• ベストアンサー

画像の保存方法について

kojir2の回答

  • kojir2
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.1

どのようなソフトを使用して、どういった環境でJPG画像を保存しようとしているのでしょうか? 先ずはそこからだと思います。

関連するQ&A

  • WEB画像の保存設定について

    WEB内のJPG画像を保存するためマウスを右クリックし、「名前を付けて画像を保存」をクリックしますと、これまではJPG画像は「ファイルの種類」で「JPG」または「BMP」を選べたのですが、「BMP」だけしか選択できなってしまい困っています。 保存設定を元に戻す方法を教えていただけませんでしょうか? 何故このようになったか原因はわかりません。 よろしくお願いします。

  • 画像保存がbmpになってしまう

    先日までは画像保存がjpgやgifだったのですが、 なにか操作を誤ったのか、 保存する際、今までjpgだったものも、 すべてbmpでしか保存できなくなってしまいました。 今までのようにjpgで保存したいのですが、 どのような操作をすれば戻るでしょうか?

  • サイトの画像保存

    どんなにがんばってもBMPでしか保存できません。サイトにある画像って、ほとんどがJPGですよね?にもかかわらず強制的にBMPになってしまうんです。自分としては、JPGならJPGで、GIFならGIFで保存したいんですけど...。誰か教えてください。

  • 画像をbmpでしか保存できない

    winXPを使ってるんですが、 ウェブ上の画像を保存しようとすると、元の画像がgifだろうがjpgだろうが、bmpでしか保存できません。 でも全ての画像に対してというワケでもないんです。 gifのまま保存できるものもあったりします。 何か設定がおかしいのでしょうか? 全て元画像のままのファイル形式で保存できるようにするには、どうすればよいか教えてください。

  • 画像保存方法

    アメブロでブログをやっています。 HP上の画像を保存しようとするとファイルの種類が 「ビットマップ(*.bmp)」でしか保存が出来ません。 ブログに画像を添付する場合ファイルの種類は「gif.jpg.png」のみと なっています。 どうしたら「gif.jpg.png」として保存出来るのでしょうか?

  • 画像保存

    パソコンで画像を保存するときに jpgでもgifでもbmpで保存されてしまいます・・・ どうしたらいいんでしょうか?

  • 画像保存のファイル形式について

    ネット上から画像を保存しようとするときに、その画像が「jpg」ファイルでも、保存しようとするとどうしても「bmp」になってしまいます。 jpgとbmpの違いも良く分かってないのですが・・・ 画像を保存するときにjpgファイルとして保存するには、どこの、どの設定を変えればよろしいでしょうか? 初歩的な質問ですみません。

  • 画像を保存するとき何故か.bmpになります

    ネット上にある写真を [右クリック]→[画像に名前をつけて保存] すると その写真はjpgなのに、なぜかbmpによる保存しか できなくて困っています。 保存した写真を.bmpから.jpgにかえても意味ないようです。 .bmpで保存した画像は フォトショップでひらけません。 右クリックして保存しようとしたときに.jpgなど その写真の形式で保存したいのですが どうすればいいのでしょうか。。 このような場合はどこかで設定が必要なのでしょうか? もし、お分かりならば教えてください。よろしくお願いします。

  • 画像保存について

    画像を保存するために画像の上で右クリック名前をつけて保存をしようとしたんですけど、jpgなのにbmpでしか保存ができないんです・・・どうすれば普通に保存できるようになるんですか?

  • WEB画像の保存設定について

    WEB内のJPG画像を保存するためマウスを右クリックし、「名前を付けて画像を保存」をクリックしますと、これまではJPG画像は「ファイルの種類」で「JPG」または「BMP」を選べたのですが、「BMP」だけしか選択できなってしまい困っています。 保存設定を元に戻す方法を教えていただけませんでしょうか? ※ QNo.218357で過去に質問し1度は解決したのですが、また同じ現象が発生し、過去の回答の方法ではだめでした。 何度もすみませんが、よろしくお願いします。