• ベストアンサー

退職の挨拶

退職の挨拶 7年いた会社を来週退職することになりました。 私は製造部にいて、製造部・出荷&営業部とありますが、出荷&営業部に話したこともなければ接点もない人がいるのですが、挨拶はしなくてもいいでしょうか。 時々顔は合うものの、お互い話はしないです。 また緊張というか気持ち的に、大事なときこそなかなか話が切り出せない私なのですが どうしたら緊張せずに挨拶できますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

回答が間に合っていないかもしれませんが、自分の経験を踏まえて回答します。 私の時にはこんな手順でした。 1. 上司が部署内にメールで通知  退職することを部署内にメールで通知すると、そのメールが関係各所に転送されていきました。 2. 自分もメールで連絡  上記メールの後に、挨拶のメールを送りました。 3. 個別に挨拶  他の方の回答では「しない方が良い」と書かれていますが、1, 2をした上で、普段から関わりのある方々に挨拶をして回りました。退職をする旨、次はどうするのかなど、雑談になることもありました。 他の方の回答とあわせると、1, 2のように関係者にまとめて連絡する手段が朝礼だったりメールだったりするのだと思います。こちらに関しては定型的なものなので、過去に退職された方がどのようにされていたのか、ご自身の周りではそのような方がいらっしゃらなかったのであれば、どのような手段で伝えるのか上司や他の方に尋ねてみても良いと思います。質問者さんの会社でそういう手段が用意されていないのであれば、無理にすることはないのではないでしょうか。 3に関しては、一部プライベートのような部分もあると思います。今後ももしかしたら付き合いが続くであろう方やお世話になった方にお礼の気持ちを込めてご挨拶されてはいかがでしょう。 顔を知っているだけの方には、1, 2のような定型的な方法で伝わるべき内容なので、わざわざ個別に挨拶されることもないと思います。 面と向かって挨拶をするのが緊張してしまうのであれば、手紙の形にすると良いかも!?とも思ったのですが、受け取る側が重く受け取ってしまいそうですね^^; 伝えたい内容を箇条書きにして紙にまとめておくというのはどうでしょうか。最初のうちは緊張するかもしれませんが、何人かに挨拶をしているうちに慣れてくると思いますよ。難しく考えないでリラックスして気軽にいきましょう。 新たな門出が輝かしいものになりますようお祈りしています。

Maryy
質問者

お礼

仕事上のことではあるけれど、話をしたことある人に簡潔に挨拶できました。 そして話をしてない人にはしないでいいかと自己判断しました。 わざわざ回答してくださってありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.3

全体の集合状態であいさつする以外のことはやめてください。 一度も会話したこともない人間がいきなりやってきて仁義を切られたらこちらはひるみます。どう応対していいかの答えがないからです。どう声をかけるべきか、考察する素材も持っていないですし。 何々課にいただれそれさん、までは頭で理解しますが、親しくもない人間に頭下げられても、こいつ餞別でもほしいのかと勘繰ります。 直接あいさつだけはやめてください。

Maryy
質問者

お礼

ありがとうございます。 朝礼がないので、話したことある人、お世話になった人でいいですかね。

noname#231758
noname#231758
回答No.2

朝礼の司会者(進行係の上司が多いが)に、ちょっと一言添えておく。上司が終りごろに振ってくるので、「XXさんがやめることになりました}その時に挨拶すればよい。きっかけを作ってもらう。気が弱いならそれしかないのでは。

Maryy
質問者

お礼

ありがとうございます 下の方の返事と同様ですが、こちらの会社に朝礼がないのですが。

回答No.1

過去私も退職経験がありますが、製造部で朝礼等あるのであればそこで挨拶します。 全ての部門の人に挨拶して回れないので、関連諸氏には社内メールで退職する旨報告して終了です。

Maryy
質問者

お礼

ありがとうございます ひとつ抜けてしまいましたが、うちの会社は朝礼がありません。 これまで辞めていった人も、一人一人挨拶してきた人もいれば、お世話になった人だけに挨拶した人もいます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう