木材のチャッキングの解決法とは?

このQ&Aのポイント
  • 木材の加工でチャックあとのへこみができる問題に困っている方へ解決法を紹介します。
  • 傷をつけずに木材を加工するための方法や治具の作製について詳しく解説します。
  • 海外製品の適応するチャックが見つからない場合でも他の対策方法を紹介します。
回答を見る
  • 締切済み

木材のチャッキング

趣味で木材の加工を行っているのですが、素材にチャックあとのへこみができてしまうのに困っています。 どうしても傷をつけたくない場合は、治具を作製して くわえていたのですが他に良い方法はないでしょうか? 生爪の購入も考えたのですが、4インチのチャックで海外製品の為、適応する物が見つかりませんでした。 宜しくお願いします。

noname#230358
noname#230358
  • 旋盤
  • 回答数4
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

木材にへこみが入るのは単位面積当たりの面圧が高いためですから、把握力を下げるか木材に当たっている面積を増やすかどちらかだと思います。 面積を増やすには検討になった生爪のように総型形状にすればいいのです。 丸物のカラーを作り内径側を素材に合わせて加工し、一部をカットすれば今のチャックで把握可能だと思います。 素材は高度の高い樫の木とかエンプラ(MCナイロンなど)が良いかと思います。 もう一つの手はドライビングセンターを使うことです、チャック側にセンターとドライブ用の爪が出た物で、鋼材用であれば市販していますが木材で有れば、自作しても良いかと思います。 コレですと端面のみ傷が付く事になります。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

考え方はあてがねと一緒ですが、 自転車などのゴムチューブや、スポンジ、その他、やわらかいものを間にかませるのが、いいのではないでしょうか? 木材は経験ありませんが、アルミ等の傷防止には、使っています。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

丸物であれば全体に把握する方がよいと思われます。角であれば当てがねを入れ直接材料に当たらないやり方が良いと思われます。また、油圧チャックの場合最低圧があり圧力計では0であっても実際は圧力が残っておりますので、手締めの方が傷つきにくいと考えます。余り参考にならないかと思いますが何かの力になれば使って下さい。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

両面テープにスポンジが付いているリール形状のものが、日曜雑貨の店に売っていますが、それを利用したらどうでしょうか

関連するQ&A

  • 六角材のチャッキングについて

    六角材をチャッキングするとき、3つ爪で生爪を六角材の対角径に削って六角材の角でチャッキングして加工しているのですが、材質(特にSSや45C)やチャッキング長さによって素材の六角の部分がつぶれてしまいます。基本的にはこの方法でうまくいってるのですが。 H13~H30くらいまでなのですが、やはり平な部分をチャッキングするのが一番いいのでしょうか? 6インチ、8インチのNC旋盤を利用しています。パワーチャックです。

  • チャック爪の傷対策

    初めて投稿させて頂きます。 最近工場管理を任された加工初心者です。 弊社の自動旋盤でSUSU304L鍛造素材(サイズはφ30からφ300まで)を加工しております。 現在は鍛造素材(表面でこぼこ)を生爪でチャックするとチャックに傷がつき同じチャックで仕上げ加工を行うと製品に傷がつく為、荒、仕上げ加工時はチャックを付け替えております。そのため自動旋盤の意味がない状態になっています。 硬爪、高周波処理等検討しようと考えておりますがSUS304L鍛造材で傷が付かない、付き難いチャック等ありましたらお知恵をお貸し下さい ps:自動旋盤はガントリーロボット付です。

  • 木材について

    スネークウッドと言う高級木材なんですが、製品と木材価格の差があまりにもあってびっくりしました、需要と供給のバランス差だとは、おもうのですが、そんなに加工が大変な物なのでしょうか、なぜそんな価格差なのか、知っている人がいれば教えてください。

  • 8インチのNC旋盤でそれより大きなワークの作業は…

    8インチのNC旋盤でそれより大きなワークの作業はできますか マザックのSQTユーザーです。チャックは8インチですが 試作品の切削で困っております。アルミのワークなんですが2種類あってひとつが200φ もうひとつが240φです。小さいほうを加工のだんどりして生爪を削ってみると どうも8インチでは200φの大きさがMAXのようでした。 それでも生爪はチャックからセレーション部が10ミリくらいハミ出してしまって ツールセッター出すのが怖いくらいです。 もうひとつの240φの外径部分をかませるにはどうやったらよいでしょうか 生爪の形状 その他テクニックがあればぜひ教えてください。 またその場合 外形バイトなどはXストロークを超えることはないでしょうか その場合もなにか対策があれば教えてください。 ちなみに10インチのチャックは持っておりません。

  • 複合加工機での角材用生爪成形

    複合加工機を使用して、角材(100角)を加工したいと考えております。 四本爪ではなく三つ爪で生爪を四角にする際の成形方法で悩んでおります。 チャックサイズは8インチです。 ワークサイズ 100角×200L 生爪サイズ 巾38×100L チャックを正面からみてワーク(角材)を「□」になるようにするか「◇」に なるようにするか決めかねております。 生爪を巾広タイプにすべきかも悩んでおります。 チャックサイズと生爪サイズの関係上、「□」になるように成形するとワークの3辺チャッキングとなり不安定かと思っております。 また、「◇」になるように成形すると1頂点と2辺のチャッキングになりますが、生爪の取り付けボルトの座繰り穴まで削るのでワークが生爪にあたる部分が少なくなり不安が残ります。 皆さんは角材用の生爪成形をどのようにされているのかアドバイスをいただければ幸いです。

  • 3点生爪について

    六角材を加工するのですが、市販されている三つ爪の生爪では、 六角の対角を全周つかむ事が出来ません。使用しているチャックは 北川の8インチで油圧チャックです。ネットで探しましたが全周を把握できる 様なチャックは見つかりませんでした。何かアドバイスはないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 6角材料をNC旋盤チャックで咥えうる方法

    お世話になります。マザックの複合旋盤を使っているものですがキタガワの8インチパワーチャックの生爪をフライスで加工してナットを作るときに使える生爪を作りたいのです。 汎用機の旋盤の場合はチャックからツメをはずし 3ついっぺんに逆さの突起部分をバイスに並べて固定しエンドミルで段を削ります。こうすると取り付けたときに芯がでます。 しかしパワーチャックの逆側はセレーションが切ってありますから 位置決めができずにおります。どなたか 6角対辺部分が咥えられるよな生爪の作り方ご存知の方おられましたら アドバイスください。

  • チャックのつかみ跡

    以下の件、教えていただけますでしょうか? SUS304材でφ2.5×L50の製品をピーターマンタイプの自動機で加工をしているのですが、外径にどうしても細かいつかみ傷(というか点々なのでつかみ跡と書いた方がいいかもしれません)が発生します。 切粉を巻き込んで掴むと傷がつくので切粉対策はしております。 ここで教えていただきたいのはチャックが悪いのか、SUS304が傷がつきやすいのか、2つの可能性を考えています。 チャックは数個付け替えてみましたが、傷の形状は変われど、傷は発生しました。 傷は主に1mmくらいの凹みです。 情報が少ないかもわかりませんが、お知恵をお貸しください。 宜しくお願いいたします。

  • NC旋盤の開き爪成型方法

    はじめまして。 質問なのですが、今現在小型NC旋盤で6インチエアーチャック にてSUS304のパイプの外径加工を行う手順での生爪成型について 皆様はどの様な加工方法をされていられるのかお聞きしたくて来ました。 以前勤めていた会社は10インチ油圧チャックの場合では開きにて使用 する場合もブッシュをチャッキングしてパイプの内径にあわせて生爪を成型 した後にチャックの動作を締まり⇒開きに切り替えても成型した爪は 振れずに成型できていたのですが、今の就職先のチャックではこの方法 で成型した後に成型した爪をピックゲージにて振れを見ると何故か振れる 傾向に出てしまいパイプそのものを取付けても振れてしまうという現状です 皆様経験ではチャックを開きにて使用する際の爪の成型方法を ご教示頂ければ助かります。 PS 締めで成型された場合エアーチャックですと油圧との力の差が出て しまうということなのでしょうか?何卒経験浅い者なのでよろしく お願いいたします。 チャックメイト あり 使用生爪 90mm高爪

  • スクロールチャックの爪

    汎用旋盤購入したばかりの初心者です。 中古で購入した6尺旋盤のチャックが、帝国チャックのSOUL、SA-X 直装型 爪分割タイプ[生爪仕様] とゆう物でした。 現在、生爪が付いているのですが、新品購入時は硬爪が付いているものなのでしょうか? もし生爪専用チャックだとすれば、材料の径がバラバラで加工する時が多い自分には不向きって事ですよね? 生爪を削らずそのまま使うと危ないですか? 今回の質問、アドバイスのおかげで、新品なり、中古なり、硬爪のチャックを購入する事にしました。 そこで、お勧めのチャックメーカー等ありましたら、アドバイス頂けると助かります。 よろしくお願いします。