• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:無線ルーターの中継器)

無線ルーターの中継器の効果と再生の切り替わりについて

ts0472の回答

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4309/10636)
回答No.2

中継器と言ってもいろいろな機種があり 親機と同じ機能を装備しているものもあればブリッジモードと中継器モードを切り替える必要がある機種もあり 中継器の設置場所によっては電波状態が悪く2.4GHzで通信している場合もあり 親機と中継器が同じネットワークアドレスなのか?が気になる部分です 2つあるネットワーク接続先の末尾の英字が違うだけで別のネットワーク接続先になる 以前にBUFFALO製親機とコンセントタイプの中継器を使用していましたが 中継器が2.4GHzでしか通信できないため ネットワーク接続先の切り替えのために一時断線する事がありました リセットして再設定すると5GHzが有効になるが家の中を動き回ると2.4GHzに勝手に変更されてしまう 2.4GHzで問題ないのであれば親機の5GHzを無効にする事で対応できるかも知れません

関連するQ&A

  • 無線LANルーターの中継器を買いたいです。

    素人質問で恐縮です。 親ルーターと同じ会社の中継器を買って カバーするエリアを拡大し、電波を安定させ たいです。 設定がうまくいけば、親ルーターで通信でき ていれば、何もしなくても中継器からでも パスワード入力なしで通信できますよね。 通常はスマホが自動認識してくれているので、 何もせずにWIFIに接続できるのですが、 中継器から発せられる電波受信に中継器用の パスワード入力しなくていいですよね。 親機、中継器のそれぞれで、その都度に接続する 必要はないですよね。

  • ルーターの中継器モードでうまくつながらない!

    ポータブルルーターELECOM WRH-300BK3-SでルーターモードやAPモードの時には、Androidスマホから当該ルーターのSSIDを検知できうまく接続できます。 しかし、当該ルーターを中継器モードにした場合、スマホから当該ルーターのSSIDを検知できません。 【問題のない接続形態】 インターネット    || 宅内VDSLモデム    ||(有線LANケーブル) ELECOMポータブルルーター(APモード・ルーターモード)    :(WiFi接続) Androidスマホ 中継器モードにした当該ルーターは、選択した親機には接続できています。設定書通りのはずですが、何が問題でしょうか? 【問題の接続形態】 インターネット    || 宅内VDSLモデム    ||(有線LANケーブル) 親機ルーター(または別のスマホにテザリング)    :(WiFi接続) ELECOMポータブルルーター(中継器モード)===(有線LANでPC接続で設定)    x    x≪SSIDを検知できずWiFi接続不可≫(設定書では接続可)    x Androidスマホ ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 無線ルーターと中継器の環境で時々ネットが切断される

    いつもお世話になっております。 無線ルーターと中継器について質問させてください。 先日、無線ルーターと無線中継器を新調し セットアップして運用を開始しました。 速度が早くて、電波もよく飛ぶので快適なのですが、一つだけ可能なら改善したい事があります。 スマートフォンでWi-Fiに接続し、部屋を移動したとき、Wi-Fiの電波は高い感度になっているにも関わらず、インターネットに接続できない時間があります。 もしかしたら、接続先が中継器からルーター(もしくはその逆)に切り替わるタイミング で起こっているのかもしれません。 検証は出来ていませんが、DHCPでIPアドレスを再取得する時間が発生してしまっているでしょうか。 接続できない時間は2秒~1分と様々ですが、再接続操作などをしなくても待てばつながるのですがLINEなどでの通話中に発生すると通話が終了してしまうこともありますので、できれば気にならないレベルまで改善したいと考えています。 ルーターと中継器を設置して、切り替わり時などにネットワークが切断されることを防ぐ、または切断されても素早く再接続させることは出来ますでしょうか? 設定や設置場所を見直すことで改善出来ますでしょうか? (例えばDHCPを使わずに固定IPで接続するとか?) 情報が少なくて恐縮なのですが、可能な限り今わかる範囲で情報を記載しておきます。 (設置と設定に関する情報) ・ルーターの機種 TP-Link ArcherC9 ・中継器の機種  TP-Link RE450 ・ルーターは2F、中継器は1Fに設置 ・ルーターと中継器は自動設定で同一のSSIDになっている ・ルーターと中継器の設定は初期設定のまま(多分DHCPもON) ・ルーターと中継器の接続状態は良好(アンテナ表示最大) (接続している機器と症状) ・iPhone6S Plus(5GHz接続)  →使用場所の真下の部屋に中継器、真横の部屋にルーターがあるせいか頻繁に症状が発生している ・Huawei Mate9 (5GHz接続)  →ルーターの近くまたは中継器の近くのどちらかに居るせいか、頻度は1日1~3回、風呂に持ち込んだりした時に電波感度の表示を見ていると「あ、今切り替わったな」と感じることはあるが、毎回同じ症状が出るわけではない ・RE450に有線接続しているTVチューナー  →現状ネットワークの問題なし 稚拙な質問で申し訳ありませんが、わかる方いらっしゃいましたらご教授のほどお願い致します。

