布団の湿気対策には防水シーツと敷きパッドの組み合わせが効果的?

このQ&Aのポイント
  • 布団が湿気るのを防ぐためには、防水シーツと敷きパッドの組み合わせが効果的です。
  • 防水シーツは布団を外部の湿気から守り、敷きパッドは汗などの内部からの湿気を吸収します。
  • さらに、シーツをかけることで湿気の逃げ道を減らし、布団の湿気を軽減することができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

布団がどうしても湿気るのですが

防水シーツを引いてからシーツをかけて敷きパッドをしたら布団は湿気ないでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.3

湿気てない布団であれば、防水シーツを敷いてその上に人間が乗って入れば、湿気ません。 布団の下面が湿気るのは、布団に水分があることと、温度差があるからです。 体の乗っている面は、温度が高いですので飽和水蒸気量が大きくなりますので、水分が蒸発する方向になります。 床面は、温度が低いですし、風が通りませんので、その蒸気が逃げませんので、飽和水蒸気量が小さいので、布団内の水蒸気が結露して湿気ります。 防水シーツは、ビニール製ですので、寝心地は悪くなります。 通常は、床などに直接敷かず、すのこなどを入れた方が良いです。 畳は、もともと吸湿、通気性がある素材なので、湿気る空気が畳の中を通って、放出されていたのですが、今の新しい畳などは、畳床がウレタンマットなどの通気性のないものだと、畳の表面までしけってしまう事があります。 なので、通気性のマットなどを併用する必要があります。

kakaosanyo
質問者

お礼

防水シーツを全面にコーティングしてやってみようと思います 一応除湿シートを使いましたが全然意味がなかったです 夏は一か月で下に敷いたバスタオルが濡れてましたが今回は三日ほど早く かえたのに夏より濡れてました 今は布団なしで寝ています 敷布団は乾いたら防水シーツを使いたいと思います

その他の回答 (2)

回答No.2

質問者様は北海道にお住いの方ですよね。 寝る時でも部屋が暖かいからではないでしょうか。 寝る時には、暖房を普段よりも少し弱くして寝て見ては如何でしょうか? また、床に布団を敷いて寝ているのなら、通気性の良いマットレスを布団の下に敷くか、通気性の良い底板を使用したベッドで寝て下さい。 また防水シーツは使用しない方が良いですよ。 湿気や汗を逃がさなくなりますので、逆に布団が湿気る可能性が高くなります。

noname#231758
noname#231758
回答No.1

裏が湿気ます。湿気の抜け場がないからです。カビが生えます。 そういう場合は、床から少し浮かすとよい。例えば、スノコを敷くとか、スノコベッドというものも売られています。防水シートよりもただのシートのほうがいい。

関連するQ&A

  • ベビー布団の敷く順番

    ここ最近、朝起きるとオムツからうんちやおしっこを もらしています。 いままでは布団の説明書通り、敷き布団上に 防水マット(シーツ)を敷き+その上にキルトパッド+シーツ と敷いていました。 しかしもらしてしまうと、防水マットまで汚れてしまいます。 天気がいい日ならいいのですが、これから冬になりキルトパッドが 乾きにくいと困るので、敷く順番を変えようかと思っています。 しかし説明書には「赤ちゃんは汗をたくさんかくので~」みたいに キルトパッドの下に防水マットを敷く用に書かれています。 シーツの下に直接防水マットを敷いてしまうと、やはり通気性が 悪いですか? そのようにしていた方いますか? よろしくお願いいたします。

  • 新生児の布団のシーツの洗い買え

    こんにちは。 先日布団を買ってきました。 6点セット(掛け布団 カバー 肌布団 カバー 敷き布団 カバー)です。 あと、敷布団のところに引く「防水シーツ キルティングパッド 替えのフィッティングシーツ」とか言うものを買わなくてはならないということですよね??必需品ですよね。 で、これらは毎日取り替えなくてはならないものなのでしょうか。 2~3枚は必要ということでしょうか。

  • ベビー布団について

    うちには室内犬が2匹いる為、ベビーベッド必須で、ベビー布団は一式購入済みです。 その際、おねしょパッドとキルティングパッドが必要だとデパートの店員さんに言われたのですが、そこのブランドでそれらを買うとかなり高そうな気がしたので、その場では買いませんでした。 実際、おねしょパッド(防水シーツ?)とキルティングパッドは必要でしょうか? 店員さんのお話だと、布団の上にその2枚を敷いて、その上にシーツをかけるとか。つまり、4枚重ねて寝かせるわけです。 通販では2枚の役割がセットになった1枚物があるので、それを購入しようかと思っているのですが、迷ってます。

  • 赤ちゃんを寝かせる布団にキルティングパットって必要ですか

    1月出産のため、出産準備品リストを作っていて、少しづつ購入しています。 そこで、赤ちゃんの敷布団の上に防水シーツ+キルティングパッド というようにセットで使うと良い。と書いてあるサイトが結構ありました。 キルティングパッドは実際買った方がいいでしょうか? 防水シーツ+バスタオルだと支障はありますか? ご意見宜しくお願いします。

  • ベビー布団の中で必要なものは?

    2月下旬、出産予定です。 先日、友人からベビーベッドと敷き布団(マットレス、カバー付き)を譲っていただきました。 ベビー布団のセットには、必ずと言っていいほど敷き布団が入ってますよね? 重複するので、他の布団はバラで購入しようかと考えています。 とは言え、バラから揃えると、セットより高くつくような気が・・・。 そこでお聞きしたいのですが、掛け布団、肌布団、キルトパッド、防水シーツのうち、 最低限、何があればいいと思われますか? とりあえず、綿毛布は購入予定です。  あと、キルトパッドか防水シーツの上にバスタオルを敷こうかと思っています。 室温はエアコン等で管理、調節します。  アドバイス、よろしくお願いします。 

  • 2才の寝具(防水シーツや布団) どの順番がベスト?

    2才の子供がおります。 寝汗がひどいのは防水シーツのせい?と思い、はずそうかと考えたのですが、 最近少しずつトイレトレーニングを始めたので、今後の夜のおねしょに備えて やはり防水シーツはあったほうが安心ですよね。 そこで、防水シーツを敷いていても汗びちょにならない寝具の順番をアドバイスください。 現在、大人のベッドと高さをそろえるためにマットレス+敷き布団を使用しています。 マットレスはできるだけ長く使用したく、敷き布団はおねしょをしなくなったら廃棄も考えています。 マットレスと敷き布団の間には何も敷いていません。 上から、以下のような順番を考えているのですが、いかがでしょうか?  シーツ  汗パッド  敷き布団  除湿シート(購入検討←必要?)  防水シーツ  マットレス  ベッドのすのこ どうぞよろしくお願いします。

  • 掛け布団のおねしょ対策

    認知症の母親が寝てる最中にズボンを降ろしてしまいます。そんなときはせっかくリハビリパンツや尿取りパッドをしているのに無駄で、布団にたっぷりおしっこをします。敷布団の方はペット用のデオシーツを敷き詰めてその上にタオルシーツを敷いています。タオルシーツは洗えばいい事で、何とか敷布団を守っています。 でも寝相が悪く、タオルシーツとデオシーツをまとめてクシャクシャにしてしまっている日もあります。まあ敷布団の方にも防水のシーツは売っていますが、それこそ蒸れるから快適ではないだろうし、蒸れるから寝相が悪化して役に立たなさそうな気はします。 掛け布団が問題で、タオルシーツをかけてその上に夏用布団をかけていますが、たまに体に掛け布団を巻き付けて寝ているので、掛け布団の上に大量におしっこをしてしまいます。これが結構お手上げです。 そもそもなぜズボンを降ろすのかというと暑いからで、リハビリパンツの中に尿取りパッドを仕込んでいますから蒸れるのでしょう。で、ズボンを降ろしておいて明け方に寒くなると掛け布団を体に巻き付けます。つまり暑く感じない日は問題ないのですが、最近は気温の変化が激しく予想は困難です。寒いとかわいそうだと思って気温の調節や布団の選定は暖かめにしますので、どうしても暑くてズボンを降ろすことが出てきます。 検索してみると洗濯できる掛け布団や掛布団用の防水カバーなどあるようですが、防水カバーなども蒸れそうであまり寝心地良さそうにも思えません。が、しょっちゅう掛け布団を捨てるなんて無理ですから贅沢も言っていられません。 1.夏用は洗濯できる掛け布団もあるし防水布団カバーもありますが、どのようなものをお使いでしょうか? 2.これから来る冬が問題ですが、どのように対策されていますか? やはり洗えるくらいの薄い毛布の上に掛布団(+防水掛布団カバー)ですか?

  • 敷き布団のカバーリング

    敷布団のカバーについて教えて下さい。 子供のジュニアサイズの敷き布団ですが、なかなか気に入る カバーや種類がないので、汗取りパッドのようなパッドシーツのみでは 良くないでしょうか? やはり全部を覆うシーツの上にパッドシーツをひいた方が 良いでしょうか?

  • 敷布団と敷パッドの使い方

    和式布団のセットをいただきました。敷布団と敷パッドが入っていたのですが、どちらも厚みがあり、それぞれ1枚でも布団として成り立っています。 今まで敷パッドというのは厚さ1,2ミリくらいの長方形のパイル地のものしか知らなかったので、この2枚のどちらにシーツをかけてどうつかうのか判らず困っています。 また、私がこれまで敷パッドだと思っていたもの(敷布団にシーツのかわりとしてパッドをつけていました)は、本当はどのように使うのか教えてください。

  • 冬に寝汗をかく人に合う布団はどれ?

    冬になると主人の寝汗がひどくなり、困っています。 ひどいときはパジャマはぐしっしょり、毛布に水滴がつくほどです。 冬場は布団干しも出来ないこともあるし、布団乾燥機もないため毎年大変な思いをしています。 冬に使っている寝具は次のとおりです。 ベッド→ベッドマットレス→電気毛布(就寝前に少し暖め寝るときに切ります)→ベッドパッド(ポリエステル・綿)→ベッド用シーツ(綿ブロード)→主人→毛布→羽毛布団 ※今年の夏に、ベッド用シーツの変わりに「汗をかいてもサラサラ」というパッドシーツ(ベッドパッドとシーツが一体になったもの)を買いましたが、パッドシーツ一枚では湿気対策に心もとなかったので、現在ベッドパッドの上にパッドシーツをつけて寝ています。 ブロードの綿シーツよりも吸水性がありそうなので、今年の冬はそのままパッドシーツを使うと思っています。 ※羽毛布団は2枚合わせのものですが、厚い方一枚だけを使用しています。 羽毛布団の上に毛布をかけるのが正解のようですが、肌触りの面からあえて毛布を先にかけています。 寝汗はストレスなどが原因のようですが、冬場にひどいのは夏と違い布団の中に熱がこもるからだと聞きました。 なので去年は羽毛布団も厚い方一枚だけに減らしたのですが、まだ寝汗をかきます。 暑すぎるということなのでしょうか。でもこれ以上布団を薄くすると逆に寒そうで……。 部屋を暖めて布団を薄くするといいとも聞きましたが、一晩中暖房をつけているのもちょっと……と思い、困っています。 羽毛布団がいけないのでしょうか? ポリエステルとか、羊毛とかの方が寝汗をかく人には合っているんでしょうか? 経験者の方、詳しい方、どうかよい対策を教えてください。 ※ストレスや水分など寝汗の原因については調べたので、寝具などの対策を教えてください。

専門家に質問してみよう