• 締切済み

アジアに旅行に行くとき、現地語を知らないで英語だけ

momiki4455の回答

回答No.4

こんにちは  楽しめます。問題は出かけて日本に帰る方法を確保しておく。 次はHOTELなど宿拍先などから、出かけて宿泊場所に帰れる。 HOTELなどの名刺や行き先の名刺(現地語)をたくさん持つなど 工夫する。事故や事件に遭わないことを考えて置く。 帰りの航空券は用意しておくなどでしょう。 参考まで

関連するQ&A

  • アジアに住む現地人へのお土産

    今度アジアのある国へ旅行へ行くのですが、 その国の駐日大使に、現地の友人を紹介していただき、 そのご友人の家に泊めていただくことになりました。 そのお宅へ手ぶらで行くのは、相手に失礼になると思い、 お土産を持参しようと思っています。 そのご友人は、ビジネスで日本によく来る方ですが、 どんなものがお土産として喜ばれるでしょうか? 大変お手数ですが、教えていただけると幸いです。

  • 英語も現地語が出来ない人はどうしてるのでしょうか?

    英語も現地語も出来ない人が海外に行く際、いったいどうやってるのでしょうか?

  • 少しでも間違えてる英語は現地人に伝わらない?

    前々から疑問なんですが、日本語はある程度海外の人が言い間違えてても何を言いたいかだいたい予想つくと思うのですが、英語って少しでも間違えると相手に伝わらなくなることが多い気がするんですが気のせいですか?それとも文法的にそういうものなのでしょうか。 よろしくお願いします。 例を補足的につけますが下記は見なくても構いません。 https://www.youtube.com/watch?v=0ogtqW1FZhM 2:18~2:51で私視点だとなんとなくインターネットゲームで海外勢と英語で話したかったんやろなぁぐらいはわかるのですが

  • 生きた英語を現地で学びたい

    現在社会人1年目です。3年かけてお金を貯めて留学しようと思っています。 短期留学は何度かあるのですが、そこで感じたことは同じレベル同士が会話をしているとあまり上達しないのではないか?ということです。 留学先には母国が英語でない中国人や韓国人、ブラジル人の学生も多いですよね。いろいろな国の方と話せて、友達もできすごく楽しいのですが、会話をしているとき、なんと言っていいかわからなくなり、適当に単語をつなげただけで話しが通じてしまいます。 また、現地の方とまれに話すとき現地の方はとても省略して話しています。はっきり言って何言ってるかわかりません。。。 これは生きた英語だと思うのですが、これも語学学校に通うと学べませんよね。 そこで、生きた英語を学ぶためにはどうしたら良いですか? または、現地の方と友達になるにはどうしたらいいですか? 大学に通い現地の方と友達になることもできそうですが、ネイティブがしゃべる難しい英語を理解する英語力がありません。(英会話初心者でも大学へ行けますか?) 回答よろしくお願いします。

  • こんなアジア旅行をしたいのですが。。

    3泊4日くらいでいける所 いかにも異国にきたーと感じられるようなところ 観光や食事は重視だけど、ブランドショッピングには興味ない。 一日は水上ヴィラもしくは、天蓋ベットがあるような隠れ家のようなリゾートホテルにとまってみたい。 こんな内容でいける国ってどこがありますか? もしくは、このようなかんじで実際に旅行に行ったという人いますか? アンコールワットやタイの水上マーケットをみて異国情緒を味わい、最終日にバリ島のリゾートでのんびりなどと考えてみたのですが、4,5日でいくとなると一カ国にしぼらないと厳しいといわれました。移動ばかりなのもつまらないし。 以上の要素を一カ国(もしくは4,5日でまわれる国)で満たすところ、があれば教えてください よろしくお願いします。

  • アジアの旅行に関して教えてください

    はじめまして! 私は海外旅行経験のない23歳会社員女性です。 今回会社の同僚と一緒に女子旅海外旅行(アジア圏)へ行こうということになりましたが、 メンバー全員が語学力も乏しく、海外旅行経験がなく不安です。 そこで日本人の方が駐在しているホテル、日本人の方が運営しているツアーなどがありましたらぜひ教えていただきたいです。

  • 格安アジア旅行

    来年の3月にアジアに旅行をしようと思うのですが、気をつけなければならないこと、旅行の現実性、オススメの場所について教えていただきたいです。 期間:一ヶ月(内分け:中国10日間、東南アジア諸国で12日間、インドで7日間) 予算:30~40万(可能であればもっと減らしたい) ルート:日本(成田or羽田)→中国(北京→西安→上海→重慶→成都など主要都市を回る)→ベトナム→カンボジア→タイ→マレーシア→シンガポール→インド(デリー→ムンバイ)→日本(成田or羽田)。 【日本→中国間、シンガポール→インド間、インド→日本間は空路、その他の移動は可能であれば陸路を予定】 言語:英語、中国語は多少話せます。 イメージとしては、バックパッカーで宿泊先も格安の旅館みたいのを想定しているのですが、やはり治安の面から外で泊まるのは危険なのでしょうか? また、移動の手段としてはお金をかけたくないので、ヒッチハイクなども考えているのですが、治安の面から安全と言えるのでしょうか? 優先順位としては、安く行くこともさながら、一ヶ月の期間でこのルートを達成したいということです。 情報が足りないとは思いますが、アドバイスの方宜しくお願いします。

  • アジアの旅行

    アジアの旅行 今年の夏に、アジア方面の旅行をしたいと思っています。 候補は、香港・マカオ・ベトナム・タイ・シンガポール・インドネシア(バリ島)・シドニー・ニュージーランド・グァム・サイパンなどです。 これらのうち、お勧めのところはありますか。 3~4日の短い旅行を考えています。

  • アジアに旅行するなら

    よろしくお願いいたします。 年末12月27日ころより、アジア地域に旅行に行きたいと思っています。 中学2年生の男子を伴っての親子旅行です(当方母親) 日数 4~5日間 出発 関空 目的 できれば、息子に歴史的な遺産か、自然の偉大さを見せてやりたいと考えています。 方法 できれば、ツァーを探す予定です。 条件 厳しく辛い食事は、私が苦手です。     動くことは少々ハードでも大丈夫です。 お願い 一昨年、息子の希望でパリとローマに行きました。楽しかったようです。      今回は、特に希望もなく、どちらかというと本人は嫌がっています。      ですので、ここならお勧めの場所をお教えいただけませんでしょうか?      アジアについては、中学生程度の知識しか当方もありません。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • アジア人旅行者が少なくなりましたね。

    アメリカ発の不況の影響で為替も変動して アジア人(台湾中国人韓国人)の来日する 旅行者が目に見えて減ったのが実感できますが 少し前までたくさん来日していた彼らが日本にこられなくなったのは 結局それがアジアの国の実力つまり身の丈にあった レベルだと言う事なのでしょうか? 簡単に言ってしまえば、途上国の人が 物価の高い先進国に来て遊ぶ(観光する)のは まだまだ20年早いと言う事なのでしょうかね?