箱物(鉄)の脱脂洗浄方法は?

このQ&Aのポイント
  • 塗装前の脱脂洗浄方法について
  • 手作業で行う脱脂洗浄の課題と改善方法
  • 設備を活用した効果的な脱脂洗浄方法
回答を見る
  • 締切済み

箱物(鉄)の脱脂洗浄方法は?

制御用ボックスの板金塗装(焼付け)をやっております。 塗装前の脱脂洗浄を、シンナーで手作業にてやっていますが、手間もかかり完全に脱脂できない場合があります。簡単な方法から本格的な設備まで、色々教えていただけないでしょうか? 大きさは100ミリ角程度から2000x1500x500程度まであります。

noname#230358
noname#230358
  • 塗装
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

超音波洗浄を紹介させていただきます 1台の超音波で2000x1500x500の洗浄物に対する実績があります

参考URL:
http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/
noname#230359
noname#230359
回答No.1

関連するQ&A

  • SPCC材の脱脂用シンナーについて

    SPCC材にメラミン焼付塗装をする工程として脱脂にシンナーを使用しているのですが別の塗装業者よりシンナーでは塩分や糖分などは除去できないと言われたのですが本当に除去できないのでしょうか。

  • SUSの脱脂洗浄方法

    加工後のSUSの製品の脱脂を手作業(ふき取り)でしているので、作業性が悪く、改善策を考えています。 低コストで、効率が良く、簡単にできる脱脂洗浄方法から本格的な方法(設備投資など・・・。)までいろいろな情報を教えてください。 詳細としてレーザータレパン加工後、溶接組立を行っております。溶接組立前に脱脂作業をおこないますが、その作業の効率案があれば教えてください。

  • 焼付け塗装について質問

    液体(切削油)を入れるタンク(400角程度)を設計していて、 焼付け塗装をしようと考えています。 焼付け塗装をする上で下記1~5を図面指示として書こうと 思うのですが分りません。ご教授下さい 1)焼付塗装の溶剤(耐油希望) 2)1度塗りか2度塗りか 3)何ミクロンで指示するのか 4)焼付け時間と温度 5)下地処理はシンナーでの脱脂洗浄のみで良いか?

  • スパッタリング前の脱脂洗浄について

    脱脂洗浄についてアドバイスいただきたく投稿させていただきました。 樹脂製品やガラス製品へのスパッタリング加工前の洗浄を現在は、水溶性洗浄液にてエアーブロー、温風乾燥を行っております。 洗浄による付着強度の低下などがあり、新たな洗浄剤を探しております。 今すぐに洗浄設備の導入は難しいため炭化水素系などは将来的な選定になることと思います。 具体的な洗浄方法や洗浄剤などアドバイスいただけますと助かります。 早急な解決案を模索しておりますのでなにとぞよろしくお願い致します。 対象製品サイズは、数ミリから自動車グリルまで幅広いです。

  • 変色しない銅の洗浄方法及び洗浄液

    銅0.01ミリ程度の薄板加工を行っているのですが、加工後に脱脂洗浄が必要となります。 酸洗い等で洗浄すると、変色したり錆が発生して困っています。 変色、錆の発生しない洗浄方法及び洗浄液をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ご指導ください。 よろしくお願いいたします。

  • メラミン焼付塗装の脱脂工程について

    現在、脱脂工程は洗浄用シンナーで行っているのですが塗装後、鉄板生地に塩分付着による錆が発生しました。シンナーでは塩分は除去されないとの事で解決策としてリン酸皮膜処理を提案しようと考えているのですが、他に何か塩分除去の方法はないでしょうか。(リン酸皮膜ではコスト面の問題もある為) ご教授願います。

  • 製缶品の塗装について教えてください。

    フレーム、ベース等の製缶物の塗装がすぐに剥がれてしまいます。 材料は角パイプ、H鋼 、アングル等  大きさは 小さい物で1m角位、大きい物は3,4m位  水溶性の切削油をかけて機械加工 脱脂(シンナーを吹き付けてふく程度) 下塗り 上塗り エアーガンで吹き付け塗装です

  • エアーブラシの洗浄について

    本格的に塗装にチャレンジしようと思いタミヤのHGエアーブラシを買ったのですが。塗装をし終わって、次の色で塗装したかったのでエアーブラシにシンナーを入れ、うがいを2~3回して最後に全部分解して綿棒で中の届く範囲すべて拭きましたが、塗料カップにクリアを入れたら前に使ったオリーブドラブの色が出てきてしまいました、クリアなのでそのまま吹きましたが、クリアを吹き終わってまた洗浄をするとまだ前のオリーブドラブの色が残ってしまっていました。うがいをしてもカップの中には色は出来ませんのですがニードルにべったりオリーブドラブがついてしまっています。カンペキに前の色を綺麗に洗浄する方法は無いのでしょうか??

  • 全塗装と部分塗装

     ベンツC240のオーナーです。左側前後のドアに大きな凹みキズをつけてしまい、板金塗装工場で見積もりをしてもらったところ、約40万円ということでした。ドア2枚と若干の部分の塗装が必要とのことでした。  内訳を見て驚いたのは、 塗装費用が、150000円となっていて、費用の約4割が塗装費用ということです。「2k 2コートパール」(色は銀メタリック)。確かに色あわせなど手間のかかる作業があることから費用が高いのは理解できるのですが、それならば、いっそうのこと、この際、追加で10万から20万円をプラスして全塗装をしてもらったほうが割安になるのではないかと考えました。  1999年製のベンツなので、塗装の傷みもあるので(2-3ミリ四方の塗装の剥れが何箇所かある。光線の具合で浅い傷も目に付くなど)、全塗装すれば、見栄えがよくなるのではないかと思うのです。  しかしながら、板金塗装の場合には、焼付け塗装ではないので、どうしても塗装の強さや見栄えがオリジナルの塗装と比較して見劣りするのではないかと不安もあります。  さて、部分塗装にとどめるべきか、若干費用がかさんでも全塗装にすべきか、アドバイス願います。  

  • 当方の屋根の薄鉄板が隣家の車に当たり、塗装にキズがついた。

    タイトルのとおりで、過失は全てこちらにあります。 板金のたわみはありません。 車は経過8年です。 ボンネット上のキズは幅5ミリ長さ3センチくらいです。 下地の白い塗装が見えています、板金にまでは達していない。 隣家は焼付け塗装に10万円かかると言ってきました。 代車代も必要と言っています。 当方としては誠実に対応はしていくつもりですが、経過8年で10万円と代車代までもは高いのでは、との気持ちもあります。 今後どのように考えて対応すればよろしいのでしょうか。