  • 無線ルーターと中継器について教えてください。

    2台目のパソコン(ノートの無線)の購入を考えています。 今の環境は自宅の一階が店舗になっており、そこにメインのパソコン(ディスクトップの有線)があります。 2台目のパソコン(ノートの無線)を自宅で使いたいと思っています。 しかし、自宅は店舗横の3階建て木造の3階です。 店舗にメインのパソコンを置いているため、自宅にはネット回線がきていません。 店舗の1階から、自宅の3階まで無線を飛ばしたいと思っています。 『店舗のメインパソコン(有線で)→無線ルーター →中継器(2階に)→ノートパソコン(3階)』     こんな感じでつなげたいのですが、無線ルーターと中継器の相性や、組み合わせなど、何を使ったらいいかわかりません。 そこで、オススメの無線ルーターと中継器を教えてください。 この方法で接続は可能でしょうか? また、他の方法がありましたら教えてください。 回線はBBIQの光です。

  • 無線LANルーターの中継について。

    無線LANルーターの中継について。 現在、WR8750を使用しておりますが2LDKの部屋でトイレや風呂場に行くと電波が弱くなり動画も止まってしまいます。 知人からWG1800HPを安く譲って貰ったのでWR8750をWG1800HPで中継が出来ないものでしょうか。 WR8750には中継機能がありませんので逆の方法は出来ないと思われます。 WG1800HPには中継機能が付いてますのでWR8750を中継出来ますか? また、中継が出来た場合ですが速度も半減しますかね?

  • 通信状況が悪いのはWIFIルーターが古いから?

    知人が、お子さんたちが、一軒家のご自宅内の各部屋で、スマホのギガ数を節約する為、光回線(80Mbpsから最高1Gbps)のルータ(モデム)にWIFIルータを接続され、スマホでネットを楽しんでいるそうですが、通信状態が悪く、電波が届きにくいと悩まれています。中継器も使用されているそうです。WIFIルーターや中継器が古い機種だからではないのでしょうか?WIFI4ぐらいで構わない地域ですが、WIFI6のルーターで、なるべく一軒家の各部屋に電波が届きやすく、障害物に強い機能を持ち、通信速度が低下しにくく、同時接続(多い方が良い)可能なメーカーやモデルも紹介してください。

  • 中継器をさらに中継器でつなぐコツ

    中継器をさらに中継器でつなげているのですが、速度が遅く困っています。速度テストをするとルーター付近では150Mb、同じ階の別の部屋においてある最初の中継器では135Mb、上の階にある中継器の中継器では30Mbと極端に遅くなります。 使用している機器は、WifiルーターはWRC-1750GSV、中継器は2台ともWTC-1167HWHを使用し、動作モードはオプティマイズモードにしています。 もし何か接続のコツがあれば、教えて下さい! ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 無線LAN中継機でWiFi環境が成り立ちません

    質問させていただきます。 親機はNTT西日本のPR-400NEに、専用の無線LANカードSC-40NEを挿して使っています。 水平に15m程離れた部屋迄電波が届きにくいので、これもNTT西日本のWA-1100を購入し、12m程離れたところに設置しました。 早速、スマホ(P-02E)で試したところ、親機の付近ではWiFi受信強度を示す扇形のマーク(4段階)は4本立ち、快適に使用できます。 これを15m程離れた部屋に持っていくと、扇形のマークは1本となり、ずっとそのままの状態で、You Tubeなど時間待ちの状態となります。つまりスマホが中継機の電波を掴んでくれないのです。 逆にその場所で、一旦スマホのWiFiの接続スイッチをOFFにし、再びONにするとしっかり扇形のマークは4本立ちます。これを親機周辺に持っていくとやはり受信強度そ示すマークは1本となり、親機の電波を掴んでくれません。 因みに、スマホアプリのWiFi Analyzerで電波強度を測定したところ、親機も中継機もそれぞれ十分な電波強度があります。 電波状況が混雑しているのかと思い、CH設定を変えてみましたが、関係ありませんでした。 また、家族の別の型番のスマホ(F-02E)でも同様な状況です。 今度は、中継機を疑い、I-O DATA製 WN-AG300EXでも試しましましたが、全く同じ状況です。 親機の設定がなにか悪いのか、状況が改善せず困っています。 どなたか詳しい方、ご教授ください。

