いますと、S45C材を切削するのに適しているチップを教えてもらいたいです。 理由としては、■削除■でS45C材を切削したところ、すぐにチップが痛んでしまいました。そのあと、条件等をいろいろ変えて試しましが、うまく鏡面に仕上げることはできませんでした。学校の先生が言うには、材料が柔らかすぎるといわれました。(先生は本当にS45C材かすら疑っていましたが・・・) まだ、勉強中の身なので、チップの材質等も良くわかりません。なので、質問させて頂きました。

noname#230358
noname#230358
  • 旋盤
  • 回答数4
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

鏡面仕上げは非常に難しいですよ。しかし極論から言うと、旋削での粗さは工具の刃先粗さの転写になるので、購入したチップをそのまま使うのではなく、刃先を自らの手で仕上げ、そのチップを使用して加工を行えば、仕上げたなりの粗さがワークに転写されます。すくい面も切粉の流れを円滑にする為に手仕上げします。もちろんどこまで仕上げるか、どのように仕上げるかは、トライ&エラーの繰り返しをしなくてはいけません。 旋削で(アルミですが)Ra0.02(算術平均粗さ)までの加工は可能でした。仕上げは加工の切り込み量は、機械のガタ分(粗加工の切り込み位置から刃物台を手で切り込み方向へ押す)のみ。周速が遅くなる端面もこの方法で鏡面仕上げが可能でした。 時間があれば、手作りチップにチャレンジしてみてください。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

光沢を出すのならサーメットです 更に良くを言うとPVDコーティングです 油剤を使ったほうがよいです むしれの原因は構成刃先 親和性をなくす事が解決策でしょう 周速度は速めに100m/min以上

noname#230359
noname#230359
回答No.2

NX33はISO分類記号でP01P10の仕上げ用サーメットですから切削条件さえ 合っていれば十分仕上がるはず、切削速度、送り、切り込みなどの条件は? 推測される原因 1.切り込みが大きすぎた 2.送りが不適切 3.回転(切削速度)が低い 以上から刃先が微少チッピング(小さく欠ける)し、そのまま使った。 参考url NX33 http://www.mitsubishicarbide.net/mmc/jp/product/technical_information/grade/information/turning/sensakuzaishu.htm サーメット http://www.mitsubishicarbide.net/mmc/jp/product/technical_information/grade/information/turning/cermet.htm 鏡面と言う表現ですが旋削では本当の鏡面(粗度でRa0.05程度)は加工できません 多分 光る という意味で使われたのだと思います 光るというのも表現としてはふさわしく有りません、要求粗度は?

noname#230359
noname#230359
回答No.1

ご使用のチップ材質ですが、NX33とありますので、サーメットだとおもわれますので、切削時にはドライ切削であることがチップ寿命を延ばす秘訣ではないでしょうか。(常識かもしれません)また、条件も大切ですが切り込み量も重要かもしれません。当方、旋削には詳しくありませんが、参考までに。

関連するQ&A

  • 旋盤切削用ホルダー用チップについて、硬い鋼材料を超硬チップで切削しよう

    旋盤切削用ホルダー用チップについて、硬い鋼材料を超硬チップで切削しようとしましたが、刃が直ぐに熱を持ち焼けて駄目になり切削が全然出来ません。例えばセラミック・バルブのステライト等硬い材質が切削できるホルダー用チップご存知でしたらメーカー・チップ型番・適合ホルダー型番・名前おしえていただけないでしょうか?チップの事詳しくないので探す事ができず困っております。

  • 4ミリ厚チップ用バイトに3ミリ厚チップ

    お世話になります。 二つ質問させていただきます。 ?先日、同僚が4ミリ厚スローアウェイ三角チップ用バイトに3ミリ厚チップをセットし、バイト下に敷板を敷いて高さ調整して使用していました。 注意しようとしましたが明確な理由が分からず注意できませんでした。 実際上記のような使い方はやっていいのでしょうか。 いけない場合、その理由をご教授ください。 ?ハイス完成バイトにて金属の切削をする場合、切削油をかけながら加工していますが、超硬スローアウェイチップでの切削の場合、切削油等はかけずに乾式で切削しろと言われました。 その理由が分かる方がいらっしゃいましたらご教授ください。

  • 超硬バイトについて

    超硬バイトで切削すると、切削油を使わないので材料が熱くなり、材料が持てなくなるのですが、この熱を逃がすにはどうすればよいのでしょうか?

