• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:身体のあちこちの不調について)

身体の不調が続く!病気の可能性はある?

jx4076の回答

  • jx4076
  • ベストアンサー率15% (89/575)
回答No.6

良く言われる霊障というものではないですか。

eikaisan5720
質問者

お礼

ありがとうこざいます。 霊が体に悪影響を及ぼすというものなんですね。初めて知りました。

関連するQ&A

  • 身体の諸症状について

    自分が病気を心配し始めてからかれこれ半年程経ちますが、症状が多岐に渡っていてとても不安です。 今出ている症状は ・頭痛、肩こり、首の後ろの痛み(熱を持っている) ・喉の痛み・詰まっているような感じ、飲み込みにくさ(むせることはない) ・手足の痛みや痺れ、両肘の痛み、手首の親指側の痛み ・舌の異常(画像の通り) ・胃痛、腹痛、下痢、目の痛み、頻脈 ・疲れやすくなった、興味関心が薄くなった、集中力や記憶力の低下など沢山あります。 癌や脳血管疾患、心臓疾患にALSや筋ジストロフィーのような神経変性疾患や筋疾患、舌に関しては球麻痺、その他内臓疾患など様々な病気を疑っており、これまでも病院で神経伝導速度検査や血液検査、心電図検査や脳CTなど様々な検査を行って異常なしと言われてはいますが、もし異常が無いならここまで症状は出ないと思うのです。 不安神経症や心気症、強迫性障害、あるいは自律神経失調症なども考えましたが、やはり再度病院へ行くべきでしょうか。

  • ALSの可能性について

    自分はALSやその他神経変性疾患の可能性があるんじゃないかと疑っています。 これまでも何度か似たような質問をしてきましたが、依然として不安や恐怖が消えません。 何度か症状を見直してみると、左半身に力が入らない、手が動かしにくい、首の横の痛み(舌を出したり物を飲み込んだりする時に特に強い)、喉に何かが詰まっているような感覚、めまいやふらふらするような感覚、微熱、肩と首のコリ、腕や足がピクピクしたりムズムズしたりする、筋肉量の低下、ふくらはぎの脱力感・痛み・ぴくつき(かれこれ1ヶ月は持続)、全身の倦怠感、手足のしびれ、痛み、感覚が鈍る、歩くのに時間がかかるようになったなど多岐に渡ります。 これだけあるのでALSや神経変性疾患、筋疾患じゃなかったら一体何なんだと思っています。 以前もこのような質問をしたところ、ほとんどの方から「心気症」「病気不安症」とのお答えをいただきました。しかしこれだけの自覚症状が出ているので心気症の類ではないと思い、神経伝導速度検査や血液検査、尿検査や血圧検査、脳CTなど様々な検査をしてきましたが異常はないとの診断を受けました。 そもそもALSや神経変性疾患、筋疾患は自分のように若い人が罹る確率は限りなくゼロに近いこともわかっています。しかし、神経伝導速度検査だけではなく、針筋電図や筋生検までしなければALSはわからないでしょうし、これらの検査で異常がなくても後にALSになった人も少なからずいるようなので、自分はもう既に手遅れなのでは…としか思えません。 神経伝導速度検査だけではALSを否定するには不十分でしょうか?これらの症状からALSや神経変性疾患と断定することは不可能ですか?

  • 何をしていても虚しいだけ

    かれこれ3ヶ月もの間病気や死に対する不安や恐怖が治りません。 癌や心臓病に脳卒中、ALSや筋ジストロフィーなどの神経変性疾患や筋疾患、内臓疾患に感染症、その他の難病に対する恐怖や不安に常に支配されています。 現に、指の先のしびれや全身のぴくつき、頭痛に肩こりや首の痛み、喉の異物感や詰まっている感じ、踵の違和感や太ももの痛み、倦怠感や脱力感、手足のしびれ、舌を出したりすると首筋が痛む、声が出しにくく喋りにくい、鼻づまり、首の後ろが常に熱い、胃痛、腹痛、背中痛、腰痛、ふくらはぎの痛みや違和感に突っ張り、無気力、虚脱感、手足が痩せてきた、筋力低下、視力低下と症状が多岐に渡っています。 その結果、自分は最早病気だとしか思えなくなり、どうせもうあと数年もしないうちに死んでしまうんだろうなとしか考えられなくなりました。親より先に死ぬんじゃなかろうか、どうせ死ぬんだから今更何をやっても虚しいだけだなどといった思いも浮かんでいます。これまでに血液検査、血圧検査、心電図、尿検査、脳CT、神経伝導速度検査(右だけ)など様々な検査を受け、異常はないと言われてはいますがこれだけ症状があるので異常じゃないとは思えません。 自分はまだ19歳ですが、19歳でこのような症状や考えが浮かんでくるのはおかしいですか? 自分としてはもう手遅れのようにしか思えませんがどうなんでしょうか?

