• 締切済み

昔からそうなんですが,カラオケの時

renyi246の回答

  • renyi246
  • ベストアンサー率56% (13/23)
回答No.6

カラオケ独自のアシスタント的な音は、ガイドメロディといいます。 どの機種でもリモコン設定に項目があってOFFにすることができたと思うのでやってみてください。 最近の二大機種、DAMとJOYSOUNDがありますが、DAMの方が原曲に近い仕様になっているそうです。 質問者様と同じようにアシスタント音がない方が歌いやすい方も多いからだと思います。 私は好きな曲が多いのでJOY派ですが、それで慣れてしまうとアシスタント音があった方が歌いやすくなってきました。 慣れの問題もあると思います。

関連するQ&A

  • カラオケの時だけ声が変わるといわれます・・・

    題名のとおり、わたしはよく「カラオケのときだけ声がかわるよね」と言われるんです。私はそういうつもりはなかったのですが、どうも音程をとることに気をとられて無意識に声が変わっているみたいなのです。自分がぶりっこしているのではないかとびくびくしてしまって、それ以来少し人前で歌うのが嫌になっていしまいました。どうしたら声が変わらずに歌えるようになるでしょうか?

  • カラオケ声の出し方が分りません。

    こんにちは。どうしても「カラオケでうまい」といわれる声が出したいのですが、どうしてもうまくいきません。 合唱部に3年間在籍していました。(ソプラノでした) いまは音楽大学です。(声楽科ではありませんが) 合唱部ではパートリーダーもやったりと、「合唱声」に関しては声量もあるし音程も狂いません。ビブラートも出来ます。 大学の歌のテスト(イタリア歌曲集など)の成績も良いほうです。 でも、どうしてもカラオケだとうまく歌えないんです!><ホント、もう、普通以下なんです。 たぶん、歌い方の問題だと思うんですが、音程は問題ないのに、マイクが音をあんまり拾ってくれません。(思いっきり歌ってるのに) 実際、マイクを介さずに自分の声で響かせているといった感じです。でも普通カラオケだとそんなんじゃありませんよね?? そしてカラオケだとビブラートはまったく出来ません。こちらも「合唱(またはオペラ)ぽくなく歌おう!」と思っているからですが、要するに裏声(ファルセット?)でもビブラはできるのに、地声(カラオケ声?)での声の振るわせ方は出来ません。変にまっすぐな声です。 ちなみに、低いパートは地声(カラオケ声?)で歌えてるのかマイクは拾ってくれます。 あとは自分自身での受けた印象としては、なんか「合唱声」?で歌ってる感じなんです(;皿;)今は合唱の時間じゃねーンだよ!ってかんじです。 JPOPとかを歌うのにどうやって歌ったらいいのかわかりません。。。音程も変にぴったりしすぎていておかしい感じです。 希望としては、カッコイイ声で歌いたいんです。(アイコとかみたいなかわいい声じゃなくどっちかというと倖田來未みたいな声が出したい) 説明も分りづらくてすみませんが、どなたか教えてください!!!

  • カラオケ きれいな声

    カラオケで聞いてる人も聞きやすい声で歌うコツを 教えてください。 音程は、ほとんどあっているのですが、 精密採点で自分の歌声を聴いてみたら、聞きにくい歌声でした。 何かすっきりしないというか・・・ カラオケで、歌う時に音程以外にどこを気にしたら きれいな歌声になるのでしょう?

  • カラオケでの自分の声

    自分はカラオケが好きでよくカラオケに行くのですが大きな勘違いをしていたみたいなんです 自分の声を録音すると全く声が違ったように聞こえますが、 それが本来の自分の声みたいだったんです 自分で歌っているときは音程があっているように聞こえるのですが、 実際は音程とずれているみたいなんです・・・ これってどのようにすれば音程と合わせられるのでしょうか ご存知の方教えていだだけると助かります

  • カラオケの歌い始めは・・・

    カラオケで、最初のうちはあまり声が出なく音程も狂ってしまいますが、何曲か歌っていると自然に声が出て音程もあってきます。なので、歌い始めはいつも音痴になってしまいます。 みなさんもこんな感じですか? もしかして私だけでしょうか?

