チャージについて

このQ&Aのポイント
  • 私の勤めている会社では射出金型、プレス金型、機械等を製作しています。当社では作業時間あたりのチャージが6500円に設定されています。
  • プレス金型は見積もり金額が安い上に手動加工が多いため、常に赤字状態になっています。また、毎週の朝礼で型ごとの損益を公表しているため、プレスの係長がかなり困ってしまっています。
  • 皆さんの会社では時間当たりのチャージはいくらくらいに設定されているのでしょうか?
回答を見る
  • 締切済み

チャージについて

私の勤めている会社では射出金型、プレス金型、機械等を製作しています。 当社では作業時間あたりのチャージが6500円に設定されています。 これは、手動機械加工、手加工などにかけられていて、自動加工は0円で計算されています。プレス金型は見積もり金額が安い上に手動加工が多いため、常に赤字状態になっています。 また、毎週の朝礼で型ごとの損益を公表しているため、プレスの係長がかなり困ってしまっています。 皆さんの会社では時間当たりのチャージはいくらくらいに設定されているのでしょうか?

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

金型は量産とは違いますから時間チャージいくらで計算するとおかしな話になるのではないでしょうか? 同じ金型でもL/Rと1型ずつ造った場合2回目の方が段取りが早くできる筈ですよね。 その早くなった時間が技術の向上であり、工程の習熟度ではないでしょうか。 自動加工が0円なんてとんでもない話ですよ。 政府開発援助ならともかく一般企業が利益なしに経営が成り立ちますか。 自動加工と言っても電気代等の経費はいるはずです。 機械にしても無人運転が出来るために多額の資金を費やして購入してるんじゃないですか。 そのメリットを放棄するのはいかがなものかと思います。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自動加工を行うと、計算上の費用(材料費と段取り作業は除いて)が0円で加工できてしまうため、単純にもうかっていると錯覚してしまっているようです。客先にボッタクリと思われてしまうのが心配です。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

時間チャージ料金で計算する会社が多いようですが、技術水準の差により、加工能率は会社によってさまざまです。画一的な時間工賃計算は蔓延している悪弊だと思います。客として説明を受けた言葉をそのまま受け売りするとおかしなことになります。注意しましょう。製品は基本的にすべて1個料金で計算しましょう。でないと不合理な単価を自ら認めることになります。 私の周りでは2次下請けの加工屋でNC旋盤で時間4000円、マシニングセンタ時間6000円の会社が多いです。しかしながら1次下請けでは同じものを250%増しで受注し、50%ちかく中抜きをしていることがわかり、ショックだったことがあります。 私自身、能率向上により、当初の加工見込み時間に対して400%程度の能率向上を果たした製品もあり、もうけすぎたためお客さんに対しての時間工賃による料金に疑問を持ったこともあります。 しかし 自動加工の時間単価が0円とは 誰も納得しないでしょう?社内の評価基準を考案した人物の価値観に重大な問題がありそうです。 修得に長期間を要する技能ほど高額の値がつくのがあたりまえです。 標準的な加工条件にもとづく時間単価は素人のお客さんに料金を納得させる手段であって、自分が鵜呑みにしてはいかんのです。 1時間かかると説明した加工品を技術力で10分でやっていけない理由はないのです。加工屋の儲けとは収益性の向上による差益のほうが時間工賃にふくまれる利益より大きいことを知らない方が多いようです。 料金のことですが、 時間単価*時間*係数(マシン希少価値)の方式を採用している会社が多いようです。 三軸マシニングなら時間5000-10000ぐらい、 5軸なら時間10000-20000ぐらいではないでしょうか。一般に大型機ほど高額です。 加工の単価は大変難しく、自分の会社が系列のどこに位置するのかで同じ仕事で単価が恐ろしく違う場合があります。大変不公平ですが、営業に力を入れていない会社の職人社長などは自分のやっている仕事の流通価格を知らないでいる場合が多いです。大手の囲い込みをくらって情報がとざされていると、大変なご損をされているかもしれません。だまされないよう注意しましょう。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。とても参考になりました。 一刻も早く正常な原価計算へ移行するように社内に訴えていきたいと思います。

関連するQ&A

  • チャージについて教えてください。

    いつもお世話になっております。 チャージについてお尋ねしたいのですが、 この度、当社ではプレスを2台(110t、80t)導入したのですがプレス作業の 時間チャージはどれくらいのものなのでしょうか? また、一般的にどのような方法(計算)でチャージを設定するのかを教えてください。プレス以外の加工の設定方法もご存知でしたらお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • 射出成形もプレス加工も「一体成形」か?

    金型のWikipediaを見ると、プレス金型、射出成型型、押し出し金型・・・などいろいろ出ています。 そこで質問ですが、「プレス金型によるプレス加工」、「射出成形」、「押し出し成形」も、すべて「一体成形」に包含されると考えていいでしょうか?

  • プラスチックの金型屋さんには射出成形機が必ずある…

    プラスチックの金型屋さんには射出成形機が必ずあるのか プレスの金型屋さんは作った金型をトライできるように プレスがありますが、 プラスチック金型屋さんには射出成形機がたいていあるのでしょうか? 平均的には最近の新品の射出成形機っていくら位するのでしょうか いくらからいくらといったような価格のものなんですか?   平均的にはプレスよりも高価な機械なんですか? よろしくお願いします。 射出成形機がなくても プラスチックの金型だけ作って納品するような金型屋さんも あるのか疑問に思いました。 またその割合ってどんな割合か 知りたく思いました。

  • 金型の設計、製作の工賃

    いつもお世話になります。 前にも一度質問をさせていただきましたが、今度はそれよりさらに一歩踏み込んだ質問(現状)をお聞かせください。 弊社ではプレス金型の設計、製作を行っています。質問内容については2つございます。 1・金型の見積もりの考え方 金型を見積もるとき、弊社では出来るだけ金型費を安くするため、正直に金額を出しています。(金型の大きさ、予想加工時間などを算出して金型費を決定)が、お客様の方はさらに値引きを迫ってきます。ひどいお客様は始めに値段を言わず(見積もりは提出しております)後から指値(この金額しか出せないといってお客様が決める金額)で一方的に話を押し通します。ここで問題になるのはそもそも「見積もり」とはなんなのかということです。一般的には製品を作るためかかる費用(原価)があり、商社などの人が原価に何パーセントか上乗せをして製品の金額が設定されると思います。にもかかわらず今日の金型業での一部のお客様に関しては「そもそも見積もりだからその金額を支払う必要はなし」と一方的に言います。この考え方に関して皆様はどう感じられますか? (現在、弊社ではそのようなお客様との取引は停止しております。) 2・時間チャージの設定の仕方(考え方) 昔は金型費の決定についてはその会社の親方が適当に製品を見て金型金額を適当に見積もっていました。(今考えれば言葉は悪いですが「ぼったくり」です。)その結果、設備投資をどんどんしてきました。最近はこの不景気のせいでかなり「ぼったくり」がしにくくなりましたが、私からみてまだかなりあるように思います。そこで質問です。 時間チャージはどの要にして設定されていますか?弊社では金型費より時間チャージを設定しています。それよりだされた費用はCAD/CAM 2000円/時、NC 3500円/時、仕上げ等 2500円/時です。ひどい金型屋であれば均一5000円/時とか言います。もしこの金額が正解なのであれば現在の金型費からみれば到底不可能な値段設定と考えます。その結果、外注の金型屋からのマージンで足りない費用の埋め合わせをすると聞いたこともあります。(外注の金型屋は金型費を破格の値段にしていて大赤字)どの加工業者でも独自の計算方法をもってます。ワイヤーカットなら周長*厚み*0.8、焼きいれ屋なら重さ*OOO円、鋼材屋なら重さ*OOO円など。昔ながらの金型屋は適当な金額(見積もり)をして時間チャージ5000円と適当な金額を出して、(実際にかかっていない時間)適当な時間をかけて帳尻を合わせようとします。全国の金型屋さんはどのような理由(根拠)があって時間チャージを設定されていますか?多くのお答えお願いします。

  • 金型を扱う際の、危険について教えて下さい。

    金型製作について質問なのですが、 金型製作には、 ?プレス金型と、 ?プラスチック等の射出成型用等の、押出し金型 ?鍛造金型 ?鋳造金型 があると思うのですが、(あと、何かあれば教えて下さい) 指を失う等のケガをするのは、やはりプレス金型の方でしょうか? 10年ほど前にプレス加工をしている工場にアルバイトに行った事が あるのですが、そこの30半ばの社員さんの指が小指と薬指が無かったり、 上司の50台くらいの社員さんは、指が4本無い人がおられました。 板金加工で、プレス機を使う工場であれば、生産性を上げる為に、安全センサーを外して指などをつめて失ってしまう事があると思うのですが、 ●金型自体を作っている、金型製作側で仕事をしていて、そういう事は 起こりえるのでしょうか? 金型の製作サイドでも、やはりプレス金型の方が危険なのでしょうか? 製作した後、テストなどで、試し打ちでプレスすることもあるでしょうし、、 ●また、射出成型でプラスチック製品を作っている現場では、 もし、金型に指をはさまれたとしても、窓で誤って指を詰める位の、 圧力で、爪に血豆ができる位なのでしょうか? プレス金型では、プレスした時は、何トンもの圧力がかかると思うのですが、 プラスチック成型の金型では、それほどの圧力がかからないと思うのですが? ●また、金型製作では、NC、MCフライス、放電加工、金型仕上げ、等の 加工機を色々使ったりすると思うのですが、 そこに潜んでる危険(指を切ったり、失う、その他のケガ)や、 何か、ここには気を付けないとケガをするぞ!といったことがあれば、 教えて下さい。 かなり、素人の質問なのですが、 回答をよろしくお願いします。 金型製作について、素人にでも詳しく説明されたサイトや、 書籍がありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • マシンチャージ計算方法

    製造工程における機械加工費の計算は 「マシンの単位時間あたりのチャージ × 使用時間」。 この『マシンの単位時間あたりのチャージ』には電気代や機械の年間減価償却費が 含まれていると思います。 例えば、償却が完了し残存価格(簿価)が10%残っていた場合、 マシンチャージは「機械の残存簿価+電気代等」から計算されるのでしょうか? それとも「電気代等」のみで計算されるのでしょうか? 詳しく教えてください。

  • PayPayのオートチャージについて

    PayPayのオートチャージを利用したいと思っているのですが、以下設定の場合、どの様な挙動になりますでしょうか。 現在の残高:3,000円 判定金額:1,000円 オートチャージ設定金額:3,000円 チャージ元:銀行口座(口座の残高は十分にある) 購入金額:10,000円 PayPay残高 + オートチャージ設定金額 < 購入金額 の場合、手動でチャージしなければ購入できないのか、それとも必要な分オートチャージされ、購入できるのかをご教授いただけますと幸いです。 また、PASMOに関しても同様に悩んでおります。 ご存じの方がいらっしゃいましたらご教授いただけますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • スイカオートチャージにしてますが、

    スイカで3000円でオートチャージに設定してます。 残高3000円で3500円の買い物をスイカで支払うとどうなるのですか? (1)買えない?(2)2回機械にかざすと買える? どうなんでしょうか???

  • 具体的な金型製作方法の文献

     お世話になります。 この度転職に伴い、プレス金型・射出成形金型の製作業務に携わる事になりました。 念願の職業であり、簡単には行かないとは思いますが頑張りたいと思っております! 入社まで時間がある為、少しでも勉強しておきたいのですが、金型の製作方法(加工方法)が具体的に載っている文献というのはあるのでしょうか? 現場に入る前に少しでも知識を増やしておきたいと考えております。 (現場に入って直接的に役立つかは分かりませんが…) もしご存じの方がおられましたら教えて頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • NCタレットパンチングプレスの金型 ←→ハンドプ…

    NCタレットパンチングプレスの金型 ←→ハンドプレス お世話になっております。 NCタレットパンチングプレスの金型を、例えばハンドプレスのような小型の機材に取り付けて使用できる機器はありませんでしょうか? デスクトップで鉄0.3mm程度の板のパンチング加工を手動(或は電動)で行いたいです。 このような機材の名称、或は具体的な機材を教えていただけたら幸いです。 出来れば、ルーバー加工などもしたいです。 なお、NCタレットパンチングプレスの金型と書いたのは、色々な種類を揃えることが出来そうでしたので、書きました。 宜しくお願いいたします。