• 締切済み

Window10導入ISO、DVDなど認証出来るの

Win7 から10にしたい  ISOを作って導入DVDなどを使った場合、導入は出来るでしょうが、完了して、Windows10が立ち上げる時 認証ID とパスワードを求められるのではないですか そのへんどうなのでしょうか USBに作るのは USBから立ち上げるんですか 汎用製品がダウンロード出来るのでしょうか 経験者教えてください

みんなの回答

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2700/13647)
回答No.6

どうやら出来るらしいですよ。 https://okwave.jp/qa/q9422242.html

ito_kaemaedito
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9435)
回答No.5

Windows XP.Pro (円盤) → Windows 7 Pro (円盤) → Windows 10 Pro (無料DL) 2018.1.26.現在普通に DVD 見れていますが? まぁ Windows 10 だとそれまでの Windows のソフトやアプリ等に使用出来る モノと出来ないモノが有るので?しかも、使って見ないと分からない場合が 有るのが少々難点では有るが対した問題に成って居ないのも事実です。 但し? DVD 再生用ソフトは、Windows XP/7/8/8.1 で使用していたソフトは、 メーカー製バンドル版も含めて大半は、使用出来ないので? Windows 10 専用 を新たにダウンロードして使用する事。無料です。 大半のソフトがそれまで有料だったモノが Windows 10 では、無料に成っている ので注意願います。 セキュリティソフトもそれまでの? Windows XP/7/8/8.1 は、使えませんので? 注意が必要…まぁ Windows 10 は、OS 自体がセキュリティソフトを持っている 為に後は、任意でスキャン可能な無料版で何も問題は有りません。 ✳ Windows 10 に標準搭載のセキリティソフトは、総て自動なので任意での? スキャンは、出来ません。

ito_kaemaedito
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.4

>Win7 から10にしたい アップグレードですか?、それとも、クリーンインストールですか? >ISOを作って導入DVDなどを使った場合、・・・・中略・・・・認証ID とパスワードを求められるのではないですか Windows 10のインストールメディアはUSBドライブ(ブータブルのUSBメモリ)またはブータブルのDVDディスクです。 MicrosoftのダウンロードサイトからWindows 10用のメディア作成ツールを入手すれば最新版のインストールメディアを作成できます。但し、ライセンス認証用のプロダクトキーが無ければインストールの初期段階で先へ進めなくなるでしょう。 何らかの方法でインストールが完了してもライセンス認証の猶予期間(30日間)を過ぎると起動できなくなると思います。 >USBに作るのは USBから立ち上げるんですか 最近のPCにはDVDドライブが組み込まれていないものも多くなっているようです。そのためにはUSBドライブから再インストールしたり、リカバリ用メディアもUSBドライブから起動できるようになっています。(Windows 8以降のOS) >汎用製品がダウンロード出来るのでしょうか 「汎用製品」とは何を指していますか? Microsoftのダウンロードサイトから入手できるのはWindows 10 Home/Proの32bit/64bit版です。これはMicrosoftの純正品でメディアのみですからライセンスは別途にプロダクトキーを購入する必要があります。 また、PCメーカーが組み込んでいるアプリケーションや独自のデバイスドライバー等は含んでいません。 自作PC(組み立てキットを含む)場合は組み込むデバイスに対応するドライバーが貼付されていないと正常な動作にならないかも知れません。

ito_kaemaedito
質問者

お礼

ありがとうございました いずれにしろ 10をインストールすることと 認証することは別ということですよね

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4424)
回答No.3

>汎用製品がダウンロード出来るのでしょうか win10からインストールメディアの作成がダウンロードで出来るようになっています。 インストールメディアですので、インストールはできます。 ライセンス認証されているかどうかどうかはインストール後に解ります。 ライセンス認証されていない場合は、ライセンス認証作業が必要です。 パスワードはユーザーが任意に設定するものですので、インストール時に設定すればいいです。

