• ベストアンサー

「生」が入った曲と言えば?

タイトルや歌詞に「生きる」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因み私はこんな感じの曲が好きです。 Coldplay - Viva La Vida https://www.youtube.com/watch?v=dvgZkm1xWPE

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.117

こんばんは コルトレーンさんのアイコン、プロの世界で真剣にやってるお方の表情でカッコいいですね!  https://www.youtube.com/watch?v=EGxWWbhwjtY 「Take The Wave」 Naifu ゴルゴ13もプロの表情です。男性は体を鍛えてる方がカッコいいです。 https://www.youtube.com/watch?v=6zT8AyfsFmA 「Oh Happy Day」Sister Act https://www.youtube.com/watch?v=Ky8DqlkgDrk 「第九」 クラシックも良いですよ! 音楽は良いですね。 ではまたお伺いします。 alterdさま、お体に充分に充分に気をつけられてください。

alterd
質問者

お礼

moyoさん、どうもです (^ ^) >コルトレーンさんのアイコン、プロの世界で真剣にやってるお方の表情でカッコいいですね!  高校の頃からあの表情にやられっぱなしです (^ ^) >「Take The Wave」 Naifu  この人もプロ中のプロですね。 私もこの人の背後には立たないようにしてます (^ ^) >男性は体を鍛えてる方がカッコいいです。 私ももっともっと鍛えないと。 >「Oh Happy Day」Sister Act リラックスして声質が変わるとこが感動的です。 心の持ち様なんですよね。 >「第九」 おお。 これFacebookで「いいね!」押したことあります。 まさか、ここで再会するとは。 一流ミュージシャンたちによる最高のサプライズですね。 正に喜びの歌。 ではまた L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (377)

  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (273/1115)
回答No.268

静かですねえ。ブルースでちょっとにぎやかにしましょうか。 「That's All」(Sister Rosetta Tharpe) https://www.youtube.com/watch?v=l9bX5mzdihs I'm gonna tell you the notch of facts That the man don't understand the good book right and that's all That's all You know what? We got to have more love More understanding everyday of <our lives> And that's all Yeah  

alterd
質問者

お礼

>「That's All」(Sister Rosetta Tharpe) 当時でもエレキの弾き語りをする女性居ましたか。 しかも、頗るパンチ利いてますね。 これだけやれば、さぞやストレス発散出来たでしょう (^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (273/1115)
回答No.267

何かのときに聞いて気に入り、キープしていた曲です( gooの曲アンケートで、<例>にしようかなどと)。でも、最近質問をしていませんのでこちらで^^。 「Crime to be broke in america」(Spearhead) https://www.youtube.com/watch?v=qrmZMpm5bZ0 I take the needle off the record and shove it in my arm whenever I feel <life> is comin' on too strong they left me in a clinic fulla cynical motha fuckin' bureaucrats and other kinda ding bats  

alterd
質問者

お礼

>「Crime to be broke in america」(Spearhead) 友達経由で何度か聴いたことあるミュージシャンです。 心地良いグルーヴですがタイトルから察するにシリアスな内容みたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.266

今晩は。未だ宵の内ですからチョット Liveを、 🎷Life of the party.-/ Candy Dulfer. プリンス様の曲 https://youtu.be/cWS-3Rwep-I ダルファー嬢は、ふとももジャズ(^^;、でデヴューでしたか、確かに格好は良かった、、今や,Queen of Funk と呼ばれ⁈。確かに御本家よりも、ネオSoulっぽいかも…、JB’sに入りたかったそうです ★Another Life.-/ D' angelo and the Vanguard. 近年のLive https://youtu.be/MTAnBM0ZdVI デヴュCDだけ持ってます、ファルセットはあまり好きじゃないので…、他のライブじゃshout も熟してたですが、、之も後半はまあ良いか⁈

alterd
質問者

お礼

marcさん、こんばんは (^ ^) >🎷Life of the party.-/ Candy Dulfer. この人のサックスってブライトでファンキーですが ヴォーカルもなかなか達者ですね。 >JB’sに入りたかったそうです 根っからのファンク好きなんですね。 >★Another Life.-/ D' angelo and the Vanguard. これもファンクテイストですね。 レイドバックしたファルセットとピアノの高音のフィルインが効いてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.265

さて、そろそろネタ切れです 尾崎豊 - Life https://youtu.be/6GQP_H4tIfs 一旦のトリはこちら 何ひとつ救われず 生きろというのか と入っています ARB - Owe My Own https://youtu.be/Yza1qBcaaQI

alterd
質問者

お礼

>さて、そろそろネタ切れです 尾崎も後の方ですよね。 >尾崎豊 - Life 命を削るくらいでないとこういう歌唱は出来ないんでしょうね。 >ARB - Owe My Own こちらも真打感が。 石橋さんは死ななくて良かった。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.264

実はあまり詳しい事が分からないのですが、元Purple のGlenn Hughesを中心としたスーパーバンドらしい Phenomena - Touch My Life https://youtu.be/s8RvruvAQho Yoshiki渾身の曲ですが、長いので適当に X Japan - Art Of life https://youtu.be/0eqmkgSeYjI

alterd
質問者

お礼

>Phenomena - Touch My Life ほ~。 The Voice Of Rockが作っただけあってクオリティ高いですね。 >X Japan - Art Of life ぎゃあ~。 ほぼ30分! どっちかっていうとYoshikiは好きですが通しはキツいですね(汗) Yoshikiらしい切ないクラシックテイスト漂ってますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.263

イタリアのバンドですが、売れない産業ロックといったB級感があります Orion Riders - Life's Best Days https://youtu.be/24WCVm58SVo B級感では、こちらも負けない Sweet - Live For Today https://youtu.be/iAGXY79Yg24

alterd
質問者

お礼

>Orion Riders - Life's Best Days この世に売れない産業ロックほど情けないものもない気しますが それほど悪くないです (^ ^) >Sweet - Live For Today B級感の元凶はヴォーカルでしょうね (^ ^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.262

今、家で流してるバンドです Manfred Mann - There's No Living Without Your Loving https://youtu.be/CD8R6Ifm5jI Manfred Mann's Earth Band - Be Not Too Hard (For Life Is Short) https://youtu.be/uiY43JFY4PQ

alterd
質問者

お礼

>Manfred Mann - There's No Living Without Your Loving プリンス家ではこれが流れてますか。 私は嫁さんの愛がないと人生ありません (^ ^) >Manfred Mann's Earth Band - Be Not Too Hard (For Life Is Short) 趣味の良いポップロックですね。 休みの昼下がりにぴったり。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.261

おおっ、しばらくぶりにお邪魔したら・・・至上の愛♪ 定例の御挨拶となりますが今回もご無沙汰しておりました^^; これだけ出てると被ったらゴメンなさいですw FASYWAY / Easy Livin' https://www.youtube.com/watch?v=2NGZttlZAVw PFM / River of Life https://www.youtube.com/watch?v=dY_H3OE-RLk MICHAEL FRANKS / Lifeline https://www.youtube.com/watch?v=SALBSxq8N0U

alterd
質問者

お礼

怖い顔の師匠、お久しぶりです (^ ^) >おおっ、しばらくぶりにお邪魔したら・・・至上の愛♪ そうそう。 常連さんのリクエストなんですが 私の葬式に掛けて貰いたいアルバムでもあります (^ ^) >FASYWAY / Easy Livin' 確か、Uriah Heepにも同名曲あったような。 でも、これはハードロックですね。 >PFM / River of Life プログレみたいですが、こういうバロックテイスト大好きです。 >MICHAEL FRANKS / Lifeline マイケル・フランクスはアルバム2枚持ってます。 これもグレード高いですね。 ではまた L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.260

アメリカのハードロックバンド The Dirty Youth - Alive https://youtu.be/tv9mKFbFzWY イギリスのバンドですが、ボーカルは、ハンガリーと日本のハーフ Lush - Lovelife https://youtu.be/SYzfT1zmAGg

alterd
質問者

お礼

>The Dirty Youth - Alive ヴォーカル、中音域に厚みありますね。 バンドの息も合ってます。 >Lush - Lovelife ポップですね。 そう聞くと、ヴォーカルに繊細さ感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.259

アメリカの女性ボーカルを中心とした、ハードロックバンド The Pretty Reckless - Living In The Storm https://youtu.be/jQ3V_00mD10 Halestorm - Takes My Life https://youtu.be/u06jtdLb7ek

alterd
質問者

お礼

>The Pretty Reckless - Living In The Storm いかつい歌唱ですが途中切ないとこもありますね。 >Halestorm - Takes My Life ギターの音がちょい軽いですか。 ヴォーカルにジャニス・ジョプリンの影響感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「願い」や「癒し」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「願い」や「癒し」に関する言葉が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Bob Dylan - I Want You https://www.youtube.com/watch?v=-iIS6ZZ9RVA Coldplay - Fix You https://www.youtube.com/watch?v=k4V3Mo61fJM

  • 「敬称」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「敬称」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Miles Davis Ms Morrisine https://www.youtube.com/watch?v=reJREMNN5zQ

  • 「数字」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に数字が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Al Kooper,One https://www.youtube.com/watch?v=O23TZDgK1MY

  • 「飲み物」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「飲み物」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私はこんなのが好きです。 Another Cup Of Coffee - Mike & The Mechanics https://www.youtube.com/watch?v=JLAnzrDVgn0

  • 「明暗」の入った曲といえば?

    「明暗」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Joni Mitchell - Shine https://www.youtube.com/watch?v=DtFVIesWLpc Trio Of Doom - Dark Prince https://www.youtube.com/watch?v=XcMKWGTBGRM

  • 動物が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に動物名が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな曲が好きです。 Black Dog- Led Zeppelin https://www.youtube.com/watch?v=SiPl3rQZ6f0

  • 「得たり」「失ったり」した曲と言えば?

    「得たり」「失ったり」に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません。 私はこんなのが好きです。 R.E.M. - Losing My Religion https://www.youtube.com/watch?v=if-UzXIQ5vw

  • 「鳥」が入った曲と言えば?

    「鳥」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Neil Young-Birds https://www.youtube.com/watch?v=qqsOFvQslms Pau Casals: Song of the Birds https://www.youtube.com/watch?v=_T8DjwLt_c4

  • 「of」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「of」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。「~の」や「de」とかでも結構です。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Bob Dylan - Series Of Dreams https://www.youtube.com/watch?v=AgqGUBP3Cx0

  • 「挨拶」が入った曲と言えば?

    挨拶に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 OutKast - Hey Ya! https://www.youtube.com/watch?v=PWgvGjAhvIw Hello by Lionel Richie https://www.youtube.com/watch?v=b_ILDFp5DGA

このQ&Aのポイント
  • 逆順印刷が正常にできない問題について相談です。逆印刷チェックを外してもすぐにチェックが入ってしまいます。逆印刷をしない方法を教えてください。
  • パソコンのOSはWindows10で、無線LANで接続されています。関連するソフトやアプリはありません。電話回線は光スーパーハイスピードです。
  • 質問はブラザー製品に関するものです。
回答を見る

専門家に質問してみよう