ワイヤー残量についてのお問い合わせ

このQ&Aのポイント
  • ワイヤー残量が設定よりも早くなくなる現象が発生しています。
  • 他のメーカーのワイヤーでは同様の現象は発生していません。
  • 原因はワイヤーの線径の交差またはサービス巻きの違いかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

ワイヤー残量についてお尋ねします。

こんばんわ。いつも御世話になります。 今回は機械側のワイヤー残量の事でお尋ねします。 現在F社の機械でH社のワイヤーを使用しておりますが、数ヶ月前から残り時間前にワイヤーがなくなります。設定では残り数百メートルある筈なのですが、其の前にワイヤーがなくなります。 最初は機械のトラブルと思っていましたが、他メーカー2社のワイヤー線ではその様な現象は起こりませんでした。(機械側で残量がゼロになっていても、実際は残っています。) 弊社のワイヤー機の全てで同じ事が起きているのですが、何かご意見が在りましたら御教授宜しく御願いします。 こんにちは。KINGです。 回答を頂いた皆様、どうも有り難う御座います。 質問後データを取っていたのですが、H社のワイヤー線は全て100メートルから200メートル以内で機械表示よりマイナスしていました。これは線径の交差以内と判断出来ると思います。以前よりサービス巻きが少なくなったのだと思います。Cテクノ社はサービス巻きが多いか線径の交差が多いのかな? 自分的には距離が短くなる原因が解ったのでこれで回答を締め切りたいと思います。 また、困った時には宜しくです。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.2

OKIワイヤーなどは巻き始め部はどうしてもヨリが出たりネジレが出たりするので、その部分を余分に多く巻いてあると聞いたことが有ります。(最後までつかっても余り問題ないです、他の要因と重なった時たまにトラブルが出る事が有るみたいですが。) またワイヤー径もメーカーによって数μの径差が有り当然?数が同じで有れば 長さは変わって来ます。 メーカーによって差が出るのは有る程度仕方が無いみたいですね。 逆に、一巻きのワイヤー使用時間の統計を取りその分を?数に±して頭から調整すればどうですか。例えば5kg/巻のワイヤーなら5.2とかをいれれば○○時間となりますね、○○を使用時間の平均になるよう?数を変えれば 誤差が少なくなります。 歪で同じ場所えのワイヤーの移動が難しい(自動結線後の復帰)場合の加工や 夜間運転、セカンドカット加工などワイヤー切れ(残量がゼロ)が困る場合は手間ですがボビンを取替え新しいものにし、困まらないときに残りを使いきると行った事を早めにされる方が懸命かもしれません。 余りに時間差が酷いのであればメーカーに問い合わせては。

noname#230358
質問者

お礼

こんにちは。 早速のご回答を有り難う御座います。 長さでは無く重さで見た方が良いのですかね? 仕上げの終わり頃や大テーパ加工の時にワイヤーが無くなると筋目が発生して大変な時が有ったので、今では事前に新品のワイヤーに変えて対応しています。 以前はH社のワイヤーも長さが合っていた様に思えたので気になり質問しました。もしかすると記憶違いかもしれませんので、もう少し様子を見てみます。 どうも、ありがとうございます。

その他の回答 (4)

noname#230359
noname#230359
回答No.5

うちもF社の機械でH社のワイヤーを使っています。1?A、B、Cと3台あるんですが、3台ともkingさんと同じ現象です。他のワイヤー線のメーカーではそんなことはなかったんです。H社のワイヤー線はかなり前まではそんなことなかったんですが、ここ数ヶ月からうちもそうなっています。機械は新しいし機械側の異常はありません。 うちも気になっていましたよ。

noname#230358
質問者

お礼

こんばんわ。 お返事が遅れてしまいすみません。 似た事が起こっているのですね。自分のところでは、Φ0.20とΦ0.25の線径の機種が特に差が多い様に思います。Φ0.10やΦ0.30は、あまり気にならないのですがねぇ~。それと、Φ0.25でもABZは問題無かった様に思います。 もう少しデータを集めてみようと思います。 どうも有り難う御座いました。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

まず、ボビン全体(ワイヤが巻いた状態)の重量を秤で測定してください。 そのあとボビンの鍔面に成型されているボビンの重量を引いてやると実際のワイヤ重量が出るはずです。あとは、標準線径±0.001mm公差ですから、同じ重量でも実線径によって当然ワイヤの長さが変わります。 【例】HBZ-U(N)25 P-5RT(5kg巻きの場合) 1)φ0.200mmの場合→18,970m 2)φ0.199mmの場合→19,160m 3)φ0.201mmの場合→18,780m 計算方法は下記のとおりです。 巻量/(線径/2)2*3.14*8.39(比重)=ワイヤの長さ 使用ワイヤがH社であれば、日立電線の木村さんにご確認してみては? TEL:0294-42-5907 木村さんであれば、親切丁寧に教えてくれますよ。 標準φ0.200mmに対し、実線径がφ0.201の場合はおっしゃる通り、φ0.200mm使用時より190m短くなります。

noname#230358
質問者

お礼

こんばんわ。 お返事が遅れてしまいすみません。 線径交差1ミクロンで最後まで少ないと190メートル少なくなると言う事で良いのですか? もしそうであれば、次回のメートル数を確認してみます。 どうも有り難う御座いました。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

単純に考えれば、以前より巻き長さが短くなったんじゃないですか? 以前はサービスで巻いてある分が長かったりだとか・・・。 最近じゃ材料も高いので変更があったのでは? メーカに問い合わせてはいかがですか?

noname#230358
質問者

お礼

こんばんわ。 お返事が遅れてしまいすみません。 確かに最近の2回の値上げもありましたし、サービスが減ってきているのかも知れませんね?少し様子を見てからメーカーに聞いてみます。 どうも有り難う御座いました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

寿命管理のワイヤー線径はあっていますか? あとは、メカ的な部分だと思います。 ワイヤ送り速度がおかしくなったか? 期待薄ですがブレーキ集が滑っている可能性?? 考えられるのはそれくらいだと思うのですが? ワイヤーは寿命管理が大切だと思います、解決しない場合は早めにメーカにそうだすることをお勧めします。 ちなみにF社の@1-Cで古川のワイヤー線を使っています。

noname#230358
質問者

お礼

こんにちは。 早速のご回答を有り難う御座います。 線径はあっています。送り速度も特に異常は見当たりません。ブレーキシューは新品では無いですが、位置をずらしてからそれ程時間も経っていないので大丈夫かと思います。(ブレーキシューは判断に自信が無いので新品に換えてからもう一度様子を見てみます。) 気になるのはH社の線だけが合わないので何故かな?と思いました。 もう少し経過を見る事にします。 どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • ワイヤーカットとワイヤースタート孔との関係

    お世話になります。 初心者です。宜しくお願いします。 材質SKD11 で 厚み 10.0mm のワークにて  熱処理前に、3mm角のワイヤーカット形状のワイヤースタート孔として、 φ2.5mmのドリルで孔をあけてしまいました。 これが10mmピッチで10形状有るワークです。 焼入れ後に、研磨をして、若干スタート孔の位置がずれてしまいました。 薄い部分の肉の残りが、0.35と0.15程度になってしまったのですが、ワイヤーカットを進めました。 結果、肉が薄かった側に、ワイヤー加工面での食込みが発生してしまいました。(10形状中、4形状です) これは、何故でしょうか? お分かりになられる方、御教授頂きたく、何卒お願いします。 切落としをして、4回カットで、φ0.2の線径です。

  • ワイアの引張

    お願いいたします。 例えば、すべて等しい条件でかつ等間隔でローラーに複数の鉄ワイアの端部が固定されているとします。一方他端側も同様に別のローラーに固定されていてそれが回転を始めるとします。 鉄ワイアの直径は等しいが、降伏点、破断張力等は若干のばらつきがあるとする時、各ワイアのローラーによる引張応力の大きさはどうなるのでしょうか。 機械特性がすべて等しいのなら、応力、歪は単純にすべて等しいと考えられるのですが。 説明がうまくないかもしれませんが、迷っています。アドバイスお願いいたします。

  • MASTERCAM EDM 制御機側と ワイヤ線…

    MASTERCAM EDM 制御機側と ワイヤ線径 放電ギャップと 微小直線有無の関係 MASTERCAMの ワイヤーカットで疑問があります。 実際に使っているワイヤー線径はφ0.25です。 補正タイプは制御機側でしているので、 パラメータの ワイヤー線径とか 放電ギャップの設定は 今までどうせ 機械でオフセットを設定するのだから 関係ないと思い適応な値のままプログラムをだしていたのですが、 以下の現象に気がつきました。 補正タイプはすべて 制御機側ですが、 ケース1 補正タイプ 制御機側 ワイヤー径0.25 放電ギャップ0 N230 G1 Y-10.1 N240 G2 X14.289 Y-8.8829 I-10. N250 G3 X13.6147 Y-5. I-.6743 J1.8829 N260 G1 X0. 微小直線が出来ないからドライランで オフセットアラームにならない ケース2  補正タイプ 制御機側 ワイヤー径0.305 ●現実とは違う径 放電ギャップ0 N230 G1 Y-10.1 N240 G2 X14.278 Y-8.976 I-10. N250 G1 X14.2883 Y-8.8854 ●微小直線ができる N260 X14.3727 Y-8.8508  ● 微小直線ができる N270 G3 X13.6147 Y-5. I-.758 J1.8508 N280 G1 X0. 微小直線があるため ドライラン時にオフセットアラームになる ケース3 補正タイプ 制御機側 ワイヤー径0.25  ● 現実と同じ 放電ギャップ0.042 ● 機械で加工時と同じ放電ギャップを設定 N230 G1 Y-10.1 N240 G2 X14.277 Y-8.9847 I-10. N250 G1 X14.2881 Y-8.8858 ●微小直線ができる N260 X14.3801 Y-8.8477 ●微小直線ができる N270 G3 X13.6147 Y-5. I-.7654 J1.8477 N280 G1 X0. 微小直線があるため ドライラン時にオフセットアラームになる という風にケース2とケース3では プログラムに微小直線が出来てしまい。 機械でオフセットした時にその直線が消えてしまうので、アラームになります。 質問は なぜ 制御機側の設定で プログラムを出力しているのに 設定したワイヤー線径や 放電ギャップの当たりが 出力される プログラムに 微小直線が入る 入らないに 影響してくるのでしょうか? また設定でいくら以下の微小直線を作らないようにする事は できないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • CAM
  • ワイヤーカットのプログラム作成

    今度、ワイヤーカットにて添付画像(手書きで分かりにくいと思いますがご容赦下さい)の引張試験片のワイヤーカットをする事になったのですがプログラムの組み方が今いち分からないのでアドバイスを頂けたらと思い質問させてもらいました。使用している機械はマキノ社製U-6 H.E.A.Tで使用ワイヤー径は0.3ミリです。

  • マスターキャムのワイヤー

    マスターキャムのワイヤーでワイヤーカットのパスを出すのですがプログラムがアブソリュートででます。インクリでパスをだすにはどのようにしたらでるのでしょうか? また出されたMコードなどでM60 M50 S101 などがありましたがそれぞれのコードはファナックのポストでだしたならどのような意味なのでしょうか? また行番号でしょうかNから始まるコードが行の頭に全て入るのですがあんなのは削除してもよろしいですよね? それがないとフロッピーから機械にプログラムを読み込んだときにだめだとかいうことはないですよね? また加工電源オンや加工液オンなどのコードもでてましたが削除してよろしいですよね? どちらみちプログラムを機械に読み込んでから軌跡やドライランで確認してから機械は動かすのでOKだと確認できたら機械がわのボタンでそれらはオンにするのですが、かぶったら問題とかは生じるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CAM
  • ワイヤー放電加工の改善

    会社で改善提案を書かなければいけません。 現在はワイヤー放電加工機を使用しています。作業は薄板の素材取りや円柱のものにΦ1.0前後の穴あけ(精度±0.005)などが多いです。 加工機はS社の20年くらい前のものとM社の10年くらい前のものを使っています。機械が古いため、加工条件を見直した一覧表を作成したものを改善として提出しようとしましたが、それは業務だからダメだと言われました…。 皆さんの会社ではどのような改善をされているのですか? 消耗品を長持ちさせる方法や加工治具、作業改善などいろいろとお教えいただけないでしょうか?

  • インク残量が違う 印刷できない

    EW-M754TWを3月下旬に購入。 順調に使えていたが、10日程前から印刷できない。 →インクはあるのにインク残量がない表示が出て印刷ができない。 困っています。解決策をご存知でしたらお教えください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • リニア駆動ワイヤーカット放電加工機

     当方 機械販売業を営んでいます.お客様がワイヤー加工機を検討しておりますが 株式会社MAのワイヤーを一台使っております.(他の販売店から6年前購入)決して悪い機械ではないと思うのですが そのお客さんにとっては サービスが あまり良くないし 他のメーカーを検討したいと明確に意思を示しています.株式会社Sのリニア放電は販売してお客様に満足してもらっていますが(放電条件の不備が少し不満)ワイヤーに関しては メーカーも今それのみしか作っていないという 裏を返せば自信があるのでしょうが お使いの方いらっしゃいましたら 忌憚のないお話を聞かせてください.よろしくお願いします.

  • エコタンクのインクの残量表示

    Printer:Epson#EW-M571T, エコタンク搭載モデル 黒色インクを補充したが、補充する前のレベルしか表示されず、補充結果或いは現状残量の表示が正しく示されない。 よろしくおねがいします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • ワイヤーカットの加工データ

    加工機械について、ほぼ素人なため、初歩的な質問です。 ワイヤーカットにて加工するときに、加工データを作らなければ いけないと思うのですが、そのデータを、三次元CADで作成した データを変換するだけで、加工データは作れないものでしょうか?? 例えば、CATIAやIGES、STEPなどのデータを変換して、 ワイヤーカット機にデータを取り込んでカットするなどのことは、 できるのでしょうか?? 加工するものは、20ミリくらいの厚さで、角度があります。 専門家のかたがいらしたらよろしくお願い致します。 皆様ありがとうございます、 追記して、実際にどのメーカーとか、どのCAMの組み合わせが 良いとか、おすすめはあるのでしょうか? 前の質問では、F社がいいと書いておりましたが CAMなどと組み合わせて考えたときも含めてどうなのか?? 詳しければお願い致します。

    • 締切済み
    • CAM