半導体デバイスの解析用液晶の入手ルート

このQ&Aのポイント
  • 半導体デバイスの解析用液晶の入手ルートについてご存知ですか?
  • この液晶は半導体デバイスの不良箇所を限定するために使用されます。
  • 販売元や他の情報が分かる方がいれば教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

半導体デバイスの解析用液晶について

半導体デバイスの解析用液晶についてどなたか入手ルート(販売元)等、ご存知でしたら教えて下さい。 (chip表面にのせて不良箇所限定に使うものです。)

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

液晶材料で有名なメルクにあると思います。 URLみてください。

参考URL:
http://www.merck.co.jp/japan/index.html

関連するQ&A

  • 院で半導体のデバイスのシミュレートについて学びたい

    半導体の表面のデバイスの研究をしたいと思っています。 大学・大学院で化学反応をモデル化して、シミュレートの研究を しているところはないでしょうか。 QM法、モンテカルロ法、etc・・・もちろん問いません。

  • 半導体

    半導体不良解析という仕事を見つけました。未経験者可の時間給の仕事です。正社員登用の可能性有です。正社員でないというのもあるのでしょうが未経験でできるのか少し不安です。理系大卒でなくてもある程度のポジションにつける可能性はあるでしょうか。顕微鏡、PC利用の仕事ですが身体的あるいは精神的にハードな点はどのような点でしょうか。

  • 半導体デバイスの種類・用途が説明されているサイトをさがしています。

    半導体デバイスの種類・用途が説明されているサイトをさがしています。 半導体デバイスの種類・用途が説明されているサイトをさがしています。 半導体製造業界(後工程)でメカ設計をしています。 メカ設計なのでICデバイスのサイズや形状だけを気にすればある程度事は足りてしまうのですが、自社の製造装置を使って製造される半導体デバイスは、どのようなような種類・用途で今後は需要が増えるのかなど市場動向を知りたいと考えています。 メモリデバイス、CPUデバイスぐらいの大まかな違いは分かるのですが、社内の営業と話をしているとワイヤレス用、携帯用、車載用、アナログデバイス等など、いろいろな種類が出てきます。 半導体デバイスの種類の大まかな説明が載っているサイトなどご存知でしたら教えていただけないでしょうか?また市場動向を勉強するのによいサイトがありましたら併せて教えていただけると助かります。 漠然とした質問で申しわけございませんが、宜しくお願いします。

  • 半導体の洗浄剤を教えて下さい

    初めまして、興味本意で申し訳有りません。 半導体を製造する過程で使う洗浄剤について教えて下さい。 商品名、販売元、価格、使用量などなど

  • 半導体基板 表面汚染について

    半導体基板表面汚染について質問です。 半導体基板表面汚染にはパーティクル汚染、金属汚染や化学汚染などがありますが、 ? 金属汚染原因の一つであるアルカリ金属の残渣上限値(品質基準値) ? 無機汚染原因の一つである塩基、酸の残渣上限値(品質基準値) 少なくともこの数値以内であれば不良や欠陥は起きないだろうと思われる数値 はあるのでしょうか? 回答をよろしくお願いいたします。

  • 半導体の静電破壊について教えてください。特にデバイス帯電モデル(CDM)について。

    半導体の破壊モードで静電破壊というのがありますが、 チップの拡大写真から静電破壊を判断する根拠は何なのでしょうか? またその際、人体モデル(HBM)~デバイス帯電モデル(HBM)で 破壊箇所を見て違いが分かるものなのでしょうか? 半導体の静電破壊について勉強しなくちゃなりません。 写真や図解が多くて分かりやすい本などがあれば教えてください。 たいていの本はどうやったら防げるかがメインですので 破壊そのものの解説はないように思います。 よろしくお願いいたします。

  • 半導体レーザーの解析方法について

    半導体レーザーの解析をしたいと考えております。 構造は、D:1100μm W:200μm H:約110μmのチップです。 故障レーザーチップ内部(レーザーが発光する部分)の構造を確認したのですが、これまで実施した実績がなく、解析方法についてご存じの方がいらっしゃれば、ご教授頂けないでしょうか。 LDの構成は、下記となっております。 ?基台 ?n-AlGaAs層 ?n-GaAs層 ?GaAs層(基台)?n極(Au) (?と?の間に発光層があります) ?の層を平面で観察したいと考えております。 GaAsなので、薬品でのエッチングは難しそうなのですが。

  • 半導体テスタの構造について

    電子部品メーカーに勤務する社会人です。 半導体の検査装置の製造メーカーの営業担当になり コネクタなどの電子部品を販売する事になりました。 しかし、数ある部品の中から適した部品を提案するために 半導体検査装置の構造を勉強したいと思っていますが、 書店でも良い本を見つけられず困っています。 半導体検査装置の構造を勉強するのに良い本や サイトをご存知の方いましたら是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 半導体IPベンダー企業(半導体知的設計資産ベンダー企業)について

    競合企業調査をしています。 日本の半導体IPベンダー企業(半導体知的設計資産ベンダー企業)、 IPコアベンダーなどとよばれる企業をご存知ないですか? また、どこで調べたらよいかアドバイスもいただけるとありがたいです。 デバイスメーカーでもなく、ファウンドリーでもなく、 IPのライセンスで収益を得ている企業とのことなのですが、 あまり概念がわからず、困っています。。。 日本にあるそういった企業をたくさん知りたいので、 宜しくお願いします。

  • メタノールで半導体デバイスの特性は変化する?

    メタノールが半導体デバイス(トランジスタ)に付着すると電気特性が変化するので、生産ライン上で使用するアルコール類をエタノールに変更するようにと指示を受けたのですが、メタノールが影響するという根拠が無く困っております。 メチル基がトランジスタのウエハに付着すると耐圧劣化やhfeの変動が発生するという話なのですが、文献や実験データを見つけることができず、確証を得ることが出来ませんでした。また、モールド樹脂封入後でもメタノールが樹脂の成分に作用し電気特性が変化するとのことでした。(こちらも確証得られず) これは一般的に知られていることなのでしょうか? 手元の資料とネット検索では、ウエハの微細パターンにIPAの残留ウォーターマークによる不良が発生するという事例は在ったのですが、エタノール、メタノールについての情報を見つけることが出来ませんでした。 どなたかご存知の情報がありましたら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。