  • 自立神経や身体表現性障害の考え方について

    身体化障害、心気症、自律神経失調症を克服された方やしようとなされている方にうかがいたいです。 良性直腸ポリープを経験した三十路過ぎの男です。 胸が痛い・息苦しい・締め付けられると感じたら狭心症や心疾患。後頭部が痛いと感じたら脳梗塞など脳卒中。腹部の痛みがあれば膵・肝・大腸、喉の閉塞感や一点の痛みが続けば咽頭、皮膚疾患の治りが悪ければ皮膚の癌。腰や股関節、手足首、脇の痛みを感じれば骨やリンパの病気。手足の脱力感や呼吸のしにくさを感じればALS。 色々な症状が日替り、時間替りに出てはこのようなことばかり考えてしまいます。 定期的に色々な検査をしては異常なしで、しばらくは安心してまた気になり出しての繰り返しです。ここ数ヵ月は脳CTだけで他は検査していません。 精神科に通い始めて(安定剤を飲み始めて)3ヶ月程度経ち、症状も考え方もずいぶん落ち着いてきたのですが、どうしても本当に大きな病気ではないのか? 検査をしてないのに心の問題なのか? と考えてしまいます。 自分でも立派な心気症だと思います。 しかし、実際に本当の病気とそうでなく心の問題の境はどうしたらわかるのでしょうか?モチロン検査が万全だとも思ってはいません。 どのような事でも結構ですのでアトバイス頂けないでしょうか? よろしくお願いします

  • ALSの症状について

    ALSの症状などについて質問です。 自分には今左肩から手にかけてのの痛み・脱力感・しびれ・物を持つと手が震える、指の動かしにくさ(手足共にグーパーは普通にできる)、首の痛み、喉の異物感、飲み込みにくさ、声が出にくい、疲れやすくなりすぐ眠くなるといった症状があります。 これらが主にALSの症状とされるといった文献もあり、非常に不安です。 以前に右半身のみの神経伝導速度検査を受けて異常なしと言われていますが、その時に左半身も受けておけばよかったと後悔しています。 可能なら明日にでも受けに行きたいと思っています。 質問ですが、上記の症状またはそれ以外でALSを裏付ける症状はありますか? また、神経伝導速度検査だけでALSのような神経変性疾患はわかるものですか?

  • 自律神経失調症?

    前に何の前触れもなく鼻血が出て、白血病かと疑って質問したものです 病院にいったところ血液検査で問題はなく、ストレスから来るものと診断されました。しかし微熱は下がったものの喉に違和感(痰が喉の奥で絡んでいる、異物感?)のようなものがあり、調べてみると「自律神経失調症」という精神病にたどりつきました。 そこでいくつか症状が合致します ●喉の異物感 ●手足の冷えと汗 ●軽く鬱 ●すぐに病気ではないかと疑う心配性 これはやはり自律神経失調症なのでしょうか?

  • 自律神経失調症について

    先日、心療内科で自律神経失調症だろうと診断されました。 ・体重減少 ・動悸 ・胸部痛 ・全身の痛み ・後頸部痛 ・中途覚醒 ・思考能力低下 ・吐き気 ・疲労感 ・喉に何かあるような違和感 ・息苦しさ ・手足の脱力感 ・手、足、関節にピリピリした痛み ・手足が痺れやすい ・膀胱がジンジン ・肛門にズキンとした痛み  ・尾てい骨(神経?)がキーンとする痛み ・呂律が変 ・右手の震え ・舌の違和感 ・涙もろい ・今は左脇腹筋と左股関節・膝に脱力感および痛みのようなものを感じています。 などの症状が出たため、MRI、胃腸内視鏡、腹部エコー、甲状腺検査、胸部レントゲン、検尿・採血など検査を行ったが特に異常がなかったため、心療内科・精神科を進められての受診です。 正直、何かの症状が出て、検査して異常なしで安心、また別の症状が出て、検査しての悪循環でしたので心療内科も視野には入れてはいました。 結果、自律神経失調症特有の症状が出ているとのこと。 癌や悪性○○や心疾患、脳疾患などではないかと相談もしてみましたが、考えすぎだろうとのこと。(大きな病気になっているならやってこられた検査のどれかで分かるとのこと) 僕的には心気症とやらでもあるかと思っています 薬は寝る前のマイスリーと三食後にリーゼを処方されました。 ここで同じような経験をされた方、されている方に質問です。 1、自律神経失調症で上記に書いたような症状が出るのでしょうか? 2、克服法にはどんなことがあるのでしょうか? 3、治療にはどのくらい期間がいりますか? そのほかどんなことでも結構ですのでアドバイスをいただけないでしょうか?

