チタン歪取焼鈍とチタンのネジの探し方について

このQ&Aのポイント
  • チタン歪取焼鈍についてのアドバイスをお願いします
  • 市場でM2のキャップボルトや平子ネジが入手可能か教えてください
  • 純チタン製のプロペラ製品の歪みを防ぐ方法を教えてください
回答を見る
  • ベストアンサー

チタン歪取焼鈍

客先より受注した製品に 材質=純チタン(2種)Φ50*15tほどで8枚のプロペラ の様な形状の製品があります、今までもチタンは加工経験有りますので、歪みが発生する物と考えます。歪取焼鈍を考えていますが、処理方案についてお分りになる 方アドバイスお願い致します。 又、チタンのネジも探していますM2のキャップボルト、又は平子ネジが市場に有る かをご存知の方もご連絡お願い致します。

noname#230358
noname#230358
  • 金属
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.3

少し古い資料なので、JISおよびASTMが規格化されていないため、MIL(米軍用規格)を下記へ示しました。 ■MIL-H-81200:純Tiを抜粋 □538593℃×1/32/3hrs. □524538℃×1/21hrs. □471495℃×24hrs. □416440℃×24hrs. 真空焼鈍を行えない場合(大気焼鈍)、低い温度のほうが酸化スケールが薄いので良いと思います。しかし、大気焼鈍ではいずれの条件においても脱スケールが必要となりますので、ご注意ください。薄い酸化スケールは軽くサンドブラスト処理を施すか、サンドペーパー掛けを施してからの酸洗処理となります。

noname#230358
質問者

お礼

お礼が遅れまして申し訳有りません。 大変ご丁寧なアドバイス有難う御座いました、この処理条件を参考に業者さんと 打合せ致したいと思います。

その他の回答 (3)

noname#230359
noname#230359
回答No.4

申し訳ありません。訂正&補足です。 ■訂正 □416440℃×78hrs. ■補足 □酸洗液は一般的にHF:12%,NHO3:1540%が用いられているようです。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

チタンビスは下記から入手可能です。 株式会社 タカシマ 03-3603-1351  東京都葛飾区白鳥3-26-4  FAX 03-3603-1421 但し、キャップボルトは高価なようです。 弊社でもここから入手して使っていますが、鍍金加工業者がこの辺の 販路に詳しい様です。

noname#230358
質問者

お礼

お礼が遅くなって大変に申し訳有りません。 ご案内の連絡先に早速問合せをしてみます。 どうもありがとう御座いました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

チタンの歪取り加工はわかりませんので ねじについてだけですが チタンねじ(恐らく純チタン2種でしょうか)の M2サイズのキャップスクリュー、平小ネジとも 市販品はないと思います。 キャップスクリューはM3サイズより、平小ネジは 既製品がないと思います。 私のところには探して入手出来ず、製作のご依頼をいただき 納入させていただいております。 (ヘッダー等での製作の場合ロット数が5,000本位からと 大きくなりますので) 切削による製作でしたらM1.6サイズ程度から可能です。 またより高価ですが6-4チタンでの受注も可能です。

参考URL:
http://www.rosenet.ne.jp/~takezawa/
noname#230358
質問者

お礼

早速のご回答有難うございました。 私が、工具屋経由で調べました限りでもキャップM3から、平小ネジは無いとの 事でした。切削、転造であれば当社でも製造可能と考えております。 本当に、有難うございました。

関連するQ&A

  • SUSボルトとチタンボルトの焼き付きについて

    半導体製造装置で使用している、SUSボルト(M6 P=1)が焼き付くことがあります。このボルトは、一時的に高温になるため、チタンコーティングしており、また、メネジ側の材質はSUS316Lです。パーティクルの心配から、グリース等は使用したくないので、ボルトの材質を6-4チタン合金に変えようと思いますが、チタン合金も焼き付きやすい材料とWebに書かれています。また、ボルトが折れたときに、ドリルで中央に穴をあけて壊して取り出すことが困難になります。 何か良い方法はないか、アドバイスをお願い致します。 チタンの種類と特性 http://www.kita-ind.com/titanshurui.htm

  • ねじ ボルト

    下記のネジやボルトを購入するには,どの会社に頼めばいいでしょうか? M1 M1.785 (1/16インチ) M2 M3 M3.175 (2/16インチ) ネットで探しても見つけれませんでした. 頭の形は,最適なのは六角穴付きですが,なければなんでもいいです. 材質は,鉄でいいです. よろしくお願い申し上げます.

  • SCM435のキャップボルトの防錆処理

    製品にSCM435のキャップボルトを使っています。 見た目は黒く表面の擦れたところは、銀色の下地が出てきますが、防錆処理をしているのか、分かりません。 ボルトの納入業者に聞くと、素地のままで油につけているだけとの回答がありました。 SCM435は、素地のままで使うのは一般的なのでしょうか。素地は、黒いものなのでしょうか。熱処理により、表面だけ黒くなるのでしょうか。 また、黒いのが素地とした場合、SS400などに比べて錆の発生し易さはどうでしょうか。 機械の外面に露出するので、さび易いと問題ありと考えています。 ちなみに、ネットなどで調べると、黒いSCM435のキャップボルトが売られていました。 ネジの材質に詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • スタッドボルトをねじ込む工具

    厚鋼板にねじ穴を設け、そこにスタッドボルト(M20x70程度)をねじ込む作業があるのですが、1個1個ダブルナットをして作業しています。1台の製品に32箇所もあり、受注の増加に伴って大変効率が悪いです。何か専用工具を使用またはご存知でしょうか?インターネットで検索してみたのですがなかなか発見できません。宜しくお願いします。

  • ねじとボルトの購入先について

    下記のネジやボルトを購入するには,どの会社に頼めばいいでしょうか? M1 M1.785 (1/16インチ) M2 M3 M3.175 (2/16インチ) ネットで探しても見つけれませんでした. 頭の形は,最適なのは六角穴付きですが,なんでも可能です. 材質は,鉄がよくて,できればステンレスかクロムめっきあがいいです. 長さは問いません. よろしくお願い申し上げます.

  • ねじ山の引っ掛かり率と雌ねじ山のせん断破壊

    当方鋳物メーカーです。 客先で製品「4-M12(雌ねじ深さ12mm)」部のボルト締め付け(インパクトレンチ→トルクレンチ80N/m)を行なったところ、4穴のうち1穴、雌ねじ山の3/4が抜けた(抜けた山がスプリングワッシャーの様な状態)とのクレームを受けました。 弊社で製品を回収し確認したところ、別の雌ねじの山側が台形状に加工されており、試しにボルトを通してみましたが、ガタツキも大きく、 外注加工先では「下穴φ10.3のところを(作業員の勘違いで)φ10.7でドリル加工した」との事でした。 素材の硬度・金属組織ともに確認してみましたが、当社ではFC200材質を充分に満足出来る素材と判断しております。 この製品は以前より流れている品物であり、今回の下穴加工が原因だと思うのですが… 下穴ドリル径φ10.3での引っ掛かり率は約85%、φ10.7は約63%と成りますが、これが原因でしょうか?また、この材質に対しての適正な締め付けトルクも教えて頂ければ幸いです。 恥ずかしながら私は「ねじ」に関して全く素人同然ですので、お手数ですがご教授の程を宜しくお願い致します。

  • 灯油の配管のキャップを探しています

    灯油の鋼管が配管されています。先端はねじ切りされています。 根元のコックで締められているので、灯油が噴き出す心配は無いのですが、やはり、開放の配管は気持ち悪いので、キャップをしたいと思います。 ゴムキャップ・金属キャップボルトなど探しているのですが、用語の段階で躓いて、ググれない状態です。 管は ・材質はステンレスっぽい。鋼管かも。錆びてない。 ・内径は5mmφの穴 ・外径はねじ山の先端から先端までの外径で12.5mm程度。ノギスがないので正確な測定が出来ません。 ・ねじピッチは1cmのあいだに7山程度。 ・ねじ自体は14mmの長さ。(これより短いキャップでも、長いキャップでもいいんですけれど。) M12か1/2ねじだと思うのですが、どちらにせよ、耐油性ゴム・金属製ねじキャップが見つかりません。 何か、おわかりの方いませんでしょうか。

  • レベリングボルトの強度

    装置の設置にレベリングボルトを使用しています。装置をトラックで輸送中にレベリングボルトのネジがかじってしまい、ネジが回らなくなってしまいました。トラック内ではレベリングボルトを下げて接地していました。恐らくそのときに、横または縦方向の力がかかりネジ部が破損したと思われます。どのような力がどのくらいかかると(?G、?N)このようになるのか、計算で求めることはできないでしょうか。ご存知でしたら教えてください。 ちなみに計算に必要そうなパラメータは以下のようになっています。 レベリングボルト数:4個(筐体4隅) 材質:SS400(筐体メネジ部も同様) ネジ径:M20 かみあい長さ:13mm 筐体質量:500kg

  • 熱処理(焼き入れ)後の歪について

    教えて下さい。焼入れの金型を受注してこれからスタートするのですが、焼入れ後の歪の少ない材質を教えて下さい。当社の考えている材質はウッデホルム社製のRIGOR材を考えて居ます。ワークの大きさは□200の40厚です。小さいRIGOR材での焼入れはしたことがあるのですが・・□200の大きさは経験ありません。実績等のあるかたお願い致します。

  • 水平方向につける吊りボルトの選定について

    機械設計をしている者ですが、今造っている機械に吊りボルトをつけなければいけないのですが、構造上どうしても水平方向(横向き)にしか、吊りボルトがつけれません。 客先にも水平方向で了承は得ているのですが、ボルトのサイズで迷っています。 製品の重量的には、およそ150kgなのですが、4箇所穴を開けるとした場合 どのサイズが適切なのでしょうか?  是非教えていただきたいです。宜しくお願いします。 あと、一応材質は鋳物になります。