SUS鏡面上にハードコートする方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • SUS鏡面に画像書き込みした後、鏡面を保護し、且つ鏡面を半永久的に保ちたいのですが、良いハードコートの方法・材料・行ってくれる業者を教えて下さい。
  • SUS鏡面にハードコートを施す方法として、画像書き込み後に鏡面を保護することが重要です。また、鏡面を半永久的に保ちたい場合は、適切な材料と専門業者の協力が必要です。ハードコートの方法や材料、業者の情報を教えてください。
  • SUS鏡面に施すハードコートの方法を教えてください。鏡面を保護し、長期間に渡って鏡面を使用したい場合には、適切な材料と専門業者による施工が必要です。ハードコートの方法、使用する材料、業者の情報を教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

SUS鏡面上にハードコートする方法を教えて下さい

SUS鏡面に画像書き込みした後、鏡面を保護し、且つ鏡面を半永久的に保ちたいのですが、良いハードコートの方法・材料・行ってくれる業者を教えて下さい。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

“ソルガード”というハードコート剤があります。半永久的かどうかは問い合わせてください。http://www.n-d-s.co.jp/solgard/hsol1.htm

参考URL:
http://www.n-d-s.co.jp/solgard/hsol1.htm

関連するQ&A

  • SUSの鏡面仕上げ

    ステンレスの鏡面加工(SUS630 H1075処理、SUS420)を行っているのですがなかなかうまくいきません。現在メッキ品に関してはRmax=0.06ぐらいは出せるのですが、SUSになると番手を上げ過ぎると曇りがかったような症状があらわれます。基本的にはWA系砥石、青粉、その他遊離砥粒なのですが・・・何かよい方法はないでしょうかよろしくお願いします。

  • 30年以上の車に市販の鏡面コートをしたら、跡がとれなくなってしまったの

    30年以上の車に市販の鏡面コートをしたら、跡がとれなくなってしまったのですが、落とす方法はありますか? すでにつや消しのような塗装面にはまずかったですかね? または鏡面コートが古かったのですかね。 ちなみに1週間経ってしまいました。

  • SUS316の鏡面研磨でピット(?)が出てしまい…

    SUS316の鏡面研磨でピット(?)が出てしまいます SUS316のミクロ組織観察をするために鏡面研磨をしていますが、 バフが終わった後、曇りが発生してしまいます。 顕微鏡で観察してみるとピットのようなものが無数に存在しており、 腐食するとさらに多数の穴が現出します。 SUS316片は丸棒から切り出したもので、 腐食後のピットをよく観察してみると丸棒の軸方向に並んでいます。 さらに強く腐食すると丸棒を作製するときに行った塑性加工の 加工履歴を強く受けているようで、 レンコンの穴のような感じで 軸方向に何本も筋が走っていてピットはその筋にそって 存在するようです。 この穴の正体はなんでしょうか? またどうやればこの穴を出現させずに組織観察できますか? 何冊か研磨の本を探してみたのですが答えが見つかりません。 研磨の手順は5ポンドの荷重で100rpm #120ダイヤモンド30秒 ↓ 9μmダイヤモンド5分 ↓ 3μmダイヤモンド5分 ↓ 0.05μmアルミナ5分 です よろしくお願いします。 なお、丸棒はサンドヴィックから購入して、 弊社で輪切りにして使用しています。 社内で行う機械加工は切断と研磨のみです。

  • SUS303とSUS304の区別方法

    弊社ではこれまで材料はSUS303しか使用していなかったのですが、これからはSUS304の部品も加工することになり、2種類の材料を使用していくようになります。 棒材の状態では材料屋さんが種類ごとに材料端にペンキを塗ってくれるので、使用している材料が正しいかどうか判断がつくのですが、加工して部品となってからは判断がつきません。 可能であれば、精密部品なのでキズなどつけたくなく、不良にもしたくありません。 どなたか簡単に見分ける方法をしっているのであれば教えてください。

  • SUS304,SUS316以外の材料

    SUS304,SUS316以外の材料で防錆力があり、硬質なSUS材があれば教えてください。ちなみにこれは半導体業界で使用します。

  • sus304とsus316の判別は?

    sus314とsus316の判別を簡単にやりたいのですが何かいい方法知っていますか?現場に材料供給するさいに混ざってしまって解らなくなった事があったもので・・・いい方法教えてください。

  • ハードコート用のテニスシューズのお奨めは

    先日、テニスで足をひねりました。 テニス歴は結構長い(20年近く)のですが、そのほとんどをオムニコート(昔は土 or アンツーカーでしたが)で 過ごしてきたので、走りこんでいって足を滑らせて、その後に踏ん張って打つ、というスタイルになっていて、 当然滑らない(滑りにくい)ハードコートではつんのめったり、足を軽くひねったり、ということが何度かありました。 ところが先日は、バックハンド側のチャンスボールを前に詰めて高い打点で打って、という状態で踏ん張った右足を 思いっきりひねってしまい、1ヵ月半経った今でもまだちょっと腫れていて、完全復帰できていません。 シューズは、今のハードコートでプレイするようになった際にハードコート専用のシューズを買ったのですが、 いわゆるディスカウント品で、そんなに良いものでは無いようです。(adidasです。) 聞くところによると、ハードコート用の良いシューズは、ある程度滑りつつ、きちっとホールドして、それでいて 耐久性もある、とのことですが、どこのメーカのどんなモデルなのか、分かりません。 店で聞けばいいのでしょうが、店員がどの程度テニスに造詣が深いのかも分からない状態で無駄な買い物をしたく ないので、良くご存知の方にアドバイス頂ければ、と思っています。 よろしくお願い致します。

  • クロムメッキの鏡面化

    クロムメッキは素地をそのまま再現します。材料のロール目、キズなどコレを消すために表面を研磨処理し鏡面化させたいのですが良い方法が見つかりません。 クロムメッキの鏡面化方法はありませんでしょうか?

  • SUS材

    SUS4302B SPVの材料です。 プレス機で加工した後に白ビニール(SPV)を簡単にはがす方法はありますか? 油が付いているので角にテープ等を貼ってめくる事は出来ません。 よろしくお願いします。

  • SUSハンドラッピングについて

    私は、SUS加工をしているものですが、最近お客様の要望で鏡面仕上げにしてほしいという注文が多数でてきています。特に困っているのが、平面の#5000~8000鏡面ラッピングです。 今のやり方としては、フライス面を#600~800のペーパーで消し数枚のラッピングペーパーで#3000~4000までもっていき、その後#5000ダイヤモンドペーストで仕上げをしていますが、必ずと言っていいほど研磨痕が残ってしまい、綺麗な鏡面になりません。平面度もうるさくコーナーダレもごく少なくしたいのですが、いい方法があれば教えてください。 またダイヤモンドペーストを使ったハンドラッピング方法、定盤の材質、とう何でもいいので教えてください。 何も知らなく勉強不足ですみません。よろしくお願いします。