  • 無線ルーター、無線中継器について質問があります

    以前までは問題なく使えてました。 最近PS3からPS4に買い替えたところ、かなりwi-fiの電波が途切れる事が多くなりました。PS4の電源を切っていれば、ほぼ問題なくwi-fiでスマホは使えます。 現在の状況というのは、リビングに家族で併用しているPCがあり、 部屋の窓側の壁に近い所にあるのですが、その台の下にケーブルテレビ(Jcom) から支給されているモデムが置いてあり、4年前くらいに購入したルーター(LAN-WH300N/DGP)が置いてあります。 置いてある場所を変えたいのですが、家族から猛反対の末、場所は移動できません。ルータだけでもとも思うのですが、配線の問題等で場所は変えれません。 リビングにいれば、モデムにもwi-fiは繋げれる状況です。 3年前くらいにスマホに買い替えたのですが、自分の部屋で使う時に繋がりにくかったため、中継機(LAN-RPTO1BK)を買いました。ちょうどルーターがある場所から、対角線上に部屋があり、ざっと10m近くあると覆います。 自分の部屋は2階にありますので、1階と2階の間の踊り場に差し込んでいます。 PS3も普通にできていましたし、オンラインもできていました。 たまに他のプレイヤーには迷惑かけてましたが・・・・ アップデートは多少時間掛かるときもありましたけど、1,2時間くらいでできていた。 今現在はというと、PS4のGTAを購入したのですが、アップデートで1日半付けっぱなしで、残り22時間と表示されています。カスです。 おそらく、途中で途切れているのだと思いますが・・・・・・ 接続診断をやれば、いい時で(ダウンロード)2.6Mbps アップロード1Mbpsくらいです。もちらん両方1Mbpsを割っている時もありました。  ルーター、中継器のおすすめがあれば教えてください。なるべくコンパクトで 設定しやすいのでよろしくお願いします。 あと、そもそも光通信ではなく、ケーブルテレビのネット環境だからなのかなと 思いました。以前、ケーブルテレビのチューナーを新しくセットしにくるとかで、家に来てもらった時に色々聞いたのですが、やはりケーブルテレビ回線を使ってるから光通信に比べれば弱いと言ってました。あと、家が30年前に建てられた1軒屋なので、無線の電波が通りにくいという感じです。 対策があれば、教えて欲しいです。 もし可能ならば、中継機を買い換えるとかもう一つ違う中継機を加える ので 事が足りたらなと思っています。よろしくお願いします。

  • wifi中継器からPCに無線接続ができません

    先日購入したwifi中継器のWRC-300FEBK-R(2.4G)からiphone8やwindows10のsurfaceに無線接続することができません。 wifiの親機はitscomでMNG6300から始まるものを使っています。親機と中継器との接続はWPSボタンを押して完了しました。wifiが弱い部屋のコンセントに中継器を接続し、中継器には2.4GのランプとWPS INFO PWRのランプがついています。 ここまで設定できたのですが、iPhoneやsurfacePCのwifi接続画面でelecom2gから始まるwifiが表示されません。現在中継器を置こうとしていた部屋でPCを使うと親機の弱いwifiをかろうじて拾って作業をしている状況です。 一度中継器をリセットしたりPCをシャットダウンしたり、PC内のwifi接続を完全に切ったりしましたが、elecomから始まるwifiは表示されません。親機と接続するとSSIDが変わると説明書に書いてあったのですがMNG…elecom…というwifiもありません。 これは中継器側の故障なのでしょうか。surfacePCにはLANケーブル挿入口がないので中継器と優先で接続して管理画面を見ることもできません。なにか間違っている手順があれば教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。