ito_kaemaedito
質問者

お礼

インストールメディアですので、インストールはできます。・・でも汎用品=どのPCにもインストールは出来る。 出来るけど認証は別 だと思うのです。 ユーチューブかどこかのコメントで「自分は 10のインストールDVD作ってあるから安心」とか ありましたが、認証は別なのではないでしょうか だってどのPCでも 使えるわけではないですからねえ

noname#232800
noname#232800
回答No.2

経験則ですが_ Windows10には、標準で顔認証はありませんでした。パスワードは初期であるのですが、空白はオススメしません。他OS(と言ってもLinuxとタブレットの他OS)では空白を許しません。 SEEK-READ-POKE みたいな文字がパスワード パスワードより強力なPIN(ピン)番号があって、流出の可能性は低いとマイクロソフトは言います。 61442233 みたいな番号だけの PIN WindowsXP → VISTA という1段階ではアップグレードが成功しましたが、2段階特にXPになると、ハードウエアチェックがあって、新規とは言え要求を満たしてないと、インストール出来ませんでした。 MSN のアカウントが上記とは別の wsss43d みたいなパスワードで取得。Windows10と連携すると、Windows10 に PIN番号で入ると、自動的にMSNに接続。 そして、最近はCD(DVD)での供給が無いのか、動画もCoptアット10とかで出来なくなりましたし、DVDドライブ・・・最近のは付いてないものがありますね。 タブレットとかの、iOS とか、Andorid でも同じ事が出来る。どうせ、Windows10で動画出来ないのだから。 キャラクター型デバイス:プリンター、スキャナー、光主装置  (長さが決まってない) ブロック型デバイス:HDD、USBフラッシュメモリ  (セクタと呼ばれる単位で読み書き) USBフラッシュメモリーは、DVD、HDDなどブロック型に分類。最近のパソコンでは 1.HDD 2.DVD 3.USB から起動できる。この優先順位を 1.USB 2.DVD 3.HDD とすると、USBフラッシュメモリーがHDDのように振る舞う。 この機能を使って、一時的に違うOS、例えばミント(Linuxのデストリビュータ)を起動する。 この機能を使って、一時的に違うOSを起動。詳しくはWikipedia参照。

参考URL:
https://ja.wikipedia.org/wiki/Linux
ito_kaemaedito
質問者

お礼

説明ありがとうございました

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14126/27547)
回答No.1

経験者でなくて申し訳ないですが https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10 からDVDやUSBメモリにインストールメディアを作成してそれを使ってWin7/8.1からアップグレードや新規インストールした場合はアップグレードだと特にプロダクトキーの入力を求められることは無くインストールは完了するかと。その後あるライセンス認証がありその時に過去の無償アップグレードの期間などに一度でもWin7/8.1からアップグレードしたマシンならMicrosoftアカウントでサインインしていれば特に何も入力することなくライセンス認証が終わると思います。 新規インストールの場合はインストール時にWin10のプロダクトキーを入力する必要があります。ただプロダクトキーの入力をスキップしてそのままセットアップを完了することもできます。プロダクトキー未入力の状態だとセットアップ完了後、ライセンス認証でプロダクトキーを入力する必要は出てきます。入力しないと30日ほどでWindowsは使えなくなるはずです。 >USBに作るのは USBから立ち上げるんですか 手順通りUSBメモリにインストールメディアを作成してPCのBIOSなどでUSBメモリからブートするよう設定・選択すればUSBメモリからブートしてWin10をインストールすることはできます。

ito_kaemaedito
質問者

お礼

なるほど BIOSを変更するとUSBから立ち上げるのですね ありがとうございました

関連するQ&A

  • パスワード認証について

    私はホームページでweb素材を配付しているのですが、 ダウンロードする際、「.htaccess」と「.htpasswd」でパスワード認証していました。 IDとパスワードはダウンロードを希望する方ひとりひとりに違うものを発行し、.htpasswdに加えていっていたのですが、だんだんとダウンロードしてくれる方が多くなってきてファイル自体が大きくなってきてしまいました。 以前、なにかで、多数の人をパスワード認証するには.htaccessよりもデータベースを使った方が良いと書いてあったのを見た記憶を思い出し、いろいろ調べては見たのですが、初心者ゆえ、正直良くわからないのです。私の借りているサーバーではMySQLが使えるのですが、これをパスワード認証に利用できるのでしょうか?できるとしたら具体的にどのようにすれば良いのでしょうか?ご存知の方、もしくは詳しい説明のあるサイトをご存知の方、私のような者でも分かるように教えていただけませんでしょうか。どうかよろしくお願いします。

  • リカバリ用のISOファイル2つを1つにしたい

    MSIのGX660Rというノートパソコンを使っています。 2010年の夏に購入し、すぐにリカバリ用のDVDを作れば良かったのでしょうが、最近ちょっと調子がおかしく、あわてて作成しようと思っています。 MSIのPCには「Burn Recovery」というリカバリ用DVDを作成できるソフトが入っており、それを使ってリカバリ用のISOファイルも作成できます。 DVDにリカバリ用のISOファイルは焼いたので、実際には問題が起きても支障はないのですが、最近流行のリカバリUSBを作ってみようと思いました。 容量の問題でISOファイルが約4.3GBのものと1.8GBの2つに自動的になってしまいました。 この2つのISOファイルを「Windows 7 USB/DVD Download Tool」を使って8GBのUSBメモリ1つににダウンロードする事は出来るのでしょうか? 「Windows 7 USB/DVD Download Tool」で手順を2回やれば良いだけでしょうか? それとも何らかのソフトを使って2つのISOファイルを1つにすべきでしょうか? OSはWindows7 64bit版です。 宜しくお願い致します。

  • ワンタイムパスワード導入が利用率に与える影響

    昨今セキュリティに対する関心の高まりから、1要素(ID/PW)だけの認証から 2要素(ID/PW+ワンタイムパスワードや生体認証)認証が求められることが多いと思います。 2要素目を導入されると、ユーザー的には使いにくいと感じると思います。 もちろん導入により守られているのはユーザー自身ですが、やはり作業が増えるのは嫌ですよね。 【質問】 あるWebサービスの認証にワンタイムパスワードを導入した場合、導入しない場合に比べてどれくらい影響が出るものなのでしょうか。 個人的には利用率が下がるのではと考えているのですが、どれくらいの下がり幅があるのか知りたいです。

  • Windows8.1のISOファイルを作成

    Windows8を使っていました。 本日、「ストア」に8.1へアップグレードするよう案内が出ていたので、指示に従いDLLとインストールを行いました。 Windows8の場合、DLL画面に「ISOファイル作成」の案内も出ていたのですが、今回「8.1」へアップグレード時には「ISOファイル作成」案内がなく、エクスプローラの「ダウンロード」にも見当たらず、そのままインストールを完了しました。 このような場合の「ISOファイル作成」方法等、ご存じの方がおられましたら、ご教示のほどよろしくお願いいたします。

  • windows7 ライセンス認証

    windows7 ライセンス認証 WINDOWS7アップグレード版を数回REインストールしましてオンラインで認証出来なくなり 電話でおこないましたがGROUP ID NUMBER かINSTALLATION ID NUMBERを  聞かれましたがどこに付いているのかわかりません PCのSYSTEMの中のPRODUCT IDでもDVDのPRODUCT KEYでもないみたいです  どなたか電話でWINDOWS を認証した方でGROUP ID NUMBERと言う物を 知っていられる方はいますでしょうか これがわからないとWINDOWSがactivate出来ません よろしくお願いします

  • ベーシック認証以外にSSLが必要でしょうか?

    会社で拠点間の通信を行います。 (規定集と届出書を支店でもダウンロードできる様にしたいです) サーバーの設定でベーシック認証は使え、IDとパスワードによる認証はできる様になったのですが、付け加えてSSLで暗号化する必要があるのでしょうか? ベリサインなどの認証局だとライセンスが高すぎてしまうので躊躇してしまいます。 一般的にベーシック認証で送信されるIDなどが改ざんされたりする確立はどれくらいのものなのでしょうか?

  • SSLの導入と認証について

    SSLの導入と認証について メールフォーム内に口座を記入する項目があるのですが、 ・クライアントとしてはべりサインマークなどを貼って信頼性を出したい。 ・使用しているサーバーを見ると「SSL通信(汎用型)のサーバIDは○○(サーバー会社名)で取得しておりますので、お客様のサイト上でシールを使用することはできません。」と書かれている と、いうような状態です。 このような場合、クライアント側の希望する「信頼性」という点でどのような対策をとればよいのでしょうか?テキスト等で「このサーバーは~」というような文言を入れてもよいのでしょうか?? また、送信プログラムに関してですが、当方PHPでシステム自体は組めるのですがそれ以外に特別なプログラムを利用したりしないといけないでしょうか? (認識としては、PHPで組んだプログラムをSSLサーバにアップするというイメージなのですが…) プログラムが特殊でこちらですぐに対応できなさそうな場合は外注も考えているのですが、その場合はどのようなところへお願いするのがよいですか?(大き目の制作会社とかでしょうか??) クライアントもどこに聞けばよいかわからず、私に相談に来たのですが私もどういう会社に問い合わせてみればいいのかもよくわからず右往左往しております。(検索ワードも良くわからない状態です) 宜しくお願いします。

  • パスワード認証の安全性

    大学生です。自身が所属するサークルで今、流行のインターネットストレージを導入しようと考えています。導入を検討しているのは、NTTコミュニケーションズのcocoaです。http://cocoa.ntt.com/cc_pc/UA001 サークルの写真などをみんなで共有できたり、さらにメーリングリストと連動できたりと本当に便利だな、と思うのですが怖いのがセキュリティなのです。パスワード認証とSSL通信がついていると書いてあるのですが、これってどれくらい安全なのでしょうか?よくパスワード保護がついているHPってありますが、あのパスワードって簡単に破ることができるってインターネット上でよく書かれているのを目にします。もしcocoaがハッカーに狙われて、認証システムが破られた場合、ハッカーが手に入れられる情報の類は何なのでしょうか?彼らが認証を破ったという表現を使う時は、IDとパスワードの対応表を手に入れたということなのでしょうか?それとも予めIDがハッカーに知られていた場合、パスワードが何か知ることができてなりすまし認証ができたということなのでしょうか?ハッカー関係のことは疎くてよくわかりません。どうか教えていただけませんでしょうか? 友人のサークルで写真をパスワード付きHPにアップロードしておいたら、それが破られてしまいサークルの女の子にストーカーがついてしまったという事件がありました。知らない男に後をつけられただけではなく、メールアドレスまで知られ、HPでアップロードした写真を送りつけられて、「逃げられないよ」というメッセージまできたそうです。サークル内の人間のいたずらとは思えません。こんな事件を自分のサークルでは起こしたくないので、安全性に関して調べたくて、質問した次第です。 参考書なども存在するようでしたら、是非教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • パスワード認証後にリンク先を振り分けたいのですが・・。

    cgi初心者のdejifuraと申します。どうか助けてください。 「パスワード認証後に、ユーザーIDごとにそれぞれのページへリンクさせたい。」 「ユーザーIDが○○(完全一致)ならば、http://www.dejifura.com/○○.htmlへリンクする」 以上の内容を行いたく、パスワード認証のCGI設置はできたのですが、それ以降がわかりません。 リンク先を振り分けるCGIを一度ダウンロードにしたのですが、私の力では振り分け条件を変更することができませんでした(設置場所がおかしいのかも)。ぴったりのCGIがダウンロードできる場所か、振り分け条件の変更方法のわかる方がいらっしゃいましたらどうか助けてください。

    • 締切済み
    • CGI
  • SERVERにアクセスできない

    Windows8.2からウインドウズ2003Serverに共有フォルダーにアクセスすると、 認証画面、IDとパスワードを入力してもID・PSが間違ってますと出ます。 他のパソコンでは、認証するのですが、WIN8.2だと認証されません。 お知恵をお願いします。