海外案件でのISO metric dimensionによる電線管と継手のサイズとネジの使い方は?

このQ&Aのポイント
  • 海外(アジア)の案件で客先仕様書に電線管と継手はISO metric dimensionによるとなっています。このような場合、管のサイズと継手のネジはどのようなものを使うことになるのでしょうか?
  • 一般的な継手ではメートルネジのものはないと思われますが、海外(アジア)の案件の場合はどのようなネジが使われるのでしょうか?
  • ISO metric dimensionによる電線管と継手のサイズとネジについて教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

ISO metric dimension

海外(アジア)の案件で客先仕様書に電線管と継手はISO metric dimensionによるとなっています。このような場合、管のサイズと継手のネジはどのようなものを使うことになるのでしょうか?ちなみに一般的な継手ではメートルネジのものはないと思うのですが。

noname#230358
noname#230358
  • ISO
  • 回答数5
  • ありがとう数5

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.5

>もうひとつ教えて頂きたいのですが、JISでは管材としてSGPやSTPGなど配管の規格がありますが、ISOでも配管の規格はあるのですか?PT,PFをきれるISOに整合した管を探しているのですが。  ISO 65, ISO 1127, ISO 2937, ISO 3545などISOの配管の規格が材料及び用途によっていくつかあります。例えば,ISO 65では,パイプのグレードが,Heavy,Medium,Lightの3種類に分類しています。また,ISO 228-1及びISO 7-1では,ねじを切るための寸法を規定しています。  恐縮ですが,詳細は各規格を調査していただきたいと思います。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 助かりました。ISOのサイトでPIPEで検索してもひっかからなくて、困っていましたので。また、何かありましたら宜しくお願い致します。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

こんにちは ”PGもISOと整合するのでしょうか”の件 自信はないですが参考まで。 PG:DIN規格 M :EN規格 メートルネジ=ISOネジとなり PGはISOネジではないと思います。 違っていたらすみません。

参考URL:
http://www.kmecs.co.jp/products/adaptaflex_web/technical_data.pdf
noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 また、何かありましたら宜しくお願い致します。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

こんにちは yukioさんと同意見です。 ISO metric dimensionをそのまま直訳すると ISO メートル 寸法ですから 電線管と継手ねじ部はメートルねじということと思います。 インチ、PGなどあるので客先が指定しているのでしょう。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 電線管の継手を探しているとPGのネジをきったものがありますがPGもISOと整合するのでしょうか?

noname#230359
noname#230359
回答No.2

 管及び管ねじのISO規格は,ISO 7-1,ISO 228-1の規格がありますが,ご指摘のように,メートルねじではありません。  この二つの規格でも,管及び管ねじのサイズはインチで呼んでいます。「ISO metric dimension」は,寸法表示が,米国のようにインチ系ではなく,メートルやミリメートル系であると理解したほうがよいと思います。  さて,国内で使っている管と管ねじですが,JIS規格はISO規格に整合して改正されているので,詳細では異なる点はありますが,実用上は同一です。したがって,JISそのままでISOに合致しています。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 もうひとつ教えて頂きたいのですが、JISでは管材としてSGPやSTPGなど配管の規格がありますが、ISOでも配管の規格はあるのですか?PT,PFをきれるISOに整合した管を探しているのですが。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

違っていたら非常に失礼なのですが・・  ISO metoric ですか? isometoric じゃなくて Isometric projection で等角投影法 通称:アイソメ 文字の近くに立体図とか入っていません?

noname#230358
質問者

お礼

図面の書き方とかについてではなく、使用する材料(寸法)について指定しているようです。 しかし、アドバイス頂いたことには感謝します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 防爆エリアの電線管工事について

    お世話になります なにぶん未熟なため教えていただけると幸いです プロパンガス庫内のセンサー、計測器の電線管工事について 教えてください。  ・センサー、計測器までの電線管はねじ無し継手ではだめなのか?  ・建屋内でまず防爆中継端子箱で受けた後は、一般電線管工事仕様で  良いのか?(ネジなし継手、一般フレキ)  ・防爆中継端子箱出口ではシッチング処理は不要なのか?  ・センサー・計測器接続を防爆継手にすれば他一般でいいのか?   漠然すみませんがご意見又は資料、検索先等わかれば教えてください。

  • Mネジについて教えてください!

    JIS規格のメートル並目(細目)ネジの表現 M20とかとヨーロッパ(ISO、BS規格など)のメトリックネジ M20とは完全に異なるのでしょうか? メートルネジとメトリックネジをねじ込んだ場合、ねじ込む事は可能であると聞いたことがあります。 メトリックの場合はピッチは1.5だけのようですが、日本のメートルネジは 1、1.5 とか 2 とか色々あるようです。 日本がJISを制定した時は恐らくISO等の海外規格をベースにしたと思われるのですが、ピッチの違いはどうして起こったのでしょうか?

  • 1/4-28UNFネジ

    呼び1/4の28山インチねじの樹脂PP継ぎ手があります。(と思われる) 規格上はピッチ0.907です。 M6タップP1.0に無理やりねじ込む(約5山)ことができるのは インチねじではなく、メートルねじだと考えるべきでしょうか? また、M6のクロメート処理ナットを組んでみましたが それほど抵抗無く回りました。 1/4:5*0.907=4.535 M6:5*1.0=5.0 樹脂PP継ぎ手が特殊な形状なので 一般にはメートルねじ仕様が無いので インチねじかと思うのですが 0.5もピッチが違えば、樹脂と言えどねじは回らないでしょうか?

  • ねじ無し電線管同士の接続に関するボンディングの必要性

     ボンディングについては技術基準や各仕様書に「電線管のボックス接続」などで規定されていますが,ねじ無し電線管同士の接続に関しては見つけられていません。今のところ,カップリング間でボンド線を用いて接続する必要があると解釈しているのですが,「しなくてはいけない」のか「しなくてもよい」のかは不明のままです。  このことに関して何か参考になる文献等又は情報をご存知の方は,教えてください。よろしくお願いします。

  • 電線管の記号について

    ねじなし電線管 記号(E)意味はなんですか?ちなみに、厚鋼管の(G)と薄鋼管(C)も教えてください。

  • 【電気】「なぜOW線を金属管や合成樹脂管に入れたら

    【電気】「なぜOW線を金属管や合成樹脂管に入れたらダメなのか教えてください】 入れるとどうなるんですか? あとVVFケーブルを一般的な金属管の太さの標準タイプのE金属管(ネジなし金属管)に1管に入れれるVVFケーブル数の上限は何本ですか? 管内に入れる電線、ケーブルの数って決まっているんですよね? ケーブルを管に入れることはないですか?

  • LANケーブルと電線を並行に配線するにあたって

    40m・50mサイズのLANケーブル(cat6)を建物内でCD管やPF管 に通して配線したいのですが、電線の通るCD管やPF管と並行 させる場合はどの程度離すべきでしょうか。 またこの場合、最適なLANケーブル(Cat6)の仕様やおススメ商品 がありましたら教えてください。 なお、LANケーブルは自作か既製品、いずれでも構いません。 よろしくお願いします。

  • リーク試験

    70mm×150mm×180mmの筐体(樹脂)のリーク試験を行なっているのですが、微少な漏れ部分を検出する方法がわかりません。中性洗剤などで気泡を見ようとしたのですが、発見しづらい状態です。どなたか、簡単な方法、または、安価な機材の購入でリーク箇所を検出する方法を教えていただけないでしょうか。ちなみに水没にて検出できないものです。 別件なのですが、デジタル圧力計、管継手などのつなぎの部分から漏れている可能性があるのですが、この部分は、漏れないような手立てをする方法も教えていただけないでしょうか。 形状ですが、PP樹脂なので、接着ではなく、6面を別々に製作し、その各辺(エッジ)を溶かして箱を作っています。そのある面に管継手でねじ止めしてエアーを入れています。このような形状なので各辺か、継手部分から漏れていると考えられます。

  • トイレの温水便座の設置(交換)時の異径管について

    トイレの温水便座の設置(交換)をしようと思っています。 分岐配管と便座のホースのネジが(配管の太さ)が合わない為、継手(異径アダプター・ブッシング?)を使おうと思っていますが、サイズが解りません。 分岐配管部分のネジの太さは、外径1.3cm・内径6mm、便座ホースの接続部分はナットで、太さ2cmのネジに適合します。 異径アダプター(ブッシング)を、Rc1/4・R1/2の物を購入したのですが、メネジ(Rc1/4)の部分のナット部分が、分岐配管の1.3cmに嵌りません。 Rc1/4のメネジ(ナットになっている部分)の内径が、1.1cmと小さく、1.3cmのネジに嵌りませんでした。 オネジは(R1/2)で、ホース側のナットに適合しました。 1.3cmのネジに適合するサイズは何でしょうか。 配管部分が外径1.3cmの太さのネジ部分と、外径2cmの太さに嵌るナット部分の管を繋ぐ物は、あるのでしょうか。 補足 購入した部品は下記のものです。 ASOH ブッシングPT1/2・PT1/ NB1042 ●配管サイズの変換に 【用途】 ●ネジ用継手。 ●配管サイズの変換に。 【仕様】 ●接続口径D1:Rc1/4 ●接続口径D2:R1/2 ●ねじ:R1/2×Rc1/4 ●寸法(mm)A:21 ●寸法(mm)B:24 【備考】 ●使用流体:水・空気・油 ●流体温度:-50~150℃ ●使用圧力:6.90MPa 【材質/仕上】 ●黄銅(C3604) 【生産国】 日本 【質量】 45.0G 【ブランド】 ASOH 【メーカー】 アソー(株)

  • 配管継手の選定について

    配管図を作図していますが、配管継手にどのようなものを使うべきか悩んでいます。 一般的にどのようなものを使用されているのでしょうか? 仕様は以下の通りです。 設計圧力1.2MPa 配管サイズ50A以下です。 流体は、水です(常温) 鋼種はSTPG370sch40です。