• 締切済み

うたパスにPCから転送した音楽データが表示されない

AsarKingChangの回答

回答No.3

>圧縮って、似たところ見つけたり、1列前が同じデータの場合が多いので、「以下3つ続く」とかって変換するので、音質落ちるよ。 これ、ランレングスでしょ。MP3はもうちょっと複雑だと思うよ。 絵がBMPで、音声が非圧縮WAVだと、DVDデュアルレイアーで何分録画できるんだろ? BMPも圧縮がある(RLEとか)そんで、 DVDに入れるとは書いてるが、どの機種で再生するかを特定してない。 そもそもBMPはDVDフォーマットじゃないから、再生はPCになるわけだから、 解像度依存=1枚のBMPで終わることもなくもない。 DVD-Videoだとしたら、720x480x3がデータレートっすね。 同じようにWAVとは書いてるが、DVD-Audioのサンプリングレートだと 192Khz/24bit/MultiChannel.(最大6) が、DVDにCD-Audio形式で入れるなら、44.1Khz/16bit/Stereo(最大2)で、150Kbps。後は割り算で求めればOK-。 DVD-Audioなんて、使ったことないけど、 私のほうは、今後も使わないとは思うけどね。 結局これについての回答は「再生する機器に依存しているので答えがない」 じゃないかな・・・ って、これ質問者の質問と無関係でしょ。

関連するQ&A

  • うたパスで

    お世話になります。12月末に携帯電話をスマホにかえました。 その時に、「auスマートパス」には、絶対に入らないといけないと言われ、それに対しては、自分も月額390円でアプリが取り放題なので、入ってもいいかと思い、そのまま入りました。 すると、「3月末までは390円でうたパスとブックパスが無料になります」と言われました。 その後、うたパスのサイト?を見ていて、気に入った曲があったので、ダウンロードしようとしたら、「1曲105円」とか、「auポイントで支払う」とかの画面になりました。 今、うたパスが無料ということは、曲もダウンロードし放題と言うことなんでしょうか??? ショップに行って聞けばいいのですが、その時間もなく、ここで質問させていただきました。 誠に申し訳ないのですが、ご存知の方、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • SDへの音楽データ転送

    携帯のSDへに音楽データ転送について はじめまして。 今回、携帯を購入したのですがPC→SDへの転送、読み込みの方法がいまいちよく分かりません。 購入時に付属されているCDでは、専用USBケーブルを購入しろとあったのですが購入しないとできないのでしょうか? WMPでWMAの音楽データを同期したのですが、携帯の方では認識しません。 iモーションの方は問題ないのですが ミュージックの方がまったくできない次第です。 今では、MP3形式をWMAに変更その後WMPにより同期させる という、形で作業を行っていました。 しかし、まったく認識しません。 データは転送されているようですが携帯側で認識しません。 機種はdocomo F-01Aです。 もし無理な用であれば専用USBケーブルの購入を検討しますが できるだけ、今の環境でできないかと思い質問させていただきました。 転送方法などの説明をしていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • PCからスマートフォンへのデータ転送

    始めまして、お世話になります。auスマートフォンで音楽を聴きたいのですが、 PCに入っている楽曲データ(MP3)はスマートフォンSDカード内のどのフォルダに 転送すればいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • w32saからPCへデータ転送について

    W32SAで撮影した写真を、PCに転送しようと思い、 USBケーブルWINを購入しました。 PCにドライバも入れたのですが、 携帯を認識をしてくれません。 (ドライバ自体は、認識している) これはどうしたらよいでしょうか? ちなみにミニSDカードは入っていません。 もしかして、内部メモリからはデータ転送ができない? PCのOSは、WINSOWS XP SP1です。

  • PCを使わずにメディア間でデータを転送

    デジカメなどのメディアのデータをパソコンなしで直接USBメモリに転送できるような機器はあるのでしょうか? デジカメで大量に撮影した場合にSDカードの容量がいっぱいになってしまいます。そこでUSBメモリに直接データを保存できれば便利だなと思っています。 良い機器や方法がありましたらお願いします。