  • カラオケでとても気になります

    カラオケでとても気になります   自分はカラオケによく行くんですが、 カラオケで92点とか94点とかは普通に出るんですが 80点とかでてる人のほうがぜんぜんうまい人っていますよね? 自分はDAMカラオケによく行くんですが 音程が当ってれば点数が高くなるのは知ってるんですが 自分としても一緒にいく友人としても せっかく点数が高いし音程はほとんどあってるんだから、 声がよくなれば聞いてる人にとっても楽しくなるし 自分としても気持ちいですよね? 自分は高い声、低い声、うたってるときは できているはずなんですがもともとの声の関係もあり もっときれいな声というか、プロのようにいい声で歌いたいです><(泣 ボイストレーニングも1年ほど続けてますし、カラオケにもこの一年ほど毎週3日もいって 練習してるのですが 点数たかいなぁとは言われますが うまいって言われたことは今までにありません 仲のいい友達にも電話とかで あいつはうまいよなぁって話にはなりますが 自分はとくにほめられることもなく・・・ 自分はカラオケに自身がなくなってきて、 でもずっとやってきたことなので うまくはなりたいじゃないですか? なのでどなたかこんな私にアドバイスや どんなサイトをみたらいいのか教えてくださいorz カラオケ 高得点 うまくはない とかいれても関係ないサイトばかりでてきて 困ってますので よろしくおねがいします

  • カラオケ

    僕はカラオケ音痴です! ほんと酷いです! 音程バーが全く合いません! ほんとどうすればいいか分かりません! 教えてください! 自分は男ですか声が周りに比べれば高いです! 友達と行っても周り上手すぎて歌う気無くします...結構辛いです

  • カラオケでの音感について

    私は歌がとても上手いと人によく言われます。 手前みそながら、以前その気が有るならプロにとの話も頂きましたので、自分でも上手いと思います。 カラオケの置いてある店で歌えば、店中の人が 『何だ?何だ?CDか?テープか?誰か歌ってるのか?キョロ(・・ )( ・・)キョロ』って感じで振り返る位です。 ただ、自分だけが特別に高い歌唱力を持っていると言うよりは、他の人が下手なだけだと自分では思っています。 私としては、カラオケとはCDで聞いた音源と同じ音を声に出して歌えば良いだけのものなので、何も難しくは ないと思っています。 そこで1点疑問に思ったのですが、私は頭の中で聞いたCDの曲が、そっくりそのまま同じ音、リズムで、 まるで頭の中でCDが鳴っているかのように音が再生しており、それと同じ音を声に出して歌っているだけの事 を当たり前の事で、他の人も全員そうなんだと思っていたのですが、他の人達で私と同じ位に上手い人が滅多に居ないのは、 もしかして同じ様に頭の中で音楽が鳴ってないのかな?と思いました。 もしくは、鳴ってはいるけど、同じ音として声に出す能力が劣っているから普通の上手さなのかな?とも思いました。 自分の事しか分からないので、他の人の感覚をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • カラオケで長時間・・・

    この前カラオケを10時間友達と二人で歌いに行ったのですが、6~7時間を超えた頃から自分の声が変(音程がずれているような感じ)に聞こえ音程が合いにくくなってしまいました。 しかし5曲ぐらい歌うとまた元に戻りました。 なぜこの様になるのでしょうか? 経験ある方どうか解答よろしくお願いします。

  • カラオケだと高い声が出ない・音程が狂うのなぜ?

    カラオケで歌うと高い声が出ないのと、音程が狂ってしまうのはなぜでしょうか? 部屋で歌ったり口笛を吹いたりすると音程も狂わず、声もしっかり出ます。 しかし、カラオケで歌うと高いところは声が出ず、音程も狂います。 全然声が出なくてキーを下げなければ歌えません。 こんな状態なのでカラオケに誘われても億劫になり行けません。 これはどのようなことが原因なのでしょうか? よろしくお願い致します。