• ベストアンサー

スマホからPCへのリモートアクセスは可能か?

potatoroomsの回答

回答No.4

可能です。 Chromeは使われていますか? https://support.google.com/chrome/answer/1649523?co=GENIE.Platform%3DDesktop&hl=ja あと、も少し高度なことをしたいなら、wafflecellで検索されることをおすすめします。

msMike
質問者

お礼

コメント、多謝です。 》 Chromeは使われていますか? 使ったこと、ありません。

関連するQ&A

  • スマホでPCリモート?

    iPhone6を使用しています。 これで自宅のwindows7のパソコンの画面を遠隔操作(リモート?)で動かせるようにしたいんですが、どういう設定をしたらよいでしょうか。

  • docomoスマホでリモートデスクトップの料金

    リモートデスクトップで出先から自宅のPCを操作できるらしいということで ドコモのFOMA P705iから、スマホへ買い替えを考えています。 携帯は通話利用はほとんどなく、パケホも入っていなかった状態なので スマホでの料金がどれくらいになるのかよくわからず質問させてもらいました。 スマホでリモートデスクトップを利用するに当たり、 現在自宅はフレッツADSL利用中ですが、 スマホ購入+(パケホ? 通信データプラン?)での契約で 利用可能になりますでしょうか? また、利用目的がほぼリモートデスクトップの場合 どういった料金プランでどれくらいの料金になりますでしょうか? ちなみに、機種はAQUOS PHONE SH-01Dを考えています。

  • 外出先から自宅PCにリモートアクセスしたい

     モバイルPCを使って自宅のPC(Windows7Professional)にリモートアクセスしたいと考えています。モバイルPCはこれから購入するので、回答を参考にしたいです。ルーターはdocomoのポケットWiFi(7.2Mbps)を使用する予定です(使用する地域がFOMA回線ぐらいしか受信できないので…)。  そもそも、リモートアクセスの速度は、PCの性能・ルーターの通信速度・リモートアクセスソフト…何で決まるのでしょうか?2~3秒程度のタイムラグなら我慢できますが、しょっちゅうフリーズするのなら考えものです。  10インチぐらいの軽量モバイルPCが欲しいのですが、Windows7StarterでAtomN450程度のものでは、使い物にならないとも聞きました。どれぐらいの性能があればそこそこ動作するのものなのでしょうか?  もし通信速度に左右されるのなら、ちょっと無理かも知れないですね…。

  • PCでAndroidの画面をリモートデスクトップ

    パソコンの画面をスマホに表示しリモートデスクトップはできますが 逆にスマホ(Android)をPC(Windows)に表示しマウスやキーボードで操作できるような リモートデスクトップをする方法はないのでしょうか USB経由で画像をキャプチャはできると思いますが wifi経由でスマホをキャプチャしそれをPCの入力インターフェースで操作するということです rootが必要なので需要が少なく誰もアプリ開発をしていないのでしょうか あったら便利だと思うんですけど

  • PCのリモートについて

    外出先から自宅のPCをリモートで操作したいのですが、 なにか良い方法や、便利なソフトなどありましたら教えてください。

  • PCのリモート接続について

    自宅のバッファロー製無線ルーター使用のPC(マンションタイプの光)→WIMAXモバイルルーターでインターネットしてる別PC  この2台のPCは両方とも自分のPCですが、リモート操作なんて可能でしょうか?

  • スマホの超初心者にFBメッセンジャー教えて下さい

    スマホを使い始めて三日目です。FBはPCでは時々使用していますが、スマホではFBメッセンジャーを入れなくてはできないということを今しりました。ダウンロードしようとしても全く分からずやみくもにさわりまくっています。 ソニー XPERIA DOCOMO SO-01B を使用しています。APP STORE ?へも たどり着けません。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • スマホでの操作がPCに反映されません

    年末にスマホを購入したばかりで、スマホからもPCからもGmailにアクセスしています。 そんな中で不便を感じていることがあります。 PCインターネットからアクセスした時のメール削除は、その後でスマホでアクセスした際に「更新」をタップすると、ちゃんと反映されます。 問題は、その逆ができないのです。スマホでメール削除操作をしても、その後でPCインターネットからアクセスすると、更新(円い矢印)をクリックしてもスマホでの操作が反映されずに残ってしまうので、削除したはずのメールを、PCでまた改めて削除しなければならないのです。 また、スマホで読んだメールがPCでは未読のままだったりもします。 これは何故なのでしょうか? どんな設定をすれば、この現象が改善されるのでしょうか? ちなみに、PCはソニーVAIOのVPCF118FJで、ブラウザはPC購入後にDLしたGoogle Chromeです。 インターネットはフレッツ光です。 スマホは、DOCOMOのXperia SO-01Eです。

  • PCからの曲をスマホに移したい

    PCは SVT1111AJシリーズ スマホは DOCOMO F-10Dを使用しています。 USB配線でつないでみましたが、両機とも認識をしてくれません。  PC及びスマホそれぞれに何か設定が必要でしょうか。 今までは、ipodを使用していたので簡単かと思っていましたが、今回は全くわかりません  sonyと富士通なのでダメなんでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • リモートデスクトップ用アプリが上手く繋がらない・・

    今、スマホ(GALAXY S3)から自宅のノートPCに リモートアクセスして操作ができるようになりたいと 専用のアプリで試しているんですが、なかなか上手くいきません。 アプリ名は「PocketCloud リモートデスクトップ RDP/VNC」 というものです。 ちなみにノートPCのOSは「windows7 home premium」です。 接続設定に関しては、もうネット上で 色々と調べ尽くした感じなので、おそらく このアプリとPC(の型・バージョン)の組み合わせに 何か問題があるのではないかと思っています。 スマホ(android)から自宅のPCへのリモートアクセスが出来るアプリ を知っている、又は使っているという方が居ましたら、上で紹介したもの でなくても結構ですので是非教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。