  • LISMO 音楽が転送できません

    最近スマホを機種変更で購入しましたが、LISMOができません…。 いままでガラケーからガラケーに機種変更したときは、ICカードと マイクロSDに保存されていたので、2つあれば聞けたのですが、 スマホにさしても音楽だけが聞けません。なぜか動画だけは見れました。 あきらめて、新しくスマホにLISMOから転送しようと思ったのですが、 PCに接続すると認識しているのですが(充電はできています。)、 LISMO上では、ケータイが接続されていませんと表示されます。 どうしたらリスモができるようになるでしょうか。 スマホはauのEPERIA acro HD リスモは最初に起動するときに、X-アプリと表示されます。

    • ベストアンサー
    • au
  • パソコンから携帯へ音楽の転送は?

    AU A5515Kを使用中です。音楽CDを一旦5515KのSDメモリに転送して、着うたとして聞きたいのですが、手順を教えてください。

  • PCからSDカードへのデータ転送

    昔ゲーセンの景品でもらったMP3プレーヤーがありまして、 本日使ってみようと、PC(XPです。)に取り込んだ音楽データをSDカードへ 転送しようと試みました。 が、ちっとも上手くいきませんでした…(涙 最初に、SD-JukeBoxというソフトをインストールしました。起動させようと したら、「利用するにはモジュールをダウンロードする必要がある」と メッセージがでて、でもダウンロードできないんです。 ネットはちゃんと接続してたので、プロキシサーバかファイアウォールを どうにかしろ、との事のようでしたが…。ちんぷんかんぷんで…。 結局諦めて、今度はフリーソフトでデータをMP3に変換して、SDカードへの 転送を試みました。 …まったく上手くいきません; MP3プレーヤーの説明書によると、「リムーバルディスクから、SDカードへ 転送しろ」との事です。でも変換したデータをリムーバルディスクに 送ろうとしても、「ファイル名だのパスだのが違う」と大変冷たい 返答をされるばかりで、もう泣きそうでした(とほほ; 最終的には他のフリーソフトを使って、CD→SDカードへ直接転送しました。 でもどうせなら、最初の二つの方法どちらかで成功させたかったです。 すごく初歩的なミスのせいで転送ができなかったと思うのですが、 どんなミスでしょうか?? 思い当たることがあれば教えてほしいなあ、と思います。そして次こそ サクサクと変換データを転送させたいです(笑 ご回答よろしくお願いします!

  • PC上のLismoPortデータをスマホへ

    PC(WindowsXP)のLISMO-Portに入っている音楽データをauのスマホ(HTC:HTL23)のLISMOに移したいのですが、なにか方法はありますでしょうか? PCにスマホをUSBで繋いでも認識しません。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • iPadからPCへのデータ転送について

    FileMaker Go からFileMaker Proへのデータ転送について。 現在、FileMaker Go からFileMaker Proに無線でデータを転送しているのですが、 客先のiPadでそれを動かした際、二度やって、二度とも突然FileMaker が落ちました。 肝心のデータ転送はできているのですが、いきなり落ちたため、 一度はFileMaker ファイルが壊れました。 こちらで動かしている際は、動作中にごくごくたまに落ちることはあったのですが、 データ転送中にそのようなことが起こることはありませんでした。 処理的には、FileMaker Go側のプログラム(以上、ソフトA)で PC上の転送用の別プログラム(以降、ソフトB)を非表示で開き、接続ができた場合、 ソフトBのスクリプトで、ファイルのパスを 「Get( ドキュメントパス ) & ソフトA」 で指定し、そのパスからデータをインポートすることで、 FileMaker Go からFileMaker Pro にデータを転送している状態です。 今までにデータ転送中に落ちることなどありませんでしたし、 処理中に落ちるときも、再起動すれば問題なく動いていたので気にしていなかったのですが、 二度やって二度落ちたとなると、無視できない状態です。 何故このようになるかご存知の方、いらっしゃいましたらご教授ください。