パワートルク線図の見方について

このQ&Aのポイント
  • 大学でマシニングセンターの主軸に関する研究をしている学生が、パワートルク線図の見方について教えて欲しいと質問しています。
  • 中ぐり加工やタップ加工の場合はトルク線図を、正面フライスの場合はパワー線図を見るようにされています。
  • 学生は特にパワー線図についての意味を知りたいと述べています。
回答を見る
  • 締切済み

パワートルク線図について

大学でマシニングセンターの主軸に関する研究をし始めた学生です。加工については初心者です。 主軸のパワートルク線図の見方を教えてください。 ある本によると、中ぐり加工、タップ加工の場合トルク線図を、正面フライスの場合はパワー線図を見るように書いてあります。その意味について教えてください。(特にパワー線図について) 本当に基本的なことで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

noname#230358
noname#230358
  • 切削
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

Lili さん はじめまして。 線図の見方は uda-tatsuさんがアンサ-されてますので ・・・ 「ある本」は 以前にかかれた物ではありませんか そうすると 中グリ(横中グリ盤のイメ-ジから大径?),タップ,加工は以前は回転(切削速度)が低めで低速回転時の トルクが重要だったのでしょう でそういう表記になったのかもしれません。 工具の種類関係なく 必要な回転数,送りでの トルク パワ- 計算で出る物は計算し 計算式に当てはまらない場合は工具メ-カ-聞き 使用機械に 合った工具であるかを 見る必要が有るでしょうね。 最近の工具は 能力が上がっており カタログのテストデ-タを見て期待して 使ってみると機械の能力を 越えていて その通りに使用できない事も 有りますので 機械選定時,工具選定時には そういった事は重要な作業です。

noname#230358
質問者

お礼

補足の説明ありがとうございます。 私が見ている本は平成10年に出版されたものなのでそれほど古くはありませんが、内容は古いかもしれません。パワートルク線図の最高回転数が5000rpmですので。 もう一度、工具のカタログを読んで見ます。 ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

私は、工作機械メーカー営業をしていますが、私どもはパワートルク線図とは言わず出力トルク線図と言っています(同じ意味ですが)。 主軸はモーターによって回転させていますので、モーターの能力図がこれになるのですが、通常、トルクと出力は併記されていて、ほとんどの場合トルクだけをみます。というのは、加工時必要なのは、出力ではなくトルクだからです。また、出力が大きいからと言ってトルクが高いわけでもありません。 主軸の駆動方法には、  ギヤ式  モーター直結式  捲き線式(MS:モーターライズドスピンドル) がありますが、切削抵抗が大きい加工の場合、ギヤ式が向いています。(低速トルクがあるからです) 最近では、高速回転のMS主軸が主流であり出力が大きくなる傾向にあります。これは、トルクを得るためでもありますが、それよりは、回転の立上げ時間を短縮する目的が大きいです。 参考になりますでしょうか。

noname#230358
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 ということは、通常はトルク線図のみの使用でよいということですね。 ほとんどの場合ということは例外もあるのでしょうか?例えばどのような加工のときでしょうか? ご存知なら教えてください。

関連するQ&A

  • トルクとパワー

    ある加工機において、主軸が0~200RPMまでトルクが一定という条件があります。 しかし、現加工条件では、回転数が100RPMくらいなのですが、加工していると主軸が停止します。 そこでトルクを上げないとと考えていたわけですが、200RPMでパワーがMAXになるらしく、回転数を上げれば主軸が停止しない可能性があるといわれました。 主軸が停止するということに対して、トルクを上げないといけないと思うのですが、回転数を上げて、パワーを上げるという考えでよいのか?と思っています。 トルクとパワーの関係がいまいちよくわかりませんが、どのように考えたらよいでしょうか? また、この機械は200RPMでMAXのパワーが出るらしく、100RPMでMAXにするにはプーリ比をそうなるように変更しなければいけないらしいです。 プーリ比により、指定する回転数でパワーをMAXにできるようにできる原理もわかりません。どのように考えたらよいでしょうか?

  • マシニングセンタの主軸について

    インプリント加工の研究をしている者です。 今回、諸事情がありまして、モールドを含む装置をマシニングセンタの主軸に取り付けてインプリントを行おうと考えています。 できるだけ大きな荷重をかけたいと思っているのですが、マシニングセンタの主軸の許容荷重がわかりません。 40番の主軸のものを考えていますが、どの程度の荷重をかけれるか教えていただきたく質問を投稿させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 高剛性のマシニングセンタ

    近頃のマシニングセンタは高速回転傾向にあり 汎用フライスに比べてはるかに主軸の剛性が少なく重切削に余裕がでません、 機械加工屋にとってこの傾向はどうかと思っています。 うちのBT50主軸のマシニングは 軸受内径がφ85だそうでちょっと重切削すると 轟音を発生します。 同じ加工でも汎用のほうがはるかに静かです。 マシニングセンタで主軸受けが太く (ベアリングが円筒コロ軸受ならなお良し) それでいてコンパクトな機械をご存知の方、 今後の参考にしたいのでよろしくお願いします

  • 主軸軸受け内径

    マシニングセンターでどちらも40番の機械でも 主軸軸受け内径が70φと80φの機械では 主軸の力やトルクなどぜんぜん違いますか?

