• 締切済み

デジタル動画のスローおよび逆向き再生について

i-qの回答

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (973/3422)
回答No.2

mp4の場合は 1枚絵のパラパラではありません。 例えば基準になるような1枚絵があると、そこから前後の数フレームまたはそれ以上は、 部分的な画像しかありません、再生する時それを指定されたフレームから、補完して1枚絵を完成させます。 しかもフレーム順ではありません、前後なので前のフレーム画像からも参照します。。 詳しい中身まではわかりませんが、ピタゴラスイッチみたい成功に組み合わさったものが再生順に動いて組み合ってる感じなので、 それを直接逆再生するのは無理かとm(._.)m (一旦普通に再生してから、そこから逆再生をするしか無い)

skmsk1941093
質問者

お礼

回答ありがとうございます。無圧縮AVI動画だと可能とのことです。 〇任意動画を無圧縮AVIにデコードするソフト 〇無圧縮AVI動画を所望(再生、逆再生、スロー再生、スロー逆再生)のように視聴するソフト にはどのようなものがあるか教えて頂けると助かりますが。 できればフリーソフトでですが。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • コマ送りとかができる動画再生ソフトありませんか

    動画の種類はAVIです。 windowsのメディアプレーヤーではコマ送りとか細かい位置への調整ってのができないですよね。 コマ送りとかコマ戻し、またピンポイントで再生したい位置へもってける再生ソフトってないでしょうか?

  • 動画再生が・・・

    現在、音楽や動画などを楽しむとき「Windows Media Player 7.1」を使っているのですが時々動画がコマ送りのようにとんだりします。 また「AVI」というファイルの動画は一切見れません。 Windows98ですのでこれ以上最新のものは使えないし…どうすれば良いでしょうか? 他に音楽や動画を再生するソフトはありませんか? お願いしますm(_ _)m

  • 再生出来ない動画ファイルについて

    再生出来ない動画ファイルについて GOM PLAYERを使用しているのですが、GOMに対応しているはずの拡張子(mpgやaviなど)のはずの動画ファイルで、たまに、コーデックがないため再生出来ない。と表示されるものがありますが、これは、何故なのでしょうか? また、対処法としてどのようなモノがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ●動画再生ソフトについて

    できれば無料ソフトが良いのですが? 以下の機能を備えている優良ソフトはないでしょうか? (1)フレーム数48でコマ送りできる(キーボード操作でなくソフトのコマ送りボタンで) (2)vobファイル再生時、字幕があれば字幕表示できる (3)再生できるファイル形式が  vob, vts, swf, 3g2, 3gp, mts, mp4, flv, mpeg2, mpg (4)ストリーミング再生で録画出来、出力ファイル形式を選べる (5)ウインドウの向きを回転させることができる (6)ファイル再生時、ウインドウ上部にファイル名を表示できる (7)一時停止してもロゴがでない (8)グラフィックイコライザーを装備している (9)明るさ補正・シャープにする、などの機能がある これらを備えた動画再生ソフトはないでしょうか? vlc mediaプレイヤー、Splash, Splash lite は動画再生時輪郭が2重になる。 Gom Player はコマ送りすると20回ほどするとフレームが飛び再生してしまう。 quonoha はコマ送りすると逆にコマ送りする。 など使いづらいです。 宜しくお願いします。

  • 動画ファイルが再生できなくなりました。

    ダウンロードした、動画をGOM PLAYERで再生しようとしたところ、同PLAYERの実行プログラムが、削除した覚えもないのに、なくなっていて再生できなくなっていました。そこで一度GOM PLAYERをアンインストールして、再インストールしました。その後上記動画を再生したところ、「CODECが設置されていない」メッセージが現れて再生ができません。 昨日までは何の異常もなく再生できていたファイル形式 MPG,AVI,WMVの動画ファイルすべてがGOM PLAYERでも、Windows MediaPlayerでも再生が出来ない状態になってしまいました。(MPG,AVIファイルはGOMPLAYERのアイコンになっています。)今まで特にCODECをインストールしないでも不自由なく再生できていたものが突然再生できなくて、困っています。

  • 動画を再生しながら、一部の音声抽出できませんか。

    動画(全て落とした動画mp4/flv/aviなど)をGOMで再生しているのですが、再生している最中ピンポイントで音声を抽出できるソフトってないでしょうか。

  • 動画編集ソフト

    動画の編集ソフトを探しているのですが、編集画面で早巻き再生ができるソフトは無いでしょうか? 編集と言っても、カット・結合ができれば問題ないです。 動画の種類は、mpeg・aviが対応していれば良いです。 もしそんなソフトがあれば、是非、教えて下さい。 お願いします。

  • 拡張子『wmv』の動画がうまく再生されません。

    拡張子『wmv』の動画がうまく再生されません。 症状 ⇒再生するとコマ送りになる ⇒音声がプツプツ言う ⇒同じ『wmv』でも上記の症状の物と、正常に再生できるものがある ⇒『avi』は問題なく再生できる ⇒今現在、上記症状の動画は以前は正常に再生できた。 ⇒アドビのAfter Efectの体験版をDLしてからおかしくなった  (アドビに問い合わせたところ事例がないとの回答) *拡張子を変えても再生はできませんでしたが、  データ変換ソフトで「avi」に書き換えたところ、一部は  再生可能でしたが、変換できない「avi」もあり断念しました。 対処法などありましたら、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 動画が再生できません

    インターネットでダウンロードしたaviファイルの動画が再生できません。 GOM Playerをインストールしたんですが再生できるやつとできないのがあります。 再生できないやつは、クリックするとすぐに最後までいって再生できません。これはもともと再生できないんでしょうか?

  • 動画が再生できません

    つい最近、それも一週間ほど前まで動画が再生できていたのに急にできなくなりました。 メディアプレイヤーやGOMプレイヤーなどで手持ちの動画を再生してみたのですが全く再生しません。どうにかならないでしょうか。 ↓再生できなかった手持ちの動画です .flv .mp4 .avi .divx .mpg 「unown software exceptionがアプリケーション0x66003b79で発生しました」というエラーメッセージもでました。 初心者ですがよろしくお願いします。