• ベストアンサー

セキュリティーソフトどれがいい?

Norton、ウィルスバスター、カスペルスキー、マカフィー、ESET、もうセキュリティーソフト沢山あってどれにすればいいのか分かりません。みなさんのおすすめ教えてください。すぐにでも入れなきゃならないので。まずは体験版から入れてみます。ちなみに1台に1年版でいいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

ウィルスバスター以外は最近まですべて使っていましたし、ESETを除けば今も3つ契約中ですが、無難なのはNortonですね。 検出や駆除能力の面で、1位ではないのですが、長年トップグループにおり、一方で弊害がほとんどありません。性能ではカスペルスキーがトップですが、カスペルスキーが邪魔してページがちゃんと表示されず、ショッピングで引っかかったこともあるのでちょっと煩わしいです。煩わしさとセキュリティ確保のバランスは、Nortonの方が扱いよいです。 一方、Nortonはショッピング詐欺サイトとか結構スルーしちゃうんで、その辺ガシッとブロックしてほしいならKasperskyのが良いです。ただブロックできるのは氷山の一角とは思いますが。 ESETはファミリー向け製品のライセンス単価が安いのが取り柄ですが、重いしメモリも食うので非力なPCには向かないです。また、アップデートがらみの表示が煩わしく辟易しました。

ysak8309
質問者

お礼

回答ありがとうございます。うーん人によってそれぞれ感じ方違うんですね。ここのコメント読んでさらに悩んじゃいました。

その他の回答 (9)

  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4283)
回答No.10

> う、英語が苦手な私に扱いきれるかな? ソフト本体は日本語で使えます。英語なのは公式サイトだけです。といっても購入は公式サイトから実行するので、そこは翻訳サイトの力を借りつつやるしかないかな? Malwarebytesでググってみたら、以下のページがありました。(念のためh抜き) ttps://www.enigmasoftware.jp/enigma-software-group-files-suit-against-malwarebytes/ ウイルスまがいの怪しい自称セキュリティーツールを販売しているところがMalwarebytesを訴えたということですね。メジャーなソフトは、このような訴訟を恐れてこの手のやつの削除をためらっているという現実があるのですが、Malwarebytesは攻めてます。こういうの、個人的には大好きです。

  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4283)
回答No.9

一般的なウイルス対策ソフトは、アドウェアを駆除してくれないことが多いですが、Malwarebytesはアドウェアの大半を駆除してくれます。 ちょっと重いけど、防御力を重視するなら、候補に入れても良いかと。 https://www.malwarebytes.com/ ちなみに、自分が使っているのは、PC Matic です。 https://pcmatic.jp/ ホワイトリスト方式でPC Maticの中の人が安全を確認した実行ファイル以外は全部実行をブロックするという、究極の安全策を取っているのですが、当然、新しい出たばかりのソフトをブロックするということがよくあるので、素人にはおすすめできません。

ysak8309
質問者

お礼

回答ありがとうございます。う、英語が苦手な私に扱いきれるかな?

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.7

体験版など入れては駄目です。一度入れたら完全削除が難しいので別のソフトに切り替えるのが大変です。セキュリティソフトは一度決めたら、それを使い続けた方がいいです。私のお奨めはESETです。8年使っていますが、困ったことは一度もありません。その前はNortonでした。Nortonもそこそこです。

ysak8309
質問者

お礼

回答ありがとうございます。まじですか?体験版入れちゃダメですか、よかった、まだ入れてなくて。入れようとしているのはLet's noteなのですが、最初からセキュリティーソフトもはいっていまんし。ただ、マカフィーの体験版を入れさせようとするアイコンはありますが。これと決めた1本で使い続けます。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1973/9604)
回答No.6

ysak8309さん、こんばんは。 ウィルスバスターです。ただ、購入すると3年契約になると思います。

ysak8309
質問者

お礼

どうも、こんばんは。回答ありがとうございます。3年契約ですか、1年でいいんですよね・・・

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1908/9135)
回答No.5

私はESETを日本国内で販売開始してからの顧客ですね。 ESETをお勧めします。 当時は、win98SEで使用開始、あまりの軽さと静かさで、本当に動いているのかを何度も疑ったね。 これもヒューリスティックエンジン搭載なので、未知のウィルスに対しての防御力は持っています。 ESETインターネットセキュリティが今使っているものですが、ネットバンキングを開くと自動的にバンキング保護が作動します。 また、GOOGLEクロームでは作動しなかったバンキング保護も最近対応しました。 とにかくこいつは静かですね。 ノートンはシステムに深く食い込むので、アンインストールしても何らかのダメージが残りますね。(動作が鈍くなるなど) アンインストールには専用のリムーバーツールが必須。 あと、バスター、マカフィーは、この手のアプリではヘビー級の問題児。 慣れれば問題なさそうだけどね。 カスペルスキーについては、PCに詳しいと人気が出る傾向がある。

ysak8309
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私もESETが国内販売開始してすぐ使ってみた記憶があります。あの軽さには驚きましたね。しかし、なぜかやめてしまった 、なんでやめたんだろう?覚えてない・・・

  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4283)
回答No.4

ウイルスからの防御力の強さでは、これ↓ https://www.ffri.jp/products/yaraihb/index.htm 昨年猛威を振るったWannaCryですが、他社がパターンファイル配布まで検知できなかったところを、こいつはヒューリスティック検知できたということです。 値段高いけどね。

ysak8309
質問者

お礼

回答ありがとうございます。日本製ですか?初めて知りました。試してみたいですね。おっと、他のセキュリティーソフトと同居可能とは珍しい、他のセキュリティーソフトと同居させてセキュリティー高めようかな?

noname#233747
noname#233747
回答No.3

お勧めって訳ではないですが、私はウィルスバスターを使用しています 決めた理由は至ってシンプルで、セキュリティーソフトを購入しようとショップに行った際 偶々2ライセンスパッケージのウィルスバスター有ったからです (当時、二台使用していましたので) まあ、体験版が有るのであれば、実際に使ってみるのも手ですね

ysak8309
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ウィルスバスターも使った事ありますが、私個人にはちょっと合わなかったかなぁ?でも、使っている人多いみたいですね。

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.2

PCのスペックや主な利用の仕方などが分からないので、何とも言えません。 参考記事があり、貼っておきますので(もう、確認済み?)、自分で決めてください。 (比較記事) http://thehikaku.net/security/hikaku.html ただ、体験版が気に入らない場合を想定して、完全削除のアンインストールツールの提供がされているものがよいと思います。

ysak8309
質問者

お礼

間違えて補足コメント欄に書いてしまいました。

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5096/12301)
回答No.1

なんというか、回答欄で宗教戦争勃発させるような条件指定じゃないですかやだー 私はここ数年カスペルスキー使ってます。某ショップで3年版がやたら安かった時に買い込んだのを小出しにしてる格好なんで、今正規の値段で買うのを積極的に勧めるつもりはないですけども。

ysak8309
質問者

お礼

回答ありがとうございます。カスペルスキーですか、最初、カスペルスキーにしようと思っていたんですが、信じていいのか悪いのかある評価であまりよくなかったので躊躇してます。以前は使った事はあるんですけどね。

ysak8309
質問者

補足

確かに争いが起きそうな質問を投げかけてしまいましたね。反省。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう