ホットスタンプの箔バリについて

このQ&Aのポイント
  • ABS樹脂にヘアラインの金箔を印字していますが、箔バリが多く後加工が大変です。
  • 箔バリを落とす方法を教えてください。
  • 現在はナイロンブラシでこすっていますが、効果があまりないようです。
回答を見る
  • 締切済み

ホットスタンプの箔バリについて

 ABS樹脂にヘアラインの金箔を印字していますが その時の箔バリが多く、後加工が大変です。剥離 してはいけないので、なかなか条件がつかめませ ん。また、箔バリを落とす良い方法があれば、 宜しくお願いいたします。現在は、ナイロンブラ シにてこすっています。

noname#230358
noname#230358
  • 印刷
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

前略 いくつか問題が有ろうかと存じますので ご確認下さい。 1.金箔ヘアーラインは 何社の又、何種類の箔を テストされましたか?   ABS樹脂は ポピュラーな素材で そんなに苦労される事は無いと思いま  す。 2.温度は 特に 刻印 or ラバーの表面温度は何度でしょうか?   それで 製品には何秒当たっていますか?(機械の設定時間では有りま  せん) 3.どうしても条件が出ず 箔バリ処理が 必要な時は 繰り返し洗浄可能  な クリーンロールのご使用か エアー吸引を付帯した エアーブロー  が効果的です。 以上 お試し下さい。

参考URL:
http://chemisel.co.jp/

関連するQ&A

  • ホットスタンプ箔の保管について

    顔料色の刻印によるホットスタンプを行っていますが、10年以上経過した箔を使用したところ密着不良(剥がれ、印刷欠け)が多発し使用できませんでした。 保管は工場内で箔購入時のダンボール梱包のまま常温放置して未使用でした。(素材はABSで箔を新品に交換したら不良はなくなりました) 問?保管方法に問題がありますか? 適切な保管方法を教えてください。 問?密着が悪くなったのは箔の接着層の劣化が原因と考えられますか?   その場合、接着剤は高温・湿度・経年等なにに影響されますか。 宜しくお願いします

  • 薄金属箔のバリ観察

    薄い金属箔をカッターで切断しています。そこそこの条件が整い品質管理方法を考えています。切断は高速で30m/分でバタツキ、蛇行があるため切断しながらのバリ管理は難しいと思います。そこで切断した物がコイルに巻かれるのでそれを観察しバリの状態を見たいと思います。切断長さが500mと長く 大きさもφ300位になります。ファイバースコープは、全体が見難く困っています。何か良い方法ありますか

  • ABS樹脂・アルミダイキャスト品にヘアライン

    初めて質問させていただきます。 以前ABS樹脂にヘアライン処理後メッキをして 「チタニウムにヘアライン処理をしたような外観のもの」を 製作したのですが、ヘアラインが均一にならず仕上がりが今ひとつでした。 ABSにきれいにヘアライン処理をする方法は、ないでしょうか。 又、ABSの代わりにアルミダイキャスト品も考えているのですが、 ヘアライン・チタニウム風にする処理は可能でしょうか。 どんな情報でもかまいませんので、教えてください。

  • 薄いタングステン箔の加工

    タングステンの箔(foil)を購入して、考える寸法へ加工(というか切断)しようと思います。タングステンってかなりの脆性材料だと思うのですが、簡単に切断・加工できるでしょうか?素人がやるのはやはり無理でしょうか。当方工学部の学生で、卒業研究の一環として指定の寸法(だいたい2cm×4cm)のタングステン箔をつくる必要があります。 頭の中にある案としては、何かの板の上に樹脂かなんかでタングステン箔を固定して、ダイヤモンド切断ホイールをセットした切断機にて切断する。などと考えております。 まだタングステン箔を入手していない状態です。箔厚は0.05あるいは0.035mmのものを購入しようと考えております。厚いものの方が加工しやすい(orしにくい)などあるでしょうか? ご意見、ご助言、切断方法などご教示いただけると幸いです。