  • NCフライスの使いかっての良い機種は?

    お世話になります。弊社ではフライス加工にプレート物の加工が多いんです。 150x200厚み12Tくらいが多いでしょうか 装置物が比較的多いからですかね。それで穴あけタップ そして長穴加工 四辺に5Cから12Cとか それで1プレートあたりの加工賃が2500円から 長穴があるとプラス800円とか。それでいかに数こなすか・・・がいつも課題なんです。マシニングもありますが やっぱ細い穴は汎用の治具フライスで穴あけの位置だけモミつけてボール盤に持ち込む 。長穴だけはマシニングかける・・・そのほうがはじめからマシニングより断然早いです。 しかし 色々なパターン加工のできるNCフライスだと このプレート加工への使いでは 汎用フライスに比べて利点があると どこかで聞きました。 NCフライスをお使いの方おられたら使い勝手についてぜひアドバイスいただけるでしょうか

  • タップ加工の疑問

    初心者に等しいので、わかりやすい解説お願いいたします まず、マシニングセンタでタップ加工(G84)をすると致します。 タップ加工後、Z値(深さ)の間違いに気づき (Z値が浅いのでプログラムを修正) ワークは固定されてる状態で(外していない)また、 タップ工具を主軸につけ、復帰サーチでプログラム加工 しても、問題なくタップ加工できるでしょうか? 要は、2度加工(2重加工かな?)しても、ピッチがむしれず、またズレ無く 加工できるのかお聞きしたいです。 このようなことは、MC機械ではタブーで、やはり、タップハンドル を用い、手でタップを切ったほうが無難でしょうか? もし、再度工具を取り付け加工が出来るなら、その方法 を教えて頂きたいです タッパーチャックは日研のZタイプの物を使用しての話であります。

  • ATC抜きのマシニングセンターという考え方について

    初歩的な質問で申し訳ないですが・・・・。 マシングセンターでATC抜きとなると、それは機能的に(加工技術面では)NCフライス盤と同じと考えてよろしいのでしょうか?  NCフライスの仕様を考えるとき、主軸回転数や機械剛性、切り粉処理、安全対策を配慮すると、既存のフライス盤では物足りない場合はないでしょうか。そうなると、マシニングという選択になるのかもしれませんが。  ただし、加工工程は単純で、ATCを使うまでもない、というような場合もあるのでは、と素朴に考えました。そのような場合、ATC抜きのマシニングというような選択があるのでしょうか? マシンングセンタの方が、 ・構造的に剛性を考慮した設計になっている。 ・主軸の回転速度が汎用フライスよりも速くできる。 ・切り粉の排出がチップコンベア等の活用で容易にできる。 ・基本的に全自動なので、安全を考慮した構造(カバー)になっている。 等のことを知ると、上記のような考えを持ちました。 小生、自分の専門分野とは異なる「加工技術」を業務で担当することになりました。経験が無いのですが、役割分担上、工作機械の設備導入する案を検討ことも必要になってきます。 そこで、考え方として伺いたく、質問をしました。 まったく素人の質問で恐縮ですが、知見のある方よろしくお願いします。

  • マシニングセンタの主軸の構造

    初めて投稿させてもらいます。 マシニングセンタの主軸頭の構造で、クイル主軸という物がるらしいのですが、どういった物なのか一切わかりません。 主に、どのような加工を行うのに適しているのか教えてください。

  • PT 1/4タップ加工条件について

    PT 1/4タップをマシニングセンターで加工する場合の 回転と送りの関係を教えてください。

  • 高速主軸の切削性

    お世話になります、現在中古マシニングセンタの納入を予定しているのですが、中古のためなかなか都合の良いものが見つかりません、 そんななかOKKさんのVM43Rの2万回転仕様のものが出てきました、 この手の高速主軸は使ったことがないため、荒加工としてどのくらいいけるものかご存知の方がいればご教授ください 調べた範囲では主軸トルク問題ないのですが主軸剛性が弱そうで心配です ちなみに使用スペックはS45C φ40くらいのカッターで切り込み2mmくらいです。 よろしくお願いします