• 締切済み

simフリー化について

OKX5の回答

  • OKX5
  • ベストアンサー率27% (27/99)
回答No.2

利用可能だと思います。 docomoのページで「他社製品の携帯電話機などをドコモのSIMカードでご利用する際の手続き」という説明がありましたので、念のためご覧になってからご利用いただくのが良いと思います。(simフリー端末であれば、特にお金のかかる手続き的なことは無さそうですよ) https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/other/

sakajiri1356
質問者

お礼

とてもわかりやすいURLを貼っていただきありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • docomo SIMフリーについて

    すこし前にSIMフリーについて知ったんですが色々調べていくうちSIMフリーの方がお得なのでそちらに移行しようかと考えています。 現在はdocomo Xperia A SO-04Eを使用しています。 更新付きは今年の9月になります。 流れてについては調べています。 9月に解約+SIMロック解除(3000円)+MNPの申し込み(2000) 移行先のSIMはOCNモバイルONEを使おうと思っています。 パッケージ費用+SIMカード申し込み費用 申し込み(入力)⇒利用開始 この流れで気をつけておくべきことってありますか? 中古対策とはいえ 購入後の半年間のSIM解除拒否 解約後の三ヶ月後以降のSIMロック解除不可(docomo) 中古で購入してもそれが三ヶ月経過+SIMロックを解除されていなければフリーでつかえない 厳しいような気がします。まあdocomoの機種に限定しなければ他にも良さそうな機種が色々ありますが。。。

  • SIMフリーのiPhoneXをauのSIMで

    AppleストアでSIMフリーのiPhoneXを予約し、あと、2週間後には手元に届きます。 現在auのiPhone6Sを使っていますが、届いSIMフリーのiPhoneXに、そのままauのSIMをさせば、今までどおり使えるのでしょうか?それとも何か設定が必要なのでしょうか?教えてください。

  • 高校生です。SIMフリーiPhoneについて。

    ドコモでSIMフリーiPhoneを購入すると、必ずドコモのSIMを入れなければいけないのですか?OCNモバイルoneを使いたいです。ドコモでSIMフリーのiPhoneの端末だけ購入することはできますか? ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • AppleのSIMフリーについて

    現在、iPhone7を使っていて今後iPhone 11にしたいと思っています。しかし、少しでもコストを落としたくAppleでSIMフリーのiPhone 11を購入して、今使っているiPhoneのSIMを入れて使おうと思うのですが、買ってSIMを入れるだけですぐ使えるのでしょうか? ぜひ、教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • SIMフリーの海外出張

    SIMフリーiPhone6を購入し、取り合えず現在はSoftbankのiPhone5に入ってたSIMを入れて使用しています。12月に2年の縛りが外れるのでその際に解約し、通話付き格安SIMにMNPしようと思っていますが来年から一年間海外に行く予定になっています。大手三社なら海外出張中は低料金で番号を保持できるサービスがありますが、同様な休止サービスのある通話つき格安SIMを扱う会社はありますか?ねっとで調べても休止について書かれているところは無くて。

  • 国内版SIMフリーiPhoneをドコモで

    今、ドコモiPhone5Sを使っていますが、海外へ行くことが多いので海外現地SIMを使いたく、今回発売になった国内版SIMフリーiPhoneに変えたいとおもいます。 *アップルでSIMフリー端末を購入 *ドコモ版iPhoneは売却 *国内は今まで通り、海外でだけ現地SIM利用予定。 *ドコモとの契約は変更せず、今まで通りのサービスを希望 の場合、ドコモでの手続きはないので、月々サポートは維持できるのでしょうか? それとも、使っているiPhoneの端末番号が自動的にドコモにわかってしまい打ち切られるのでしょうか?

  • 格安simが使えません困ってます

    中古で白ロムドコモ版iphone6を買いました biglobeのデータ通信のみのsimをさしてプロファイルインストールしてと説明どうりにしましたがなぜか最初から圏外のままです biglobeに問い合わせたところ対応機種一覧の説明のところには書いてない「ドコモ版のsimフリーsimロックあってそのsimフリーでしか使えない」と付け足してきました これって錯誤無効にならないでしょうか? とにかく自分はiphoneに格安simを入れて使いたいです 何か工夫をしてこれが使えるならそれもよし だめならこんなの早く解約したいです アドバイスくださいお願いします

  • SIMフリーのiPhone6について(MVNO)

    間もなくSIMフリーのiPhone6を購入予定です。SIMは、IIJmio(もしくはBic SIM)を使う予定です。質問は、現在ソフトバンクのiPhone5を使っていますが、更新月が1月頭です。更新月になってからMNPの手続きを取りたいのですが、問題ありますか。それまでは、ディフォルトの?電話番号を受けて、ソフトバンク解約時(1ヶ月後のイメージ)にMNP手続きが可能でしょうか。

  • SIMフリーのiPhone

    現在SIMフリーのiPhoneをDoCoMo回線でお使いの方に質問です! SIMフリーのiPhone3を手に入れてDoCoMoのSIMカードを入れて問題なく作動するのですが、 (1)メールの設定の仕方がわかりません。@ドコモのドメインは使えないのでしょうか?受信サーバのホスト名やユーザー名などの設定がちんぷんかんぷんです(>_<) (2)よく聞く、遅いけど安いという日本通信でDoCoMo回線を使用したい場合、ファミリー割引や基本使用料などDoCoMoの契約内容は全て解約になるのですか? 無知な人間なので、よく知っておられる方は呆れるような質問かもしれませんが、疎い私でもわかるように詳しく教えていただけたらうれしいです…

  • iPhone5 simフリー 安く済む方法

    私は今留学中で来月帰国予定ですが先日iPhone5を購入しました。 帰国後docomoとして使用するつもりでしたがソフトバンクとして使用した方が安いと分かりました。ですが調べると海外で購入したsimフリーのiPhoneをソフトバンクに持ち込むことはできないそうで。 返品期日も過ぎてしまっています。 日本でオークションに出すか、こちらの日本人サイトで売ることも考えています。 docomoのスマートフォンよりiPhoneの方が使いやすいので、現在docomoの番号保管のためのお金は払っていますがdocomoは解約し、ソフトバンクに新規契約しようと思っています。 このまま帰国後も使用できることが一番なのですが…不十分なサーチのまま購入してしまったことを後悔しています。 どうすることが一番コストをおさえられるでしょうか? 文才がなく分かりづらくてすみません。 皆様のご回答お待ちしています。