  • バリによる皮膜の剥離への影響について

    現在、SKD11系の冷間ダイス鋼にTiN皮膜を使用して軟鋼系の被加工物をせん断加工しているのですがパンチのある一定箇所だけTiN皮膜が剥がれカジリが発生しています。そこで被加工物に出来たバリによるTiN皮膜の剥離との関係があるのか教えて頂けませんでしょうか? ちなみにバリ発生場所は被加工物の切断面の端あたりに出来ていてパンチのTiN皮膜の剥離箇所もほぼ同じあたりで剥離しています。 よろしくお願いします。 そこで追加質問なのですがTiN皮膜の剥離はTiNの皮膜上で凝着が起こりその凝着が剥がれ落ちる時にTiN皮膜も同時に剥がすような形態なのでしょうか? よろしくお願いします。 私どもの方でも皮膜の剥離の原因について調べていまして 何箇所か分かったことがあります。 ?皮膜の剥離はパンチの決まった箇所だけで見られる。 ?皮膜の剥離は界面付近から剥離している。 ?皮膜が部分的に抉られたようにして剥離している。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 楕円材での切削工程におけるバリ除去方法及びバリが…

    楕円材での切削工程におけるバリ除去方法及びバリが出ない加工方法 NC旋盤で楕円のカラーを加工しているのですが、断続切削となる部位に バリが発生し現在、人手をかけて全数バリ取りをしている状況です。 全数バリ取りをなくしたいと思うのですが、良い加工方法もしくは 同設備内でのバリ除去ツールが思いつきません。 何度は、加工条件・方法はトライしたのですがバリの大きさが変わるだけで バリが発生しないまでには至っておりません。基本、削るのでバリは発生するのでしょうが、人手でバリを取る作業自体をなくしたいと思い、何か良い方策などを御教示願えないでしょうか?

  • PPS樹脂のショ-ト・バリ対策

    PPS樹脂のショ-ト・バリが直らず困っています 以前はLCP樹脂で行っていましたが、強度問題で樹脂変更する事になりました 製品は、狭ピッチコネクタ- 型温・樹脂温条件変更、ランナ-・Eピン等にガスベント加工等は行いました が直りませんでした LCPでは、バリの問題はありませんでした 何か良いアドバイス頂けませんか

  • 穴加工のバリ

    いつもお世話になっています 表題の穴加工についてなのですが お知恵を貸してください 材質:S50Cの板材にφ1.0、深さ5程度止まり穴を加工すると 表面にちょっとしたバリが出てしまいます (ツメで引っかかる程度) チャンファで軽くなめるか オイルストーンで擦ればすぐなくなる程度のものなのですが 実際に加工する箇所がφ5、深さ2程度の箇所への加工ですので 出来るならφ1を加工した際にバリを出ないようにしたいのです 現在の加工条件はS6250 F60 G83 Q0.4 です 表面にバリの出ない加工方法もしくは工具等 いい案はないでしょうか

  • バリ、かえりのでにくい穴加工(テフロン部品)につ…

    バリ、かえりのでにくい穴加工(テフロン部品)について 私は、現在テフロン部品(PTFE-G20)の加工を行っています。これまで、樹脂系部品の加工経験がほとんどなく、加工後のバリの除去に時間が掛かり苦労しています。特に、穴(φ2.6穴とφ8.0穴)の直行する部分のバリに苦労しています。これまで、加工順序を変更したり、ダイヤモンドコーティングのドリルや、ドリルをエンドミルに変えたりしましたが、十分な効果がえられませんでした。なにか良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 突っ切り後のバリについて

    バーフィーダーのついたNC旋盤でステンレスのバー材からブッシュを大量生産しました 部品自体は単純な物ですが、突っ切った後の部品側に薄い輪っか状のバリがくっついて来てこれを取る時間がかなりかかってしまいました このバリが母材側に残ってくれれば次の加工の時に削り落せると思うのですが、突っ切りのバリはどのように処理されてますか?