  • 銅合金(りん青銅)の最適チップとは

    ボーリング加工において、超硬(K10)のチップを使っているのですが、銅合金に対しては寿命が悪く960Sしか持ちません。  (仕上げです)  一般に、刃物の材質は何がいいのでしょうか またメーカー、切削条件等があれば教えてください

  • スローアウェイチップの欠けについて。

    お世話になります。普段から金型加工をしております。 被切削材はメインにS50Cを削っております。荒削りの際にスローアウェイでこれまでサーメット材の(TC60M)という材質を長年使用し、とても快適に切削していました。 ところが、こちらの材質が廃盤となった為、商社さんに頼んだら「今までよりも良くなっていますよ」と同じメーカーの(TM100M)を持ってきてくれました。 早速使ってみると、角ではなくチップの側面が欠けました。たまたまかと反対側の使用していない場所に替え切削したところ、同じ様な場所がこれまでの(TC60M)と比べ遥かに短時間で欠けてしまいます。 材質選定が間違っているのでしょうか? お分りの方がおられましたら、宜しくお願い致します。 皆様方、たくさんの為になるご回答を頂きありがとうございます。 こちら京セラ製のスローアウェイエンドミルになります。 ご指摘の通り旧式の型なのですが、以前新型のボディーに変えようと商社さんに提案されたものをメーカーも呼んで試し加工をしたところ、機械本体の剛性が足りない事もあってビビりが発生し、直ぐにチップも欠損してしまい、結局使い慣れているものを現在まで使用しておりました。 そんな事もあり、なかなか最新のものに移行が出来ないでいる現状です。 剛性の高い機械に買い替える事もなかなか出来ませんし、加工条件を変えながら加工していくしかないのでしょうね。

  • 旋盤のチップのノーズR0.8とR1.2の使い分け…

    旋盤のチップのノーズR0.8とR1.2の使い分けについて 旋盤のチップのノーズR0.8とR1.2の使い分けについて教えて ください。 R0.8はR1.2に比べ欠け易く同じ条件の加工の場合 面粗さが悪くなると理解しているのですが それではR0.8は長所はないのでしょうか? あともう一つお願いします 超硬チップで材質S48Cの材料を 2個ほど削ったのですがチップの側面が黒くなるのですが なぜでしょうか? 外径200mmのボスの加工です。 S140m/min F0.3mm/rev 取しろΦ3.0 です。

  • 旋盤・チップ

    汎用旋盤の、バイトの事で質問です。 中古旋盤を購入し、昨日から早速使い出しました。 購入と同時に、通販でホルダーと、中切削用チップを購入しました。 昨日は、おまけで頂いた、超硬バイト?で転がっていた鉄パイプを削り、それなりに削れ、高速回転、送り0.05だと、輝きが出る程度の仕上がりでした。 それで、今日、ホルダーが届いたので、早速使うと、560回転位だと仕上がりがガサガサ、高速回転だと鱗模様で輝きのある仕上がりでした。 中切削用だと、こんなものでしょうか? チップは、タンガロイTNMG160404・T9025です。 他にも、ここ数日チップの選び方で、ずっと悩んでいるので、色々教えてくれる人いたら、回答お願いします。

  • NOAHのチップについて

    NOAHの切削チップについてお教え願いたいと思い、投稿しました。S45Cの材質にイスカルの4ミリ幅の汎用の溝入れチップを使用し、13ミリまで溝幅を広げて横引きしているのですが、チップが5~600個しかもちません。知り合いでNOAHのチップを使用している人の話ではチップの寿命が全然違うと聞きました。でも見積もりを取ってみたら価格が10個で6万円以上もするので簡単には試しに購入する事も出来ません。NOAHのチップを使用している方でそんなに寿命が違うものでしょうか?お教えください。

  • 超硬チップロウ付について

    S50Cの母材に超硬チップをロウ付して部品を製作しています。1ロット100ケ程度です。チップの大きさは10×10、t=1.5で銀ロウの厚みはt=0.15mmを超硬チップの形に切断しロウ付しています。この銀ロウの厚みをt=0.1?に薄くしロウ付を行いましたが問題なさそうですが、t=0.15を0.1に変更したことでの問題はありますでしょうか?また、今後、もっと薄くしていこうと思いますが考えれる問題はなんでしょうか?銀ロウの厚みを薄くすることで銀ロウ板材の価格が少しでも安価になりコストダウンが可能です。ロウ付けについてあまり詳しくないのでどうぞよろしくお願いします。

  • タンタルの切削

    タンタルの切削で非常に困っています。 とにかく柔らかくて、粘る材質であります。 今まで純銅、純ニッケルなどの粘っこい材質の旋盤経験はあり、何とか解決できましたが、今回は全然うまくいきません。 今は条件出しのテスト切削をしていますが、荒加工は何とかなるのですが、仕上げがうまくいきません。 ワークはφ300で厚み20mmです。 テストで端面だけ削っています。 仕上げだけは色々な条件で試してみましたが、 刃物が構成刃先でワークを引きずってるみたいな 感じになります。 周速(条件)を落とすほどパサパサ、トゲトゲって感じです。 刃物はスローアウェイのバイトでチップの材質はK種超硬です。 ブレーカーは色々なメーカーの切れ味重視のもの(シャープエッジ、スーパーファイン)を使っています。 ネガタイプより、ポジの方がいいような感じでした。 ノーズアールは0.21.2を使いました。 取り代は0.1mm、切削速度は100150mで加工しています。切削油使っています。 だめもとでハイスのバイトを作り、削りましたが いまいちでした。 先輩方のアドバイス頂けますと大変嬉しいです。 宜しくお願い致します。