• ベストアンサー

「生」が入った曲と言えば?

タイトルや歌詞に「生きる」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因み私はこんな感じの曲が好きです。 Coldplay - Viva La Vida https://www.youtube.com/watch?v=dvgZkm1xWPE

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.117

こんばんは コルトレーンさんのアイコン、プロの世界で真剣にやってるお方の表情でカッコいいですね!  https://www.youtube.com/watch?v=EGxWWbhwjtY 「Take The Wave」 Naifu ゴルゴ13もプロの表情です。男性は体を鍛えてる方がカッコいいです。 https://www.youtube.com/watch?v=6zT8AyfsFmA 「Oh Happy Day」Sister Act https://www.youtube.com/watch?v=Ky8DqlkgDrk 「第九」 クラシックも良いですよ! 音楽は良いですね。 ではまたお伺いします。 alterdさま、お体に充分に充分に気をつけられてください。

alterd
質問者

お礼

moyoさん、どうもです (^ ^) >コルトレーンさんのアイコン、プロの世界で真剣にやってるお方の表情でカッコいいですね!  高校の頃からあの表情にやられっぱなしです (^ ^) >「Take The Wave」 Naifu  この人もプロ中のプロですね。 私もこの人の背後には立たないようにしてます (^ ^) >男性は体を鍛えてる方がカッコいいです。 私ももっともっと鍛えないと。 >「Oh Happy Day」Sister Act リラックスして声質が変わるとこが感動的です。 心の持ち様なんですよね。 >「第九」 おお。 これFacebookで「いいね!」押したことあります。 まさか、ここで再会するとは。 一流ミュージシャンたちによる最高のサプライズですね。 正に喜びの歌。 ではまた L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (377)

  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (273/1115)
回答No.278

「How Now」(Snowblink) https://www.youtube.com/watch?v=3IpzEbeyCpc Look at you, look at you Look at you, look at you Ancient tree top from the neck up And <newborn calf> in the knees Will the goodness we have witnessed Stay good for centuries? 曲のお終いのところ、何なんでしょうか?  

alterd
質問者

お礼

>「How Now」(Snowblink) う~ん。 哀しい曲調と聴くのにあまり乗り気じゃない家族。 そして、氷山の崩落。 穿った見方をすると家族の崩壊がテーマでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (273/1115)
回答No.277

カーペンターズで。 メランコリーな雰囲気があるかもしれませんが美しい曲だと思います。 「Crescent Noon」(The Carpenters) https://www.youtube.com/watch?v=b5ZUYdHEwUc Green September Burned to October brown Bare November Led to December's frozen ground The seasons stumbled round Our drifting <lives> are bound To a falling crescent noon Feather clouds cry A vale of tears to earth Morning breaks and No one sees the quiet mountain <birth> Dressed in a brand new day The sun is on its way To a falling crescent noon  

alterd
質問者

お礼

>「Crescent Noon」(The Carpenters) 初めて聴きます。 カレン・カーペンター、天才だと思います。 しかし、拒食症で亡くなった彼女にぴったり過ぎる哀しい曲調ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (273/1115)
回答No.276

今朝、起きたときにラジオを付けたらちょうどこの曲がかかっていました。 「Luka」(Suzanne Vega) https://www.youtube.com/watch?v=8huO5Dqeki4 My name is Luka I live on the second floor I live upstairs from you Yes I think you've seen me before 清々しい曲調に聞えますが歌の内容はシリアスですね・・。    

alterd
質問者

お礼

>「Luka」(Suzanne Vega) この曲好きです。 キャロル・キングやジョニ・ミッチェルとはまた違い モダンかつポップなテイストですね。 >清々しい曲調に聞えますが歌の内容はシリアスですね・・。 ですね。 確か、児童虐待を扱ってたんじゃないでしょうか。 そういう意味では、シネイド・オコナーに繋がりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazark
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.275

こんばんは alterd様 殿下 marc様 mt-mh様 Sun Kil Moon と Tequila Mockingbird Orchestra で… Sun Kil Moon - I know it's pathetic but that was the greatest night of my life https://www.youtube.com/watch?v=sD-R2UJoNMc (https://genius.com/Sun-kil-moon-i-know-its-pathetic-but-that-was-the-greatest-night-of-my-life-lyrics) Sun Kil Moon - Richard Ramirez died today of natural causes https://www.youtube.com/watch?v=nviTjk9Lm-w 前半終わり~中程 One day I'm gonna stroll through the old neighborhood, Rick Stan's my age, still【lives】with his mom (https://www.azlyrics.com/lyrics/sunkilmoon/richardramirezdiedtodayofnaturalcauses.html) リチャード・ラミレス wiki 凶悪犯(連続殺人者)https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%AC%E3%82%B9 Tequila Mockingbird Orchestra - Come Back Home https://tequilamockingbirdorchestra.bandcamp.com/track/come-back-home 左下に歌詞 出だし open your eyes, see what you're doing, block out the noise, see what you're losing, your【life's】too hard, you're broke and you're poor Tequila Mockingbird Orchestra - Deje mi vida https://tequilamockingbirdorchestra.bandcamp.com/track/deje-mi-vida Tequila Mockingbird Orchestra - Lives be brave https://tequilamockingbirdorchestra.bandcamp.com/track/lives-be-brave 出だし and we let our【lives】be brave 櫻が かなり満開に なって來…marc様 首塚の御掃除…独りで 全部 なされたのですか…それは たいへんだ…足腰腕が ばらばらに なられませんように… いつも まことに ありがとうございます…おやすみなさい… エゾフクロウ

alterd
質問者

お礼

hazarkさん、こんばんは (^ ^) >Sun Kil Moon - I know it's pathetic but that was the greatest night of my life 「哀しいけど人生最高の夜だったね」って感じでしょうか。 哀しみが喜びに昇華しましたか。 >Sun Kil Moon - Richard Ramirez died today of natural causes 人は割りに簡単に狂うんですよね。 確か、「冷血」を書いたカポーティも「我々は同じ家で生まれ、一方は表から、もう一方は裏口から出た」みたいなこと書いてましたね。 いずれにせよ、厳格過ぎる家庭は危険ですね。 >Tequila Mockingbird Orchestra - Come Back Home どこかビートルズの「サージェントペパーズ」を連想するジャケットですね。 音はあれほどアヴァンギャルドでポップではないですが 切なさと実験精神を感じます。 >Tequila Mockingbird Orchestra - Deje mi vida アップテンポですがヴォーカルとヴァイオリンが やや、やけくそのような。 >Tequila Mockingbird Orchestra - Lives be brave 生きるには、時々、勇気も必要ですが 蛮勇との境界が難しいです。 >エゾフクロウ 樹の室でお地蔵のように眠る森の賢者。 右側から当たる優しい陽の光がグッドです。 ではまた L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.274

今早よさんです。~昨晩の続きですが、先づは、 ★ Life of fortune and fame.-/ SLY Stone. 初期のコンピから。 https://youtu.be/DD6hdex_sBg まるでプリンスが唄ってるみたいで、…逆ですが、影響は最大なのでしょね。 ◉ Life 'O" the Party.-/ PRINCE. サックスはCandy、 https://youtu.be/i7kuMfUJ4DM と記されてるので、昨晩のダルファーさんが参加してる様です、2004年album。私も今世紀のは聴いてませんm(._.)m

alterd
質問者

お礼

marcさん、おはようございます (^ ^) >★ Life of fortune and fame.-/ SLY Stone. いつだったか、再デビュー的なパフォーマンが実にトホホでしたが この頃はマジックありますね。 >まるでプリンスが唄ってるみたいで 確かに。 才能溢れる熱い優男って感じです。 >◉ Life 'O" the Party.-/ PRINCE. ヒップホップ以前におけるブラックミュージックの頂点でしょうね。 アートとファンクネスが同居してます。 キャンディのアルトもブリリアントです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.273

まだ前衛色も濃かった頃のTalking Heads Life During Wartime https://m.youtube.com/watch?v=DblvhECdws0 このアルバムから、ドカンと行った Once In A Lifetime https://m.youtube.com/watch?v=5IsSpAOD6K8

alterd
質問者

お礼

>Life During Wartime 確かに尖がった部分ありますね。 このバンドにこんな熱あるとは思いませんでした。 >Once In A Lifetime 洗練されてますね。 でも、熱さはまだ少し残ってるような。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.272

そういえば、最近出していなかったような Bad Company - Live For The Music https://m.youtube.com/watch?v=3w4DZXZYk5w Paul Rodgers+Jimmy Page The Firm - Live In Peace https://m.youtube.com/watch?v=NZdmwd6n_Uk

alterd
質問者

お礼

>Bad Company - Live For The Music まだでしたっけ? バッドカンパニーにしてはモダンなような。 >The Firm - Live In Peace 結構好きな音でした。 友達も大喜びしてましたが長続きしなかったですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.271

締め切りを一週間間違えてて、土日に頑張り過ぎました。 逆に言うと、頭から絞り出す楽しみが一週間延びました ではPaul がらみで Paul Mccartney - Twice In A Lifetime https://m.youtube.com/watch?v=9_RiiYesAbQ 評論家受けが最悪だったアルバムから Wings - Wild Life https://m.youtube.com/watch?v=PVBmogGl5xc

alterd
質問者

お礼

>締め切りを一週間間違えてて、土日に頑張り過ぎました。 あ。それで真打登場してたんですね (^ ^) >逆に言うと、頭から絞り出す楽しみが一週間延びました そのガッツが素晴らしい (^ ^) >Paul Mccartney - Twice In A Lifetime 絞り出しのしょっぱながポールってのもなかなか味わい深いですね。 >Wings - Wild Life Wild Lifeっていうより、確かにシャウトはしてますが、ポールの田園趣味が出てますか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.270

今晩は。では私も、古い R&Blues,で、 ★ Just once in my Life.-/the Righteous Brothers. https://youtu.be/MLenCttA4TQ ブルーeyed R&B のファルセットでは一番好きです。~作曲は、Carolキング=ゴフィンのコンビで。ビートルズ以前の最大のHITメーカーだったとか…、BSで観ました。 ★ Unemployment Stomp.-/Big Bill Broonzy. ~B.B.B.ですね(^^。 https://youtu.be/e_g8lNcAjcU 歌詞2聯の最後に、 ♪ i wants a job to make my Living...と。ルーズベルトに訴えてます。 🎺ペット; Punchミラー,🎹ピアノ: ジョシュアAltheimer.."38年。

alterd
質問者

お礼

marcさん、こんばんは (^ ^) >★ Just once in my Life.-/the Righteous Brothers. 左がテナーで右がアルトくらいでしょうか。 テナーサックスとトランペットのようにフィットしてますね。 >ビートルズ以前の最大のHITメーカーだったとか… 客がキャーキャー言ってますもんね。 こりゃ有名なわけだ。 >★ Unemployment Stomp.-/Big Bill Broonzy. 当時、職なけりゃ速攻飢えたでしょうね (^ ^; >B.B.B.ですね(^^。 音楽性全然違いますが日本にもAAA居ますね (^ ^) >🎺ペット; Punchミラー どっちが先か分かりませんがサッチモと似てますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (273/1115)
回答No.269

BBキングで。 ■「My Baby's Gone」(B B King) https://www.youtube.com/watch?v=8AoC4MGGayw (0:59)~ My baby's gone, gone away from me My baby's gone, gone away from me <My whole life is in misery> ↑歌もギターもシンプルすぎる気がしますが、初期のころの演奏ですから仕方がないかな^^。 ■「I Like To Live The Love」(B.B. King & Bobby 'Blue' Bland) https://www.youtube.com/watch?v=9ttyOG2FOiI B.B. King は、ソウル系の音楽を歌っても聞かせますね。  

alterd
質問者

お礼

>■「My Baby's Gone」(B B King) 声若いですね。 優しい感じはそのままです。 そういえば、B・Bが逝ってしまってからもう結構経ったような。 人は忘れらた時、本当に死ぬと言いますが B・Bはまだまだ死んでませんね。 >■「I Like To Live The Love」(B.B. King & Bobby 'Blue' Bland) ビブラートの効いたギターの太い音一発で決めますね。 ヴォーカルも成熟して大人の男の味が出てます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「願い」や「癒し」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「願い」や「癒し」に関する言葉が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Bob Dylan - I Want You https://www.youtube.com/watch?v=-iIS6ZZ9RVA Coldplay - Fix You https://www.youtube.com/watch?v=k4V3Mo61fJM

  • 「敬称」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「敬称」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Miles Davis Ms Morrisine https://www.youtube.com/watch?v=reJREMNN5zQ

  • 「数字」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に数字が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Al Kooper,One https://www.youtube.com/watch?v=O23TZDgK1MY

  • 「飲み物」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「飲み物」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私はこんなのが好きです。 Another Cup Of Coffee - Mike & The Mechanics https://www.youtube.com/watch?v=JLAnzrDVgn0

  • 「明暗」の入った曲といえば?

    「明暗」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Joni Mitchell - Shine https://www.youtube.com/watch?v=DtFVIesWLpc Trio Of Doom - Dark Prince https://www.youtube.com/watch?v=XcMKWGTBGRM

  • 動物が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に動物名が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな曲が好きです。 Black Dog- Led Zeppelin https://www.youtube.com/watch?v=SiPl3rQZ6f0

  • 「得たり」「失ったり」した曲と言えば?

    「得たり」「失ったり」に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません。 私はこんなのが好きです。 R.E.M. - Losing My Religion https://www.youtube.com/watch?v=if-UzXIQ5vw

  • 「鳥」が入った曲と言えば?

    「鳥」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Neil Young-Birds https://www.youtube.com/watch?v=qqsOFvQslms Pau Casals: Song of the Birds https://www.youtube.com/watch?v=_T8DjwLt_c4

  • 「of」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「of」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。「~の」や「de」とかでも結構です。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Bob Dylan - Series Of Dreams https://www.youtube.com/watch?v=AgqGUBP3Cx0

  • 「挨拶」が入った曲と言えば?

    挨拶に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 OutKast - Hey Ya! https://www.youtube.com/watch?v=PWgvGjAhvIw Hello by Lionel Richie https://www.youtube.com/watch?v=b_ILDFp5DGA

海外旅行の候補地と費用比較
このQ&Aのポイント
  • 海外旅行の候補地として、ハワイ、バリ島、セブ島、グアム、カンクン、モルディブを考えています。個人的にはホテルステイでじっとしているよりも、買い物やウォータースポーツを楽しみたいです。ただ、モルディブはそういったアクティビティには向かないかもしれません。特に雨季が心配なので、カンクンやハワイも検討しています。
  • 質問1:総合的に満足できる所はどこですか?質問2:治安が良い所はどこですか?質問3:6月中旬から末の8日間に行く場合、雨の確率はどの程度上がるのでしょうか?質問4:価格の面でこれだけの値段を払ってでも行く価値のある所はどこですか?
  • 候補地としてはハワイやカンクンが気になっていますが、カンクンは雨季に入るため、雨の心配があります。値段面ではカンクンが一番高く、モルディブが一番高いです。しかし、それぞれの場所には魅力があり、それに見合った価値はあると思います。
回答を見る

専門家に質問してみよう