• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:シリンダ-ゲ-ジの0合わせについて教えて下さい)

シリンダーゲージの0合わせについて教えて下さい

このQ&Aのポイント
  • シリンダーゲージの0合わせについて教えてください。外側マイクロメータで寸法を作ってそれを基準としてシリンダーゲージを合わせたいです。
  • マイクロメータのロックナットは閉めるべきですか、閉めない方がより正確な合わせができるのでしょうか。
  • ミツトヨさんの取扱説明書には昔は閉めると書いてありましたが、最新の取扱説明書には閉めないと書いてあります。どちらが正しいのでしょうか。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

どちらでも良いと思います。 ただ動く可能性を出来る限り無くそうと思えばロック するべきなのでしょう。 実際ウチではロックする事になっていますし、 過去に技能検定などで見た受験者もロックをしていました。 特に手早くする必要があればロックしておれば安心ですよね。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 一般的にはロックですね。検査する人もロックしている様な気がします。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

新品の回転式マイクロメータはクランプしてもスピンドルがほとんど動かないのでクランプしてもよいと思います。というかクランプしないとやりにくいです。 古くなるとクランプしたときに動くようになります。 直進式のマイクロメータは新品でもクランプしたときに動きます。というか手で押し引きすると動きますのでシリンダゲージには使いません。 自分はシリンダゲージ用に新品のマイクロメータを持っています。常用のマイクロメータが古くなるとそれを使い、新しいのを買います。

noname#230358
質問者

お礼

早速のアドバイス感謝いたします。 昨日は色々と悩んでいました。ロックした時としない時では4ミクロンの違いがありどちらを信用したらいいか、解らなくなりました。このマイクロ何年目かなと思い起こすと10年は使ってるな、でも使用頻度はそれ程でもないんだけどなと思っていました。ご意見をお聞きするとどちらの値も信用出来ない物の様な気がします。 検査用と言う名目で新品を1つ買って比べてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう