• ベストアンサー

雑草除去に追われる毎日

kyouichi-7の回答

  • kyouichi-7
  • ベストアンサー率45% (564/1229)
回答No.3

>「母に余暇を作ってあげたい!」 >ということでヨロシクおねがいいたします。 DIRIさんの、母親思いのこころに打たれました♪ 砂利はかなり除草効果もあり、 たとえ生えたとしても抜くのが簡単ですが、 やっぱ『生えます』。  (T_T) (生えにくい厚さに砂利を敷くのは、  結構金額もかさんじゃうんです~~。涙。) 除草シートも考えたのですが、 一般に黒色が多いと思います。 せっかくの庭ですので、 出来れば景観もそこないたくないですよね~? (150坪なんて、羨望のまなこっす。 ( ¨) ) ですので、ホームセンターに売っている、 一番安いロールシートの人工芝はいかがでしょうか? 効果としては除草シートと同じです。 草が生えていても、その上から被せてしまえば、 いずれ枯れてしまいます。 よく、駐車場の除草用にと、 古じゅうたんを敷いているものもありますが、 月日がたつとかなり見苦しくなります。 しばらくして、 また他の方法などを思い付いた時には、 人工芝のシートをクルクルと巻いてしまえば、 すぐに下の地面が現われますので楽だと思います。 にわとりを飼えば、 芽をついばんでくれたりもするのですけどね~~。笑

DIRI
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 まさに目からウロコの発想で、感心しました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 芝生の除去方法

    自宅の庭に芝生が生えていたため、すべて抜いたり除草剤で綺麗にしたのですが、毎年あちこちから生えてきます。芝生の根が深いことは分かりますが、何とかならないでしょうか。庭は50坪ほどですが、綺麗にしたいのでよい方法をご存知の方お願いします。

  • 雑草について

    初めてこのジャンルで相談します。 宜しくお願いします。 我が家には10畳ほどの庭があり自分で花壇を造りました。 そして、花壇以外のところは芝生を植えましたが、抜いても抜いても雑草が次から次ぎへと出てきて イタチごっこのみたいです。 雑草も雨の降った翌日に地面がぬかるんでるときに、根っこから抜いてるんですが、、、なんで次々に生えてくるんでしょうか? 雑草のない土だけの状態にすることは無理でしょうか? 除草剤をまいてから芝生を植えるべきだったのでしょうか? ちなみに芝生は主人のお父さんが一部だけ姫高麗を植えてます。 後はするからするから、、、、と言いながら3年何もしないので 私が、ティフトンを植えました やはり、業者に頼んだほうが手っ取り早いのでしょうか?、

  • 芝生の雑草除去について

    芝生の雑草除去について 北海道で芝生を楽しんでいますが近年雑草(タンポポ、クローバー、その他)が増えて困っています、除草 剤等は使用したくないので今までは大変でも手で抜いて来ましたがクローバーは諦め!!タンポポは今でも 手抜きですがこれに加えて芝生と一見似ている雑草・・・背が高く伸びかつ茎が固く芝刈り機では倒れて刈 りきれずその為クローバーよりも目立ちかつ全面に生えて除去が困難になり今したなく部分的に芝生もろと もはがし土をふるい落とし根ごと除去していますが歳でもあり遅々として作業が捗りません、こうなっては 薬剤使用も考慮に入れ改善を計りたいのですがなにかお知恵を教えて下さい、また芝生の根元に幾ら目土を やっても全体的に枯れた様な褐色になってこれも新たに一から植え直そうと決意した動機なのですがこれの 原因と解決策もご教授いただけたら幸いです。

  • 庭の雑草を除草剤で除去後。

    雑草を除草剤で除去後、防草シートを庭に敷き、その上に砂利を撒くのが一番良い方法だそうです。これって防草シートの上にも雑草の種が落ちて、雑草が生えるので、砂利を敷くと雑草の根が広がらず、抜けやすいから効果的という意味なのですか?また農業用黒マルチシートを雑草除去後に庭に敷き、石を置き、固定するとします。それでも隙間や地中に雑草の根が残っていれば、雑草は生え、黒マルチシートを突き破るんですか?一軒家の4坪か5坪の庭でもそれだけの生命力のある雑草が生えるんです?教えてください。

  • 雑草の根っこだらけで粘土質の庭

    こんにちは。 家に約40坪ほどの庭がありますが、一部を菜園と花壇にし、あとは芝生にしようかと思っています。 深さ30cmくらいまでは、雑草の根っこがびっちりで、それを取り除いてもその下は固い粘土質になっています。 根っこは大きいものは取り除きましたが、粘土質の土は埒があかず、50~60cmほろうとすると1坪分くらいしかほれません。 しかも、掘ったそばから雨が降りますので、掘ったところは池状態です。 菜園用にと思って、一部1mくらい掘ったところがあるのですが、それが悪かったようで、腐葉土等を混ぜて埋め戻してはあるのですが、そこはすぐに水がたまってしまいます。 人力でやるのは無理があるのでしょうか・・・ 4月おわりくらいまでには、芝生を植えられる状態にしたいと思っていますが、人力でやる場合、どのような作業が必要でしょうか? 作業は土日はできますが、平日はできません。 また、ぴんきりかと思いますが、業者に土の入れ替えを頼む場合、いくらくらいかかるものでしょうか?

  • 庭の雑草抑制

    庭の雑草管理、抑制について質問をさせて頂きます。 自宅の庭を何年も掛けながらDIYでガーデニング造りをしております。作業時間と費用が掛かる為、一辺には出来ず暇を見ながらちょっとずつの為、まだ土のみの状態の部分があり、そこの雑草管理についてアドバイス頂きたいです。 基本的には地道に草抜きをして、手作業で管理をしておりますが、昨年だけは芝生の管理と併せ、除草作業と庭木の防虫剤お手入れをして頂きました。 庭が広く、芝生やレンガ、砂利、植木、花壇等がありますが、土部分はまだまだあり、除草作業はとても大変です。 除草作業の手間は、ある程度は庭があり、土がある以上、仕方のない事なのですが、除草後にせめて少しでも生えにくく抑制する事が出来たらと思うようになり、調べた所、抑制効果のある除草剤もあるし、抑草剤もありました。 そこで、抑草剤にしても除草剤で抑制効果があるものにしても、どの様な物がお勧めかアドバイス頂けたら嬉しいです。 (1)まだガーデニング製作途中である為、植木をしようと考えている場所がある。 (2)既に芝生、庭木がある為、それらに害のないもの。 今後、植木予定の場所と芝生、庭木のある場所を避けて利用をするには問題ないものでしょうか? 一応、検索で「ネコソギエースX粒剤」というのを見付けました。 また、もう一つ、裏庭の除草にアドバイス頂きたいです。裏庭は植物を植えていませんし、今後も予定がない為、除草後防草シートを敷き、砂利を敷き詰めました。しかしながら、我が家の周りは住宅が少なく、家の前も裏も畑です。 そして、裏庭の裏にある畑に関しては、農耕地として使用しておらぬ、ただの畑。よって、我が家の裏庭は裏の畑の土が風により運ばれ、敷いた砂利の上に土が積もってしまうのです。土が積もれば、どんなにこちらの土壌に防草シートを敷き砂利を敷こうとも、雑草はどんどん発芽し伸びます。 最初こそは除草後にまた砂利を敷くを繰り返しておりましたが、鼬ごっこで幾らお金をかけ砂利を敷いても同じ。砂利を足すのを止めた今は裏庭と言えど、陽当たり抜群の前面庭と同じ位、除草作業に追われて大変です。何か良い方法がありましたら、アドバイス頂きたいです。 地道なある程度の作業は問題ありません。ただ、共働きな為、沢山の手間暇を掛ける事は困難な為、除草作業の回数を少しでも減らせればと思い、質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • 庭の雑草退治で除草剤以外の効果的方法は

    庭の雑草取りで困っています。 井戸水を取水しているポンプがあるため、市販の除草剤が使用できません。 なので、日々雑草取りに悪戦苦闘する毎日が続いています。 何か良い方法をご存じの方教えてください。

  • 庭の雑草の除去方法について

    一軒家の庭の雑草が最大で1.5m近くまで伸びてきました。勿論それ以下のものもあります。 お盆までに少人数の家族(2人)で草取りするのは酷な程生えています。梅雨入りで大雨も降ります。お盆までに大まかに除去する為には、まず背丈の大きな雑草は手でむしり取る。かなりの量になるので敷地の隅に固めておけば自然と腐れる。(燃えるゴミ袋に入れると相当な数になる)梅雨明けとともに、2年前に使い残したサンフーロン(液体除草剤)や、新たに購入したいアイリスオーヤマの安価なうすめて使う速効除草剤 400ml(10倍に薄めて使用、4L)を5袋くらい購入し(1袋500円程度)20L程度撒けば、お盆までには庭の雑草は綺麗に根から枯れますか?お盆を過ぎればほっとけば冬場になり自然と枯れていくと思います。アイリスオーヤマの商品信頼できますかね。詳しい方アドバイスを。 メーカーサイトhttps://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI&SID=G502112F 各通販サイトにもレビューはありますがラウンドアップハイロードでもNGだった雑草はあります。また除草後には畑等で使用されている黒のビニールシートをかぶせておけば来春以降雑草は生えてこないと思いますが、ビニールシートっていくらぐらいするのでしょうか? 詳しい方総合的なアドバイスお願いします。今は梅雨で除草剤を撒いても意味がありません。

  • ジャリをしいた庭に生えてくる雑草の除去方法

    お尋ねします。 庭の土の上に3~5cmの大きめのジャリがしきつめてあります。 その間から雑草が生えてくるのですが、この草を簡単に除去する方法はありますでしょうか? 今までは鎌で行ってきたのですが、高齢になり苦慮しております。 除草剤をまくと、隣家の庭や花壇にも影響が出てしまうのでしょうか? また、バリカン型の払草機はジャリの地面にも使えるのでしょうか? あるいは、もっと良い方法や、草が生えてこないようにする方法がございますでしょうか? まとまった工事費はかけられないのですが、何卒宜しくお願い致します。

  • 雑草退治!!

    家を新築し、外構工事を考えてますが、庭の部分にかなりの雑草が・・・ とりあえず、雑草は抜きましたが根っこの部分が少々残り、除草剤を撒こうかと思案中です!! 庭には畑をするつもりですが、作物にも大丈夫な除草剤はどんなんがありますか???