• ベストアンサー

股引の履き方

今年初めて半纏を着てお祭りに参加します。 腹掛けの着用方法はわかるんですが 股引をどう履いたらいいのかわかりません。 ご存じの方、お知らせください。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ki_ti31
  • ベストアンサー率25% (33/131)
回答No.2

バイトで昔 祭衣装を来ていました。 普通に足を通したら・・・って説明しようと思ったら、 あれれ?ここに書けるほど説明出来ないことに気がつきました・・・。実物を切る分には大丈夫なんだけど。 図解しているサイトを見つけたので、参考にして下さい。 コツはお尻をキレイに包むことかな?キチンと履かないと着崩れてみっともなくなるので、粋に着こなして下さいね。

参考URL:
http://www2.wbs.ne.jp/~montan/momohiki.htm
noname#10693
質問者

お礼

ありがとうございました。 股引だけでなく、帯の締め方までのってて助かりました。 来週のお祭りまでにしっかりマスターしておきたいと思います♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • dlldai
  • ベストアンサー率23% (20/86)
回答No.1

説明のページがありましたよ(^^

参考URL:
http://www2.wbs.ne.jp/~montan/momohiki.htm
noname#10693
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分でもいろいろ検索したんですけど、 なかなか見つからなくて。。。 かっこよく着こなして来週からの祭りに備えます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 祭り用腹掛け、股引をオーダーしたい

    祭り用の腹掛け、股引をオーダーして製作したいのですが、東京周辺でお勧めしていただけるお店ご存じでしたら、教えてください。

  • 腹掛け、股引き、わらじ掛け足袋などの男女用の違いについて

    お祭りで着る、 腹掛け、股引き、わらじ掛け足袋やわらじって 男性用と女性用があるんですか? それともデザインなど男女同じ物ですか? 違いがあれば、どこが違うのか教えて下さい。

  • 祭り衣装の選び方について

    今度、地元の祭りに出るので、腹掛と股引を用意することになりました。 いろいろ調べてみたのですが、メーカー・素材・値段・サイズとピンキリ で迷っています。そこでどのように選んだらよいのかアドバイスをお願い します。腹掛は首周りのあまり開かない幅広の「金太郎タイプ?」を希望します。 1.素材には普通のものとカシミヤとあるみたいですが特徴を教えてください。 2.股引は「ゴム」と「ひも」があるようですが、どちらがよいでしょうか? 3.「金太郎タイプ」の腹掛のおすすめメーカーがあったら教えてください。 4.腹掛のサイズ調整(直し)できる方法があったら教えてください。 5.その他、失敗談、成功談、洗濯の色落ちなどなんでも情報ください。 よろしくお願いいたします。

  • 祭半纏の腹掛の下は?

     祭シーズンが始まりました。 さて神輿を担ぐ時の服装ですが、正式には半纏の下に腹掛を付けますよね。その下には専用の着る物ってあるんですか?  実は色々な派手な柄物の「鯉口シャツ」っていうのだけを着ている人をよく見かけますが、これって腹掛の下に着る物なんですか?  でもこんなに着たらちょっと暑苦しいですよね。ただ腹掛の下は何か着ないと汗かいたらいやですよね!  宜しくお願いします。

  • おみこしを担ぐお姉さんのしているメイクってどんなふうでしたっけ?

    8月6日(土)に幼稚園のお祭りがあります。 娘二人は鯉口シャツに腹掛&股引きスタイルで参加しますが、鼻筋に白いおしろい?を引いたりしているおみこしのお姉さんいますよね? あのメイクを真似しようと思っているのですが、うろ覚えで、検索もしたのですが、ぜんぜん参考になるものに行き当たりません。 メイクの画像、メイクの仕方など知っていらっしゃる方、どうぞお知恵をかして下さい。

  • 喪中の時のお祭り参加について

    今年の1月に実父が亡くなりました。 しかし今年は数年に一度の地元のお祭りがあります。 そのお祭りを父親は大好きでいつも参加し、神輿を担いだりしていました。 棺の中にも半纏を入れたくらいです。 でも喪中の家は参加してはいけないと聞いたことがあります。 またその神社に出向いてお祓いを受ければ大丈夫とも聞いたことがあります。 できれば父親の為にも祭りを楽しみたいと思っていますが、参加しても大丈夫なのでしょうか? お祓いを受けるとは、どういったことなのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • 恥ずかしい質問でスミマセン。

    3年程前から私の住んでる地区の小さなお祭りに参加させてもらっているのですが、今年、鯉口シャツを新しく購入することにしました。そこで、今まで履いていた股引が上下組の柄物なので股引も一緒に購入しようと思います。が…質問ですが、男性はけっこうダボの股引を履いている方がいらっしゃるのですが、女性が履いたらおかしいでしょうか?

  • ステテコ・モモヒキ・パッチの違いについて教えて下さい。

    ステテコ・モモヒキ・パッチの違いについて教えて下さい。 明確な違いがあるのでしょうか?ご存知の方、よろしくお願いします。

  • ステテコ・腹巻・長袖シャツ・らくだのももひきを持っていますか?

    実は、ステテコ・長袖シャツ・腹巻・らくだのももひきを使った事がありません。 "らくだのももひき"や"腹巻"などを穿くとズボンサイズが合わないのでは? 高齢者が寒さ対策の為に使うものと思っていましたが、若い人でも上記の物を着用している人が意外に多いのに驚きました。 先日、若い人でもステテコを愛用してる人が多いとの話をしていると、25才の男性が「俺はいつも穿いてる」と言って見せるのです、しかもこの暑いのに腹巻もしていました。 昔からの習慣と言っていましたが、健康な人に必要ないと思います。 私の場合、親から「厚着をすると風邪をひきやすい」と言われて育った関係上、若い人がこのような下着を着用する事が不思議です。 このような下着を着用したほうが良いとの理由が有るのでしょうか?

  • 刺繍入りの祭り半纏を作りたいのですが。

    町内で催される祭りのために、干支の図柄を入れた半纏を作りたいのですが、刺繍をしてくれる業者さんで、いいところご存知ないでしょうか? ぜひうちが! とか、いいところ知ってるという方、お返事ください。

このQ&Aのポイント
  • HHKB Professional BTの接続が頻繁に切れて困っています。Macで使用している黒色US配列のキーボードです。
  • Bluetoothの切断は一時間に数回起こり、数秒間続きますが、数十分に1回ほど長時間切断されることもあります。
  • 同じモデルの別のキーボードでは同様の問題は発生していないため、ファームウェアのアップデートなどで解決できるかどうか知りたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう