SCM440調質材をNC旋盤で切削加工する際の困りごと

このQ&Aのポイント
  • SCM440調質材をNC旋盤で切削加工する際、荒加工に困っています。切削条件は外径・内径ともに同じですが、5~10個でチップが駄目になってしまいます。
  • ワークは調質した後、表面にショットをかけているためボコボコしており、荒加工が難しい状況です。
  • クーラントは浴びせるほど刃先に掛けており、内径の屑詰まりもありません。しかし、重切削であるため、このような状況が生じていると思います。
回答を見る
  • ベストアンサー

SCM440調質材

現在、新規の仕事でSCM440調質材をNC旋盤で 切削加工しています。 外径φ120.0 内径φ66.0 長さ37.0のワークを外径φ110.8 内径φ104.05 長さ33.2まで仕上げます。 困っているのは荒加工で、切削条件は外径・内径とも同条件です。 S180(周速一定)D2.0 F0.2です。 キリコも一巻き、二巻きで折れているので良好だと思っていたのですが、 5~10個でチップが駄目になってしまいます。 ワークは調質した後、表面にショットをかけているのでボコボコしてます。 結構重切削なのでこんなものなのでしょうか? 因みにクーラントは浴びせるほど刃先に掛けています。 内径の屑詰まりもありません。

noname#230358
noname#230358
  • 切削
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

S180とは何から出された速度でしょうか? チップメーカー、対話の推奨の速度でしたら、SCM生材の速度だと思います。 焼入れの場合、 荒加工の速度が速いと思います。 今SCM440H(HS40~43)を加工していますがS100F.2です。 調質材はその時々により硬さが異なるので、1個加工して音を聞いて速度を変えます。 硬そうな音がする場合はS100くらい、柔らかそうなときはS130と。 また、ショットでボコボコにしている場合、断続切削になりますから、 ボコボコが無くなるまで送りを遅くして、 ボコボコが無くなったら、送りを早くしたら良いですよ。 また、表面の黒皮によりチップが傷みますので、面を一発削った後にまず外形を加工し、 最後にまた面を加工するようにするとチップの持ちがよくなります。 ちなみに今加工した物は210φx145φx26tを 200φx150φx22tにしました。 80個加工しましたがまったくチップは交換しませんでした。 薄物になると楕円が出ますのでチャック圧力は控えめにしたほうが良いです。

noname#230358
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 周速はS100から始めて、徐々に上げていきました。 何せ荒加工で時間が掛かるものですから、少しでも早く終わらせようとした結果です。 調質材や焼き入れ材は余り経験が無いものですから、振動も変な音もしなかったので条件を落とさずに切削していました。 大変わかりやすいアドバイス、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.2

クーラントですが一見十分掛かっているように見えて本当の刃先に 掛かっていない場合が結構ありますので確認してください。 切粉に掛けるのでなく 出ている手前 切粉のチップの上面に当てるようにすれば 切粉をよけて刃先に届きます、ベストはノズルがチップと平行 また下からも掛けるとさらに良くなります。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 確認したところ、刃先に十分かかっていました。

関連するQ&A

  • SCM435 調質後の硬度について

    SCM435のパイプ形状の材料を調質していますが、調質後の硬度がHRC40ぐらいあります。 調質後の硬度をHRC23ぐらいにしたいのですが、どうしたらよいのでしょうか? 現在の調質条件は、 1.焼き入れ工程は、850°Cにて2時間保持し、40°Cの焼き入れ水に入れる。 2.焼き戻し工程は、650℃にて2時間保持し、水冷する。 ワークの径はφ180~φ100です。

  • SCM435について

    みなさんに聞きたいのですが、クロモリ(SCM435F)を加工する際 径の寸法がそろわないと認識しているんですが(後挽き)、やはりこれは切削するにしたがって通らなければならに道なのでしょうか? ?切削はピーターです。 ?刃物は二本使って加工してます。 ?周速は、S80~70で試しました。 ?送りは0.02~0.025で加工しました。 ?削りしろは,2.5前後です。 こんな感じで加工したんですが、 なにかカッキテキな方法とかありましたらアドバイスいただけたら嬉しいです。 困っているんですが、 今加工しているワークで寸法がばらつくのですが、何かいい方法をアドバイスいただけないでしょうか? 切削条件 ?スター精密 NC旋盤(ピーター)SR20 ?材質SCM435f パイ10 ?10パイ~7パイに切削 ?交差0~-0.05 ?ロウ付溝バイト(溝幅3.9両端0.3Rあり バイト1.6と1.0使用) ?S2000 送りF0.015~F0.012 ためしたこと ?初めは溝バイト1本で荒、仕上げと分けて加工するが、 バラツキと寸法が両端で違う ?切削量を変え仕上げを片肉0.1~0.25まで試す。結果変わらず ?刃物を荒、仕上げに2本に分ける。改善されるが、 少々公差内でばらつき1/10ぐらいの割合で0~-0.05の公差から -0.06になり公差外になる (真ん中部分がいつも公差外になる。) チップは試そうと思ったんですがやはり溝バイトで走るため あまりよくないと思ったため試していません。 わかりにくてすいません。アドバイスぜひともお願いします。

  • S45Cの調質について

    S45C、φ180長さ100の丸材に調質HRC25±5を行った場合、芯までHRC25±5になっているのでしょうか? 自分でも調べたり聞いたりしましたが、芯までは入らないとの結果に至りました。しかし、上司が、いつも頼んでいる熱処理屋に聞いたところ、芯まで入って、応力除去できているとの回答だったそうです。 旋盤加工で1工程、2工程共に端面取り代は3ミリ、中はφ80ぐらいで貫通、1工程側内径にφ120 0~+0.04程度の公差があります。 外径はφ170まで削ります。 1工程で加工した外径φ170をチャッキングして2工程側外径をφ110長さ65ほどまで削ります。 加工後、1工程内径φ120+0.02で加工した部分が0.05~0.08大きくなります。外径φ170も同じくらい大きくなります。 2工程で断続加工が入るので変形しているのか、調質に問題があるのか解らず困っています。 ご返答お願いします。 以前S45Cで加工した時はこんな風にはなりませんでした。 他の会社では荒加工して仕上げ代2~3ミリ残した状態で調質、その後仕上げているようでした。

  • 最高回転数4200rpmのNC旋盤での小径加工

    外径45?内径7.5?厚8?のワーク加工で、端面切削を行うと内径に近ずくと周速がたりず面がくすんでしまいます。このNC旋盤では加工不可能なんでしょうか?なにか加工する方法はないか(刃具とか)教えてください。お願いします。 説明不測ですみません。加工物材質はS45Cで、現在加工チップはひし形55°R0.4コーティング4025で外から内へひいています。

  • SNCM616???

    教えてください。 NC旋盤で外径、内径、外径ミゾ等、一般的な加工で材質がSNCM616という材質の加工があります。私はこの材質の加工は未経験なので宜しければ、切削性や注意点、45CやSCM材との 切削性の違いなど分かる範囲で教えてもらえませんか? 宜しくお願いします

  • SUS316Lの薄肉切削

    17角で高さ6.5のSUS316Lのブロックに外径φ13内径φ5のリング溝を深さ6.1 まで削り、反対から深さ0.2削った形状のものを作りたいと考えています。 旋盤で加工していくと薄肉部が0.2のため、バイトの刃先でたわんでしまいます。 なんとか切削加工で作りたいのですがどうしたらよいでしょうか?

  • Fe-Co-Cr-B合金の加工歪

    φ165、厚み8?のフランジタイプFeCoCrB合金を加工してまして、旋盤で端面を0.1?切削すると、切削反対側(チャッキングしているほう)が0.1~0.15中心が凹んでしまいます。チップはタンガロイWNMG-TSF(ネガ) T9005を使用し、クーラントはエマルジョンタイプです。切削条件は周速40、送り0.03です。いろいろチップは試してみたのですが、ほとんど同じように歪がでてしまいます。私が思うに冷却性のいいクーラントをしようして、刃先の熱をなるべく冷ましてあげた方がいいのかな、と思っております。またNi系の材料も同じように歪むことがありますが、NiとCrというのは加工性は同じような感じでしょうか?その他になにか良いアドバイスがあったらお願いします。

  • SCM材について

    機械加工後に、表面硬度を上げる場合は、高周波焼き入れをするだけでよいですか?調質材でなければ、高周波焼き入れ前に調質が必要ならしいですが、SCM材については、流通する材料はすべて調質材と聞きますので。 仮に高周波焼き入れ後に焼きもどしをしたら、せっかく高周波で硬度を上げたのに意味がないですよね? あと、SCM調質材に、加工後に焼き入れ焼き戻しをすることに何か意味はありますか?意味があるとしたら、調質と焼き入れ焼き戻しの熱処理条件が異なるのですか?。焼き入れ焼き戻しでHRC50に硬度を上げることができると聞いたことがあります。 頭がこんがらがっているので、どなかた教えてください!

  • SCM435HのNC旋盤での切削条件を教えてください。

    SCM435HのNC旋盤での切削条件を教えてください。 加工材料は16ミリで仕上がりが5ミリほどです。 切削加工長さ70ミリです。 切粉の除去もうまくいきません。 よろしくお願いします。

  • SUJ2のねじ切り加工

    NC旋盤でのSUJ2の外径ねじ切りについて教えてください。M70X1.5のねじ切り加工をしたいのですが内径が60で肉薄なので切削条件をどのくらいにしたら良いかわかりません。 全長80で爪は40の深さでチャッキングしています。全長の半分はチャッキングしてますが何しろ肉薄なのでワークが逃げるなりビビるなりしそうで全く条件がわかりません。ねじの長さは20です。宜しくお願いします。 ちなみに同じような条件での内径ねじ切りの条件もあわせて教えて頂けたら助かります。