レニュームとは?材質について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 輸入された材料で、加工時には材料支給となる
  • 図面には「硬い」という情報のみ
  • レニュームの詳細な情報が欲しい
回答を見る
  • ベストアンサー

レニュームと言う材料

材質、レニュームとなっている図面が入って来ましたが、「硬い」と云う情報しか無く困っております。 輸入材らしく、加工時には材料支給となるそうですが、何方かこの材料について御存知な事が有りましたら、教えて頂けませんか?

noname#230358
noname#230358
  • 金属
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.3

#1 です。 レニウムで検索するとヒット率が高いようです。 ○レニウム  地表での存在比は0.001g/ton、比重は21.02で、融点3,180℃の銀白色の金属である。電気抵抗率は19.4 μΩ/cm(0℃)である。このように融点がタングステンに次いで高く、弾性率も貴金属のオスミウムやイリジウムに次ぎ高い。安定な炭化物を作らない。等の優れた特徴を持っているが、産出量が僅かであるため値段が高い。  用途は、タングステンとほとんど同じであるが、タングステンのように水分のあるところで揮発してその先で金属に戻る(水サイクルと呼ぶ)現象を起こさないので特にタングステンの使いにくいときに用いる。

noname#230358
質問者

お礼

皆様、回答有難うございました。 被削性が非常に悪いとの情報を頂き、安定供給に自信が持てない為、見積りを辞退致しました。 でも知識として知ることが出来、良かったです。 有難う御座いました。

その他の回答 (2)

noname#230359
noname#230359
回答No.2

化学的性質はマンガンに似ているが,金属としての性質は比抵抗を除いて,タングステン,オスミウムに似ている。空気中で安定,熱すると1000℃以上でようやく酸化される。微粉末は発火性である。 アセチレンの水素添加,一酸化炭素と水素との化合,アルコールを分解して水素とアルデヒドとにする反応,一酸化炭素の分解反応などの触媒となる。また高真空電子材料,白金の硬化元素,耐熱合金などとして用いられる。 てなことが書いてありましたが。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

ちょっと検索してみました。 高融点活性金属ということで以下の金属と同じグループに分類されています。 チタニューム (合金)   タンタル ジルコニューム(合金)  ベリリウム タングステン  (合金)  ニオブ モリブデン   (合金)  レニューム コロンビウム  (合金) この辺がヒントになるでしょうか?

参考URL:
http://www.taiyomat.com/sub19.htm

関連するQ&A

  • 材料について(FK50?)

    お世話になります。 客先から加工の依頼があり、図面を拝見したところ、材質がFK50と書いてありました。 成分が表示してあり、みると Cu Rem  Ni 50%  Mn 2% Co 1%   Si 0.5% となっておりました。 これはどんな材料ですか? 一般的な名称(例えば真鍮・SUS等) 削りやすいか、削りにくいか? 名称が無い場合、例えばどんな材質に近い感じなのか? 等、どなたかご存じの方、おられましたら 是非ご教授お願い致します。

  • 材料を教えて下さい。

    客先からもらった図面の材質に、『SBMA65』と記載されています。 この材料が分かりません。 ご存知の方がおりましたら、教えて下さい。 製品は、油圧機械部品です。

  • 最適の材料を教えてください

    こんにちは 初心者の質問ですが宜しくお願いします 材質がSSで仕上り寸法がφ155×φ82×66Lの品物を加工する時に 最適な材料(寸法)を教えてください。 すみません 使用目的は造船です。 stkmの規格にはないですよね

  • 材料記号 C7512P-0 とは??どんな材料で…

    材料記号 C7512P-0 とは??どんな材料ですか?? 客先のシボリ加工を要求している図面の材料指定で C7512P-0 と指定がありました。どんな材料でしょうか?? 教えてください。 参考になるHPがありましたら教えてください。 以上

  • HIT75及び、BeA25とはどんな材料ですか?

    HIT75及び、BeA25という材質はどのような特性があるのですか? 機械加工するに当って、注意する点は有りますか? 一般材料の中で似た様な材料って有りますか? どなたか、教えてください。

  • 材料記号について

    仕事で図面を描いたり、見たりする事が多いのですが、 金属の材料記号で質問です。 材質が鉄のチャンネル、フラットバーの材料記号のところにSS400とか SS41の記号があるのですが、両者は同様のものでしょうか? SS41って書き方は古いって聞いたのですが…。 以前に勤めていた会社では一般構造圧延鋼は全てSS41って書いていました。 またキャップスクリュー(黒)の材質にSCM3と書いていましたが、これは正しいですか? 最後に、ミガキ材などは記号の最後にDと書きますが、 ミガキのフラットバーならSS400Dの記入方法であっていますか? 初めて勤めた会社で使っていた記号が自分の中で主となってしまっていて、 例えばミガキ材などは材料記号の所にはSS41書き、 サイズの欄にFB50*6tミガキと記入していました。 他社の描いた図面を見る機会が多くなってから、いろいろと疑問を感じています。 自分の中でちゃんと整理しておきたいです。 宜しくお願いします。

  • 材料と表面処理の調べ方

    サンプルとして渡された一般的なコンセント(2口)の図面を作成しなければならないのですが、材質・表面処理がわかりません。 ネットで検索してもよくわからないのですが、一般的な材料と処理はどのようなものなのでしょうか? また今後、部品単体をみて材料等を見分けるには経験を積むしかないのでしょうか? 良い方法を教えてください。

  • 鋳造中子型の材質代替材料について

    お世話になっております。 鋳造中子型の材質「FC250(鋳鉄)」材、「FCD」材から他の合金材質に代替したいと考えています。 他の鋳造中子型に適した他の材料をご存じでしたら教えて下さい。 代替理由:加工メーカーリクエスト。カーボンを含む「FC250」材の加工ではMC加工機の寿命に影響が出るとのことです。 宜しくお願い致します。

  • 自動車プレス部品材料 SP120 SP123

    自動車プレス部品材料の図面に 材質がSP120 SP123と記載されています。 どのような材料でしょうか? 規格表などあれば教えてください

  • 材料の歪み

    材料の歪みについてお尋ね致します。 自社では主にSS400,S45C,S55Cなどを加工しています。 J交差(0+0.0095mm)など厳しい公差の場合によくある事なんですが、加工後の測定では範囲内でもその後の検査で公差から外れている事がたまにあります。測定工具の誤差も考えられますが、温度による変形もあるのではないかと思います。材質別で何℃くらいからどのくらい変形するのかなどのデーターをお持ちの方はよろしく御願いします。