• ベストアンサー

Word原稿用紙 アクティブにならない機能がある

bunjiiの回答

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.2

>どうしたらよいかおしえていただけますか? Wordの縦書きでもう1つのウインドウを開き11月号と入力して半角2桁の11を選択して縦中横で目的通りの表示になった文字列を切り取って原稿用紙のマス目に貼り付けてください。 つまり、原稿用紙の編集状態では縦中横が機能制限されているので別文書で作成した縦中横の文字列を転用する必要があります。 貼付画像はWord 2013で検証した結果です。

Waver22
質問者

お礼

早々のご回答をありがとうございました。 「段落」がアクティブにならなかった場合、別ファイルで正しい表示をして貼り付けることで対処できるのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Word2007で、縦書きの二桁の数字の入力について

    ワード2007を使っています。縦書きの中で二桁の数字を横並びに入力するにはどうすればいいでしょうか(縦中横です)。 調べたところ、「段落」→「拡張書式」→「縦中横」で設定できるとのことなのですが、「拡張書式」がどこにあるのかがわかりません。 よろしくお願いします。

  • ExcelにWordでいう縦中横に類した機能は?

    Wordでは縦書きにしたとき中にある数字のみを例えば23を23と表示させるのに拡張書式(縦中横)にて可能です Excelで同様縦書きにしたときせめて2桁の数字を並べたいのですが良い方法はないでしょうか? どうしての2と3がばらばらでしかも縦になってしまいます よろしくお願いいたします なおExcelは2003,2007いずれに対しても対応できます。

  • 縦書きテキストで書いたワードアートの数字にワードの縦中横を設定したい

    ワード2003、エクセル2003です 縦書きワードアートの文中の2桁の数字だけを横書きにしたいのですが ワードの拡張書式の縦中横を設定する方法がありますかありましたらその方法を教えてください。 縦中横が使えない場合、数字を横にする方法がありましたら教えてください。

  • 「縦中横」ってどう読むの?

    Wordの機能の一つに、  書式>拡張書式>「縦中横」 というのがありますが、これってどう読むのでしょうか? わたしは、普通に「たてなかよこ」って読んでいるんですが、これって正解ですか? つまらない質問ですが、どうかお答えください。

  • ワードで、横書きの数字を縦書きにする時

    お世話になります。 ワードで横書きの数字を縦書きにする時、「縦中横」という機能を使うことは、以前教えて貰いました。2ケタまでの数字を縦書きにする場合は、それで問題ないのですが、「300個」とか、「2009年」のように、3ケタ、4ケタの場合はどうすればよいのでしょうか。 「縦中横」の機能を同じように使うと、読み取れないくらい小さい文字の3ケタ、4ケタが横に並んだ状態になってしまいます。かと言って、3→「縦中横」0→「縦中横」0→「縦中横」のように、1ケタずつ行うと、今度は縦の文字間が間延びした縦書きになってしまい、文字間を詰めようとしてもできなくて困っています。 雑誌の記事に載っている数字のように、3ケタ、4ケタの数字を普通に縦書きにすることはできないものなんでしょうか。教えてください。よろしくお願い致します。

  • office2010ベータ版でWordの書式設定についてですが、お願い

    office2010ベータ版でWordの書式設定についてですが、お願いいたします。 Word2003では書式→拡張書式→縦中横というコマンドがあって、縦書きの時に2桁の数字を並べて表示できたのですが、2010ではどこにあるかわかりません。 アドバイスをお願いいたします。

  • ワードで縦書きのときの数字について

    ワードで縦書きで入力するときのことです。数字(2桁)を縦向きにしたいとき「書式」→「拡張書式」→「縦中横」で向きは縦になるのですが、微妙に左側が列からはみ出します。一の位(右側の数字)は前後の文章に揃うのですが・・・。(中心が左にずれている感じです) 他のファイルを開いてみたらその中の2桁数字は前後の文章ときちんと揃っていました。いろいろ試してみましたがわかりません。何か設定できる方法があるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • ワードで、二桁の数字にルビを振るのは可能でしょうか?

    マイクロソフトワードで、二桁の数字にルビを振るのは、どうすればいいでしょうか? 例えば、13という文字を1マスに書くとします。その文字にサーティーンというルビを付けたいのです。 13を1マスに記入するため、[書式]→[拡張書式]→[縦中横]で変更をおこなっています。 宜しくお願いいたします。

  • Wordで縦中横を使いたいのですが

    Wordで縦中横を使いたいと思うのですが、「段落」の中に「拡張書式」のアイコンは並んでいても反応がありません。 どのようにすれば「拡張書式」をアクティブに出来るでしょうか。

  • 最新Wordで「縦中横」は?

    お世話になります。 横書きを縦書きにした際、半角数字の向きも変えたいのですが、やり方がわかりません。調べたところ、以前のWordでは、「メニュー」→「書式」→「拡張書式」→「縦中横」を使えばいいということまではわかりましたが、今使っているWord(たぶん最新)では、「メニュー」も「書式」も見つかりません。やり方が違うのでしょうか。教えてください。よろしくお願いいたします。