  • 不安に押し潰される

    病気や死への不安に押し潰される日々が数ヶ月続いています。 癌や心臓疾患、脳卒中やALSのような神経変性疾患や筋疾患、感染症等の病気への不安に支配され、日常生活に悪影響が出ています。 現に今も、頭痛や肩こり、首の痛み、喉の痛みや違和感(詰まるような感じや痰が絡むような)、微熱、胃痛、腹痛、腰痛、手足の痺れや冷え・痛み、左手の指の動かしにくさ(麻痺?)、ピクピクするような感じ(全身)、声が出しにくい、疲れやすくなった、興味関心が薄れてきたなど様々な症状が出ています。 もう既に何度か病院に行き、血液検査や心電図検査、脳CTや神経伝導速度検査(右半身のみ)、尿検査など様々な検査を受け、いずれも異常なしと診断されていますが、症状がおさまらず、日に日に不安や恐怖が強くなっています。 自分は大学生ですが、病気のことを気にしすぎるあまり病院に行くことが増え、自分の体調や病気のことしか考えられなくなってしまっています。このままではダメだということも分かっていますし、こんな状態になった自分がほとほと情けなく、家族や先生方、友人たちに申し訳ない気持ちです。 こんな状態の自分にできること、やるべきことは何でしょうか?

  • 病気の可能性について

    もうかれこれ2ヶ月以上、病気への不安が頭から離れません。 自分は癌、心臓疾患、脳卒中、ALSやパーキンソン病などの神経変性疾患、結核や溶連菌などの感染症、筋萎縮や筋ジストロフィーなどの筋疾患、肝硬変や腎臓病、胃腸や膵臓の病気といった内臓疾患を強く疑っています。 現に今も、頭痛、胃痛、腹痛、腰痛、足の先の痛み、膝・ふくらはぎ・足首の痛み・しびれ、全身のピクピクする感じ、舌先の痛み、喉が詰まっているような感じ、喋りにくさ(どもっているような?)、肩こり、首の痛み、手の違和感・痛みやしびれ(痛みは主に手首の親指側)、倦怠感、何もしたくなくなった、気分が塞ぎ込むなどがあります。 これまでに血液検査、血圧検査、尿検査、心電図検査、血中酸素の検査を受けましたがこれといった異常は見られず、ALSじゃないかと不安になって神経伝導速度検査を受けても、「神経が綺麗に通っていて特に問題は見られない」とのことで、「抑うつの状態なのかもしれない」との診断を受けましたが、これだけ症状があるので精神的なものとは思えませんし、他の心臓の検査や脳の検査、腫瘍マーカーや内臓の検査、左半身の神経伝導速度検査や針筋電図検査を受けていないので病気を完全に否定されたわけではないのでまだまだ不安が消えません。 神経伝導速度検査や針筋電図検査で全く異常がなくても、ALSやその他神経変性疾患に罹患した人は少なくないと、患者様のブログ等で見聞きしていますので不安が消えず、常に恐怖におののいています。 もう自分は手遅れなのでしょうか?

  • 身体の異常について

    ALS等を疑ってかかっている者ですが、自分の症状がALSの症状と類似しているようで不安な日々を過ごしています。 症例としては、両腕の上腕三頭筋から三角筋、肩にかけて筋肉痛のような痛みがあったり、手の母指球筋に横皺が入っていたり(筋萎縮?)する他、両足に筋肉痛のような痛みやしびれ、脱力感、ぴくつき(線維束性攣縮?)もあります。 飲み込みづらかったり呂律が回らないことはありませんし、バビンスキー反射や神経伝導速度検査も行い、異常なしと診断されていますが、 痛みや脱力感が日に日に増しており、生活に影響が出ています。 念のためもう一度神経内科を受診した方が良いでしょうか?